![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168783364/rectangle_large_type_2_732f47472c01a045bcdce257fce1c6a7.jpeg?width=1200)
2025.1.5『Sunday Ride with Ken』第6回目放送
♪ReadyToDance
新年あけましておめでとうございます。
2025年1月5日日曜日、お昼の12時を回りました。
こんにちは、三宅健です。
Sunday Ride with Ken略して『三来軒』!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
健くん、皆さま、
明けましておめでとうございま~~~す!!!!!!
✨✨✨✨✨✨🎍🐍🎍✨✨✨✨✨✨
2025年始まりましたね!
へび年ですね!おめでたいですね!!!🧡
新年からFC動画やら、お正月ドタバタ動画やら、TikTokで蛇カチューシャつけて踊り狂う可愛すぎる推しやら、色々供給もらいすぎて。
え?年始ですよまだ。
こんなに飛ばしていいんですかって位に
既にたくさんいただいてしまって、これが大人のお年玉ですか。ありがとうございます・・・
(そして1月4日のド深夜インスタライブは皆さんもう見られましたか。あれはナランですよ、FC動画レベルの供給ですよ…)
年始からたくさんの媒体で健くんを身近に感じられて、もう大興奮でして。
なんかテンション高くてすみません。
本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️🙏
さて、今年は巳年へび年ということで、
蛇は古代から脱皮を繰り返すから「復活や再生」を象徴する生き物として縁起が良いとされてきました。
蛇の夢も見るといいらしいです。
金運が良くなるとされているそうです。
はい私三宅健はですね縁起を割と担ぐ方でですね、
コンサートとか舞台で新しくお邪魔する劇場だったり、コンサート会場だったりすると
必ず会場に神棚があるかどうかを確認してですね、
あった場合はちゃんとご挨拶させていただいて、
なかったとしてもステージ側から客席に向かって挨拶するっていうのが
自分の中の縁起を担いでいることかもしれないですね。
へびは「復活と再生」の象徴。
そういえば、現在Amazon Prime Videoにて絶賛配信されております、
「2024 Live Performance Another me : The otherside Presented by KEN MIYAKE」
…通称「アナミコン」!
個人的見解なのですが、このコンサート冒頭の「ホーンテッド」という曲の演出はまさにそんな「復活・再生」を表しているのではないかなーという👻
皆さま、今ならAmazon Prime Videoにて健くんのコンサートが3種類見られるので(TOBE合同コンサート・アザサイコン・アナミコン)ぜひ!
ソロコンでおすすめの順番は
アナミコン⇒アザサイコン
ディープな鑑賞方法としては、
3つのコンサート全てで歌っている歌がいくつかあるので、コンサートごとにその歌唱部分を見比べる、なんて良いですよ
みなさんさあ一緒にAmazon Prime Videoを観よう!!!(回し者?)
脱線すみません。コンサート解釈に関する記事もいつか書きたいです。
年始初めてのラジオお便りは、とある男性グループを30年以上推しているという男性視聴者の方から!
彼はお店の中で推しとばったり出くわした時の妄想をしたりして楽しんでいるそうです。
実際にそういった状況になった時に健くんならどうするか。またはどうするのが正解と思うか?という質問です。
なるほど。そんなのほら2度とないかもしれないんだから、
せっかくのチャンスだから声をかけた方がいいんじゃないですかね?
時と場合によるかもしれないけど、別に声かけていいんじゃないかな?
