見出し画像

メメントモリ

無微課金クエスト勢向けおすすめ専用武器

クエスト勢向けの記事です。ギルバトやバトリのことは考慮していないのでご了承下さい。
()の中は専用のおすすめランクです
限定キャラの凸に関しては基本SR運用で大丈夫です(例外あり)


前提キャラ

  • コルディ

  • フローレンス

  • マーリン

  • ルナリンド

  • メルティーユ

メインクエスト 無窮の塔

  • メリア(SSR)

  • ニーナ(SSR)

  • シヴィ(UR)

  • 冬アモール(SSRorUR)

  • 紅ソル(SSR)

  • マチルダ(SSR)

無窮の塔902階以降

  • フィアー(UR)

  • ミラ(UR)

  • ニーナ(LR)


軽くキャラ紹介

前提キャラ

・コルディ
言わずと知れた扱いやすいアタッカー。s2のダメ2倍など意外と奥が深い。単体で火力が出るので編成枠に少し余裕がでるのも強い。

・フローレンス
同じく扱いやすいアタッカー。s1の攻撃回数が強みだが、火力を出そうと思うと編成がほぼ固定化されてしまうのが難点。

・マーリン
序盤から今に至るまで実質皆勤賞の汎用性の鬼。クリ率upや攻撃力up、クリダメ強化などやりたい放題。雫と条件が揃い次第早めにLRにしたい。

・ルナ姉
通称我らの光(アクナイネタ)。s1の全体攻撃のクリティカルヒットで沈黙付与がかなり強い。専用をURにすると沈黙が3ターンになりメルなどのスキルクールタイム減少と組み合わせると、沈黙中にコルがs1s2を二回、フロはs1を二回打てるようになる。困ったらとりあえず入れてみよう。

・メルティーユ
s2のメンテナンスが強い。メインアタッカーのスキルクールタイム減少に攻撃力up。専用をURにすると攻撃力upが85%になり全キャラ中で見てもトップクラスの上昇量になる。(LRにすると防御65%upも付く) スピード順を変えることにより多彩な使い方があるので色々模索していくと楽しいと思う。

メインクエスト 無窮の塔

・メリア
二周年で実装され大暴れした先輩。メインアタッカーにも多重バリア付与出来るのでとりあえず編成に入れておけば大体勝てるかも。ただソフィアやサブリナなど多段ヒットの敵とは相性が悪いが、ニーナなどの単体火力相手には無類の強さを誇る。専用は基本SSRで十分だが、PTのスピードが欲しい場合はURにするのも良い。
余談だが、コルの体力調整のためにわざと専用を付けないという選択肢もある。

・ニーナ
s1の全体攻撃で確定バフ泥棒。カロルやアムレートの不死身など取りたいバフがある場合はとりあえず専用SSR付けて編成に入れておけば確定で奪える。ただスピードが低いのでスピード調整しにくいのが難点でもある。
無窮の塔で901階を越えるまではとりあえずs1バフ泥棒としての運用だけで事足りると思う。

・シヴィ
ロマン砲代表。使いなれるのに少々時間がかかるが慣れるとシヴィ無しじゃ生きていけなくなる。上手く行けばs1でメインアタッカーの与ダメが最大75%up、専用をURにすると最大90%upと、メインアタッカーの火力が目に見えて化ける。基本はコル軸と組み合わせる。
使うなら出来るだけ早めに専用URにしたい。

・冬アモール
メルティーユと並んでスキルクールタイム減少持ち。メルティーユと違う点は、減少対象が攻撃力が高い味方二体であるということ。つまりはメインアタッカーに加え、マーリンやコル(フロ軸の場合)などのs1も二回打つことが出来る。ただ攻撃力upが20%(専用URで40%)と、メルティーユと比べると多少劣る点には注意。他にもパッシブ2の被ダメ減少やs1のクリ率upなど色々あるのでとりあえず使ってみよう。

・紅ソル
ほぼ永続(32ターン)でコルに攻撃力30%up(専用SSRで60%up)、命中率30%(専用URで50%up)を付与出来る。最大火力のシヴィには劣るものの実質永続の安心感は強い。専用は基本はSSRで大丈夫だが、命中が欲しい場合はURにしても良い。フロ軸で使うのはあまりおすすめしない。

・マチルダ
クリプトコラボキャラ。メインアタッカーに攻撃力、クリ率、命中率20%up、専用SSRにするとそれぞれ50%up。(4ターン)攻撃力だけで見ると紅ソルに劣るが、紅ソルにはないクリ率upが割と強い。専用はSSRさえあれば大丈夫。問題はコラボキャラなので復刻がいつ来るかわからないということ。

無窮の塔902階以降

・フィアー
902階以降は耐久勝負になることが多い。そのためフィアーはほぼ必須になる。限定キャラは基本SR運用だがフィアーは例外で、ランクが高ければ高いほどHPが上がるので上げれるなら上げておきたい。(頑張ればSRでもある程度行けるらしい) フィアーの装備の目標はミカ4だが、ミカエルが用意出来なくても専用URは欲しい。
フィアーについては他にも色々あるが、全部語ろうとすると終わらなくなるのでここでは控えておく。

・ミラ
主にフィアー軸、ニーナ軸の時に重宝する。専用URが無くても目に見えてかなりHPが上がる。専用URにしてミカ2など装備出来れば2000万ぐらいPTの体力が上がる。専用のレベルが上がれば上がるほど恩恵がでかくなるので余裕がある場合は武器レベルも上げてみよう

・ニーナ
1000階を越えてくると、先述したニーナ軸やフィアー軸を使うようになる。そのため、専用はLRに、武器レベルも出来れば最大まで上げておきたい。
余談だが、コルとニーナは同じ職分なので研磨のことを考えず継承すれば軸変え出来るので個人的にかなり助かっている。


基本的な育て方

はじめに

聖装や貫通含むルーンはメインアタッカーに集中させよう
特に貫通に関しては高いレベルがないと全然ダメージが入らなかったりするのでサブアタッカーの育成は程々に。

装備に関して

・メインアタッカー
→[メタ2 サタン4] フルメタは確かに強いが、メタのレベルが足りてないとサタン4の方が強い場合もあるのでメタが集まるまではサタン4でOK

・サポーター
メルやルナ姉、マーリンには防御upのためにハニエル4を付けると多少安定する。優先順位は メル>ルナ姉>>マーリン
ちなみにルナ姉に関しては研磨を魔力振りにすることで体感沈黙が入りやすくなる。ルナ姉以外の研磨は大して気にしなくて良い。するなら耐久振りに。
その他のサポート限定に関しては基本s1打って退場なのでそこまで凝らなくてもなんとかなる。

ルーンに関して

物魔防御貫通ルーンはメインアタッカー用の1セットのみでOK
貫通は火力に直結するので徐々にレベルを上げていこう。

スピードルーンは調整用を沢山買うことになる。
高レベルは勿論、7や8なども汎用性が高いので多めに準備しておこう。
買うタイミングとしては色々調整してて「このレベルのが欲しい」っていう時に買えるようにルンチケは少し貯めておこう。
誰に何レベルのを付ければ丁度よくなるのかメモなどをしたりして覚えておくと楽。


いいなと思ったら応援しよう!