見出し画像

私がお金をほとんどかけずに、独学でTOEIC800点以上取得した方法★

共通の英語力指標としてよく使われるTOIEC。
就職のため、転職のため、自分の英語力を確認するためなど、様々な理由で高得点を狙っている方も多いのではないでしょうか?

高い点数を経歴書などに書けるとちょっと見栄えもいいですよね。
会社によっては入社の条件にTOEIC●●点以上などラインをかかげているところもあります。

私は会社員でしたが、今後のために800点取っておこうかと思い立ちました。
このご時世、英語力はあるに越したことはないですよね。

調べてみると英会話スクールではTOEIC対策コースがあったり、TOEIC対策のオンライン講座、有料サブスクアプリなどいろいろな手段がありますが、高額だったり、アプリなどでも費用が何万円とがかかったりします。

ただ、私の場合は急ぎでもマストでもなかったので、あまりお金をかけずにやりたいなと思って、最小限のコストで工夫してやってみたところ、
800点以上取れたので、これから勉強する人にも参考になるかもしれない!と思って、この記事を書きました。

もちろん、急ぎで確実にスコアをあげたい方、英語が苦手すぎて自分ひとりではどうにも勉強できない、強制的にできる環境で勉強しないと集中できない・・という方はスクールなどに通って、しっかり集中して勉強することをおすすめしますが、自分でもちゃんと勉強することができて期限のしばりが特にない場合は、そんなにお金をかけなくても伸ばせるのでは・・?と考えています。

実際私がTOEICのために使った金額は、3000円程度です。
あとは、お金のかからないとある方法と組み合わせて、併用学習。
以上です。

一般的に、皆さんがどれくらい課金してTOEICの勉強をしているのかはわかりませんが、こんなコストで800点取った人ってあんまりいないんじゃないかな・・?とも思ったりしています。。。

やり方は、たまに土日などに少し集中してやることと、とある方法で
1日10分程度の継続学習を続けてみたことで、独学で810点を取ることができました。
申し込みの関係で、私の場合は半年くらい試験日まであったので、結果的に半年ほど実施することになりましたが、毎日もっと勉強できる人ややる気がある人はもう少し短い期間でも達成できるのでは・・?とも思ったりします。
継続学習はたまに忘れたりさぼりましたが、継続は力なりです。一夜漬けのような無理なやり方ではないので、忘れにくく身にもつきます。

★私の方法は以下のような方におすすめです★

①    できるだけお金をかけずに自力でスコアアップを目指したい方
②    英語の基礎力がある程度ある方&自分で勉強を続けられる方
(文法わからないとか単語力0など、基礎がない方は最初から学びなおすことをおすすめします。)
③    この先の将来に備えて、今から自分のスキルを上げておきたい方
(急ぎではなく、時間的にも精神的にも余裕がある方)
④    自分で勉強していて500-600点あたりで停滞している、伸び悩んでいる方

私の場合は特にマストで必要だったわけではなく、今後のために800点くらい持っておけたらいいな、というゆるい感じで自分のスキルアップのためにとりました。
なので、たくさんお金をかけるまでではないけど、今後のために勉強しておきたい、という方にお勧めの方法かなと思っています。

もし、よくわからないからとりあえず参考書を何冊も買ったりして、自力で勉強しようとしている人や勉強どうしたらいいのかよくわからない人がいたら、参考書をたくさん買い込む前に、まずは私の方法を試してみてもいいかもしれません。
トライするとしても最小限のコストで勉強がスタートできます。

それを実施した上で、時間ややる気にも余裕があって、さらにもっと勉強したかったら、追加で必要な参考書を買ったり、課金をすればよいと思います。
ただその人の英語力レベルによっては、文法書などを改めて買った方がいい場合もあると思います、やってみないとわからないので、そのあたりも記事の中で書いています。

これは一つの方法なので、合う合わないなどあるかもしれませんが、
これをやり続けたらきっと多くの人はスコアが伸びると思うので
お金をできるだけかけずにスコアアップすることに興味がある方は読んでみてください!
少しでも学習の参考になればうれしいです。


<私がお金をほとんどかけずに独学でTOEIC800点以上取得した方法>

ここから先は

9,162字 / 1画像

¥ 700

応援ありがとうございます! いただいたチップはクリエイター活動費に使わせていただきます^^