僕だったら声かけますけどね。
全然僕はかけていいと思うんですけど、
やっぱ躊躇しちゃうのかな。プライベートだからってことで。
なんだろう、実際にその状況になって声かけていいのか迷っちゃうっていう謙虚さがね、いいですよね。
逆にそれは好感が持てるというか。躊躇するあたりが僕は好ましいですけど。
でもそれでも勇気を振り絞って声をかけてくれたんだっていうことが多分推される側としては嬉しいんじゃないかなって僕は思うとおもう。
また、お知り合いのタレントの方で、
その方のファンから本人のマネージャーになった人もいるんだ、と話してくれた健くん。
ふぁ、ファンから…それはなんというか、すごいなあ…。
色々と大丈夫なんだろうか?と少し引いてしまった自分←
健くん曰く結構、あることみたいです。
なんでそうなったの?って聞いたら、みんな言うのは
「やっぱり自分のことを全力で好きでいてくれるからマネジメントしてもらっても愛があるってことでストレスがない」と。
気持ちよく仕事ができるからっていうのを聞いてへーそうなんだと。
本人は快適かもしれないけど周りのファンの方々はどう思っているのだろうか😅
でも確かに、自分のことを絶対的に好いてくれている存在に囲まれて仕事できるというのはある意味理想なのかもしれないね。
マネージャーという一番身近なビジネスパートナーが合わない人だとストレスが半端なさそうですし💧
そんな邪な気持ちを持っちゃ駄目ですよ!
たまたま何かのきっかけでそうなっちゃうことだってあるかも知れないわけだから、実際そういう人もいて。
でもその話を聞いて僕はすごく納得いったというか。
自分のファンの人がマネージャーさんだとか、運営側にもしいたとしたら、
そんな最強な運営スタッフ、マネージャーさんいないだろうなとも当然思いますね。ていう話でした。
「邪な気持ち」ぎくーー
ファン目線から入っちゃうとそりゃあ、
毎日推しの最新アー写が見られるみたいなもんですから…
生ける国宝(自分の)が目の前にいるもんですから…😇😇😇
もし、スタッフ側に回れるのだとしたら、黒子の恰好で永遠に靴磨きとかさせてもらいたいですね‥‥
あ、あと広報拡散系のお手伝いとか…
(たまに健くん関連のお知らせが公式さんに忘れられていることがあって、スタッフさん達てんてこまいで手が回らないのではないかという心配が。)
なんでもし自分の推しに出会ったら、
勇気を振り絞って声をかけてみるのがいいんじゃないでしょうか?
もちろん場所とか環境とか状況をちゃんと見ながら、
推しの人、アーティストの人、タレントさんに迷惑もかからないように!
そういう配慮は必要だと思いますけども。
「迷惑がかからないように」大切ですね✨
やはり人は興奮するとどうしても視野が狭くなってしまうものですから、
パニックになった時こそ、一呼吸置いて自分を客観視したいですね。
ということで、健くんとしては「状況を見て配慮してくれるなら、ぜひ勇気を振り絞って声をかけてもらいたい」という感じでしょうかね。
知り合いにも昔アイドル活動していた子がいましたが、やっぱりファンからの声かけってなんだかんだ言っても嬉しいみたいですよ🤭
その子の場合は声かけもそうですが一番はお手紙が嬉しかったみたいです✉️
(皆さん、推しにファンレターをたくさん出そう!)
🎶〜三宅健『スーパースター』〜
(・△・)センター・オブ・ジ・アイドル~~~!!!!!!
FMヨコハマから三宅健がお送りしています『Sunday Ride with Ken』
さあ、このコーナーはアイドル人生30年
不肖ながら私三宅健が日本のカルチャーを支える現役のアイドルと一緒にアイドル業界を盛り上げていきましょう!というわけで、
年末に引き続き今日もかわいいが詰まったアイドルをお迎えしております。
ご紹介しましょう。『CUTIE STREET』からこちらのお二方にお越しいただきました。
(CUTIE STREET)
あけましておめでとうございます『CUTIE STREET』です!
ピンク担当桜庭 遥花(さくらばはるか)です。
はい、ミントグリーン担当板倉 可奈(いたくらかな)です。
よろしくお願いします!!
2025年初放送!
今週はピンク担当ぱるたんこと「桜庭 遥花」さんと
ミントグリーン担当の「板倉 可奈」さんが遊びにきてくれました。
とにかく可愛くてきゅるんとした丸い瞳が印象的なぱるたん、
お姉さん感溢れる上品な佇まいが印象的な可奈さん。可奈さんは本当に巳年生まれということで!おめでたい。
2人とも声も可愛くて綺麗で耳が喜んでます///
(・△・)
コツは何かありますかダンスの…とか、
『かわいいだけじゃだめですか?』歌詞だったり、
(CUTIE STREET)
キャッチーなところとか楽しそうに踊ることが一番だと思います。
この手…この、なんていうんだろう
(・△・)
手話の「アイラブユー」の形だね。きゅーすとポーズ。
左手結構つりそうだけど
(CUTIE STREET)
それは多分ないです笑
手をくっつけてハートを作って…
(・△・)
あ!ハート作ってんだこれ!
