![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143823836/rectangle_large_type_2_c27632eccd3468aea3f3dd1837fcc4db.png?width=1200)
SecWareX GoPlusのエアドロップのやり方
今回は、GoPlusのSecWareXエアドロップを紹介したいと思います。
やること:自分のウォレットをセキュリティスキャン/X(Twitter)でフォロー、リポスト、いいね/セキュリティ関連クイズ
1.アカウント登録
こちらからサイトへ飛べます。
→右上の地球のマークから言語を変えられます。
飛んだら右上の"Connect Wallet"からウォレット接続をします。(※)
ウォレット接続をしようとすると、ロボットでないことの証明として簡単なパズルを解かされます。若干わかりづらいですが、右上の画像と同じものをクリックで選択するという内容です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718187624933-HRXegspoQl.png?width=800)
※ウォレットを持っていない人は以下の記事でウォレットの作り方を説明していますので参考にしてください。
2.タスクの実施
Dailyタスクと緊急タスクを実施していきます。
"報酬を獲得する"ボタンからタスクへと画面遷移できます。
タスクにはウォレットのスキャン以外だと大まかにフォロー、リポスト系とクイズ系の二つがあります。
クイズの内容は、エアドロ関連の公式ページや公式アカウントがどれかを答えさせるもので、URLやユーザーIDなどから本物を見分けられます。
URLやアカウントが正しいものか改めて確認するという動作は、普段他のエアドロに参加する際も実践した方が良さそうですね。
3.GoPlusとSecWareXとは
GoPlusは、ユーザーが資産を詐欺やフィッシング攻撃から保護するためのさまざまな製品とサービスを提供するセキュリティ会社です。
GoPlusが提供するセキュリティツールの1つがSecWareXです。
以下のようなツールになっています。
・ユーザーが暗号通貨取引に関連するセキュリティリスクを特定して回避する
・ユーザーのウォレットをスキャンして脆弱性を検出し、リアルタイムの検出とリスクアラートサービスを提供する
毎日スキャンを行いセキュリティを高めつつ、詐欺に対しての意識を高めて報酬をもらいましょう。
読んでいただきありがとうございました。GoPlusとSecWareXについてお役に立てましたら幸いです。
SecWareXのリンクはこちら(最後にもう一度貼っておきます)