好きな人と付き合っても幸せになれない理由②
昨日からの続きです。
恋愛への過剰な期待
「恋人ができれば幸せになれる」という考え方は、
恋愛に対して行きすぎた期待を寄せている
可能性があります。
恋愛は人生を豊かにするための
1つであると思いますが、
恋愛が全てではありません。
恋人がいるということが
必ずしも幸せに直結するわけではなく、
個々の価値観や状況によります。
私は若い頃は恋愛依存傾向だったから、
この恋愛至上主義になるのは、
分かりますね。
あ、後ほどの項目に依存の事が
出てきました(笑)
次にいきます……
自己価値観と依存
自分自身の幸せを
恋愛や他の人に依存してしまうと、
関係がうまくいかないときに、
強い不安や苦痛を感じることがあります。
恋愛はあくまで人生の一部であり、
自分自身の価値や幸せは、
他者に委ねるものではありません。
その通りだとは思うんだけど、
言ってることは分かるけど…
なんですよね😓
これは依存傾向のある人でまた
noteを書きたいですね。
依存傾向のある人の特徴は
自分もだからなんとなくは
想像できますが…
パターン化された選択と行動
過去の経験から無意識に
似たようなタイプの人を
選んでしまうことや、
同じようなアプローチを
繰り返してしまうことがあります。
その結果、
同じ問題や課題に
直面しやすくなります。
過去の経験から
無意識に似たようなタイプの人を
選んでしまうと言うことに関しては、
こういう人とはダメと別れたはずなのに、
また同じタイプの人を選んでしまうと
いうことなのでしょうか?
浮気性な男の人ばっかり
付き合ってるとか、
DVの人ばっかり付き合っちゃうとか、
妻子ある男の人とばっかり
付き合ってしまうとかかな?
この辺も今までの生育歴とかに
関わってきそうです。
また深掘りしたいと思います。
次回、最終回では、
解決策を見て行きたいと思います。