かわいいのハートで。かわいいメーカーだからね。
手話のポーズでもあるんだよ、と教えてあげる健くん。なんだか保護者感があってほっこりしました。
お2人は、それぞれアイドルになった経緯も面白くて、
ぱるたんは中学生のころにアイドルの強さに惹かれてアイドルを目指しはじめて。
可奈さんは元々キッズダンスをやっていたきっかけで、お知り合いの方からオーディションのお話があった事がきっかけのようです。
(・△・)
でもキッズダンサーとして活躍してたってことは、
もう相当ダンス歴が長いってことですよね。ジャンルはどういうジャンルを?
(可奈さん)
ヒップホップとあとアニメーションっていうのとロボットダンスをやっていて、結構(アイドルダンスと)真反対なので
人生で初めてこんなにしっかりかわいいダンスをやってて、
「ダンスなら大丈夫でしょ?」みたいな感じで言われると、
なんか見せ方がやっぱり違って難しくて…なんて言えばいいかわからないんですけど
(・△・)わかるわかる単純な方が逆に難しい。
(可奈さん)
立っているだけでかわいいくいなきゃいけないのが難しくて、
男っぽくじゃないですけど自然と無意識にそれになっちゃってた部分があったんでそこは個人的にアイドルらしい・女性らしいかわいいを初めて研究しているというか。まだ研究中です。
ダンス経験者ならではの苦悩もあるんですね。
てっきり、ダンス下積みがある分有利なのかと思いきや、
アイドルのダンスとは系統が違うので「かわいさ」を出すのに苦労すると。
ぱるたんの「それがいいアクセントになっている」というフォローが良かったですね。
ここで健くんがずっと気になっていたことを。
(・△・)
今日もね、2人ともかわいらしいお衣装ですけども、
気になったんですけど、(CUTIE STREETは)夏にデビューされたんですよ。夏は良かったと思うんですよ衣装。この冬、その衣装で寒くないですか?
(CUTIE STREET)
寒い。本当に寒いです…。(即答)
(・△・)
寒い。でも基本的にはきゅーすとの皆さんは、このお衣装で活動されてるんですよね。今後やっぱ基本的にはこの形で行かれるんですか?
極寒の地でもそれで
(CUTIE STREET)
一応ですね、1月2月3月とかに北海道に行くので…
(・△・)
中にヒートテック的なものを着れないよね?シースルーだし
半袖の人もいるし、足も出てるし
(CUTIE STREET)
カイロ貼るにしてもタイトだから…
(・△・)
やっぱ女性は冷え性の人多いから心配ですけどね。
(CUTIE STREET)
モコモコ靴下とか履いてちょっとモコモコさせていただきたい…
(・△・)
あ!新衣装でモコモコかわいいよね!モコモコいいじゃん。
冬はモコモコの、みんなのメンバーカラーでも。
かわいいプードルみたいな。カラープードルでさ!可愛くない?
(CUTIE STREET)
可愛い…!運営さん、お願いします!
ここの会話ね、女子か!って😆🧡
女子会の会話ですよモコモコプードル可愛くない??って
でも本当に北海道あの衣装は寒すぎるので、
特に若い女性の体に冷えはいけませんので、
運営さん、モコモコ温かい衣装をどうか用意してあげてくださいっ
健くん、寒くないのかなぁってずっと心配してたんですね。ほんま〜優しい男だよあんた・・・
そして今週も、可愛いお2人から可愛いあの歌を曲振りしてもらいました🌸
🎶〜CUTIE STREET『かわいいだけじゃだめですか?』〜
にゃにゃにゃ~の所が本当に可愛くて何度も聴いてしまいます。
さてさて、曲明けはきゅーすとのお2人から健くんへの質問コーナーです。
(可奈さん)
ずっとアイドルをやってらっしゃるので、
もしアイドルじゃなかったらお仕事にされてましたっていう、
何かやりたいやってみたいなとか…ありますか?
(・△・)
子供の頃になりたかったものならパイロットですよ
パイロットをやってみたかったんですけどね。
それか、オリンピック選手か。水泳を子供の頃までやってたので。
お二人は何をやって
(ぱるたん)
私は看護師です、お母さんが看護師でもあって。
なのでもしアイドルじゃなかったら、
看護師の学校に行こうかなと考えていますよねきっと。お母さんの背中を見て…
(可奈さん)
私は小さい頃の夢が踊れるケーキ屋さんだったので
(・△・)
踊る…!?ダンシングケーキ屋さん?
(可奈さん)
でもお菓子作るの好きなので
今も時々家族に作ってますバレンタインとか
何かそういうお菓子関連に携わりたかったかもしれないなって。
健くんは水泳がとっても上手で、「学校へ行こう!」の中でも何度か披露したことがあったとか。
どの職業でもコツコツ努力で突き詰めていそうですよね。
ぱるたんからの質問は…
この質問への返しが、ファン愛を感じてとても良かったのでまた全文引用失礼します🙇♂️
(ぱるたん)
はいアイドル人生30年ということなんですけど、
アイドルとしての心得とか、大切にしていることを教えてほしいです。
(・△・)
こころえ・・・
僕長くやってるんで、13歳が14歳ぐらいからスタートしてて。
そこから本当30年やってきたんですけど、
その13歳14歳ぐらいの頃から僕のことを見つけて応援してくれてる人もいれば、
つい最近数ヶ月数年でファンになってくれた人ももちろんいるでしょうし、
中には途中で一旦離脱してまた戻ってきたみたいな人もいるでしょうし、
いろんなファンの形があって、
でもその30年間続けられてこれたっていうのはやっぱり…
スタートから応援してくれてる人たちがいたから後でファンになってくれた人たちも応援できてたと思うんですよ。
だからやっぱ本当、全てのファンの人たちに感謝を持って日々活動するっていうのはとても大切だから一番…
何て言うんだろう、大変な時期を知ってるファンもいれば、
そうじゃない一番いい時期を知ってる人もいるだろうし。
だから良いときも悪いときも一緒に乗り越えてきてるのはファンの人たちだと思うから、
支えてくれる、そばにいてくれるファンの人たちっていうのはとっても…
常に大切に…。
もちろん自分たちのやりたい表現を自信を持って通していくってことも大切だけど、
やっぱり根底にはそのファンの人あっての活動だっていうのは忘れないようにしたいなというのはありますかね。
「自分たちのやりたい表現を自信を持って通していくってことも大切だけど、その根底にはファンの人あっての活動だっていうのは忘れないようにしたい」
もう、健くんのアイドルとしての基本スタンスってこの言葉ですよね。これが全て。
「ファンの人のおかげで」って言葉を事あるごとに口にしてくれるけれど、
それの一言の中に、長い歴史が詰め込まれているのを感じてまたうるうるとしてしまいました…。
自分は新米ファンなのですが
健くんの「スタートから応援してくれてる人たちがいたから後でファンになってくれた人たちも応援できてた」って言葉本当にその通りで。
健くんのファンの方は優しい方ばかりで、
自分一人で独り占めするタイプじゃなくて「みんなで共有して一緒に楽しもう」ってタイプの方が多いんですよ。
だから分からないことも丁寧に教えてくれたり、遡れない昔の情報を惜しげもなく教えてくれたり…本当にあたたかい方達ばかりで。
健くんはきっとそんなファン同士の交流もあたたかく見守ってくれているのだろうなあと。
(・△・)
というわけで、キューティストリートの可奈さんとぱるたんに登場していただいたわけですが、どうでしたか?
(CUTIE STREET)
緊張した!
緊張しました。
ラジオもなかなかないので、
本当に直接、三宅さんとお話できる日が来ると思ってなかったので。
緊張したけどなんかすごい嬉しかったし、感動して…
すごいんだなって。
ずっと…ちっちゃい頃から見ていた方だったので嬉しかったです。
ありがとうございます。
~🥳『CUTIE STREET』の皆さまからのお知らせ🥳~
はい!2月2日の日曜日にCUTIE STREET 1stワンマンライブがあります!
初めてのワンマンライブは豊洲PITで行わせていただきます。
(『CUTIE STREET 1stワンマンライブ @ 豊洲PIT』)
もう一つ、2月22日土曜日ですが、
『KAWAII LAB. 3rd Anniversary Special LIVE 〜わたし“たち”の一番かわいいところ〜』がKアリーナ横浜で行われます!
グループでやるライブでこんなに大きくグループでライブは多分初めてなので楽しみです!
(・△・)
というわけで!本日のゲストは『CUTIE STREET』の、
ミントグリーン担当可奈さんと、ピンク担当のぱるたんさんでした!
ありがとうございました。
(可奈さん、ぱるたん)
「「ありがとうございました〜!!」」
可奈さん、ぱるたん、声も反応もとっても可愛くて癒されました🫠💕
健くんのエピソードも引き出していただいて感謝です
今本当に忙しい売れっ子アイドルの『CUTIE STREET』から
4人もラジオに遊びに来ていただいて本当にありがとうございました🎶
健くんもきっとエネルギーに満ちた4人からたくさん刺激と癒しをもらえたんじゃないでしょうか?
~🧸健くんからのお知らせ🎉~
🎀「2024 Live Performance Another me : The otherside Presented by KEN MIYAKE」(通称:アナミコン)がAmazon Prime Videoで絶賛配信中!
🎣来年1月17日公開の映画「サンセット・サンライズ」に出演
脚本は宮藤官九郎さん。
監督は岸善幸さん主演は菅田将暉さんです。
私は井上真央さん演じるももかに好意を寄せる地元の男タケを演じております。皆さんぜひスクリーンでご覧ください。
アナミコン配信は、レビュー評価・感想書き込みもできますので、見終わった方はぜひ評価だけでも♪
映画「サンセット・サンライズ」は公開日1月17日(金)に健くんも登壇する舞台挨拶がありますね。
先行(抽選)は1月12日まで受付、一般(先着)は1月15日の12時から販売とのことで、ぜひ行きたい方応募してみませんか?
健くんのラジオへのお便りは『kenmiyake🍜fmyokohama. jp』へ!
※🍜を@に変換で
わたくし三宅健の質問・メッセージはもちろん、
あなたの推し活あなたにとってのアイドル、
そして番組に呼んでほしいゲストなどを送ってください!
番組公式Xも開設しております。ハッシュタグは
『#三来軒』
三宅の「三」に未来の「来」、ラーメン屋さんでおなじみの「軒」です
「#三来軒」でどんどんポストしてみてください!
というわけで三宅健のラジオ『Sunday Ride with Ken』
それではまた来週の日曜お昼の12時にお会いしましょう。さよなら!
健くん、本年もよろしくお願いいたします🍀*゜
初詣では健くんとファンのみなさまの健康をお祈りしてきました。
年末から年始にかけて体調を崩されている方を多くお見掛けしました。みなさま、どうかお大事に🙏
「健康第一!」ですね。
健くんのコンサートの時は、みんな元気な姿で会いましょうね。
2025年も、笑顔の健くんにたくさん会えますように。
------------------------------------------------------
そして次回のセンター・オブ・ジ・アイドルは、
ハロー!プロジェクトアイドルグループの「BEYOOOOONDS」より、
「里吉うたのさん」と「岡村美波さん」が
1月12日と1月19日の2週に渡ってお越し下さるようです✨
ハロプロアイドルさん!嬉しい~っ
------------------------------------------------------
次回放送: 1月12日(日)12:00-12:30
引用元:『ヤマハ発動機presents Sunday Ride with Ken』
FMヨコハマ(84.7MHz)毎週日曜日12:00~12:30
公式X :https://x.com/sunraiken_847?s=21&t=_0O9W-XBNnDd-wXyCM4phw