【5kヒュージ・リーダーズ】飛空隊長、アーナ・ケネルッド【2024上決】
0.はじめに
2024年7月某日、あるぱかさんに誘われて最近お世話になっている5kヒュージの会で開催された「二〇二四年上半期総決算決定戦」通称"上決"に参加してきましたので、その際に使用したデッキの記事になります。
残念ながら勝ち上がることはできませんでしたが、デッキ構築したり、当日の対戦も楽しかったので今回は簡単に「デッキ構築の経緯」と「デッキ紹介」ができればと思います。
それでは、よろしくお願いします🙇
【注意】
この記事は、普段パイオニアをメインでプレイしているマジック歴1年ちょっとの人間の好き語りです。
テキストに書いてあることをそのまま書いている場面が多々ありますが、温かい目で見ていただけますと幸いです。
1.大会ルールについて
ヒュージ5kの会は以下のルールが基本となっており、今回は追加で以下の特別ルールも適用されました。
◼︎構築
ヒュージ・リーダーズの基本ルールと同じで、マナ総量が5以上のカードのみ採用できます。デッキ枚数は統率者を含めて50枚+《荒地》4枚の合計54枚のデッキとなります。
また、デッキの総額はWisdom Guildの最安値換算で5,000円以内に納めなければいけません。
さらに、今回は特別ルールとして使用できるジェネラルは「2024年上半期に発売された製品で新録されたカードのみ」という特別ルールが設定されました。
◼︎ゲームルール
ゲーム開始時のライフ総量は25です。また、統率者領域に統率者と《荒地》4枚がある状態でゲームが開始します。それ以外は通常の統率者戦と同じです。
◼︎ゲームレベル
コロッサル
統率者戦の禁止リスト+ヒュージ・リーダーズの禁止リストが利用できません。(コロッサルリストのカードは利用可能です。)
5kヒュージ・リーダーズの説明は以下の記事で書かせていただきましたのでそちらのリンクを貼っておきます。
2.上決に向けて考えたこと
環境について
ヒュージ・リーダーズというフォーマットの中で一番強い色は何か?と聞かれたら僕は「緑」だと思っています。
理由は簡単で、他の色の追随を許さないスピードでマナ加速をして動き出しゲームを決めかねないパワーを秘めているためです。
ただ、緑単色が強いのかと言われるとそうではなく、「青」の打ち消しやコントロール奪取、「黒」の除去や妨害、「赤」の爆発力、「白」の展開力や全除去の豊富さなど、各色の個性が高コストカードが暴れ回る環境ということもありそれぞれの色の魅力が暴れ回っている環境だと思います。
上記から動き出しの速さとパワーから「緑」×「何か」の2色でまとめるのが望ましいのでは無いかと考えました。
「緑」×「何か」の2色を最初のターゲットにジェネラルを決めようとした際に、今回の特別ルール「2024年上半期に発売された製品で新録されたカードのみ」が重くのしかかりました。
あまりにもジェネラルに使えそうなカードが見つからず、強そうだなと思ったカードはすでに他の人が使っていると聞き、途方に暮れたのを覚えています。
当初ジェネラル候補にしていたカード
緑のバックアップカラーとして青を選択するのがベストと考え、上記カードを元に色々とシュミレーションしたのですが、進めていく中で「本当にこの色でいいのか?」と思い始めます。
なぜなら、このフォーマットが多人数戦であるためマナ加速からの一人で早く動き出しを決めることによってその卓のヘイトを集め、おそらく多く選ばれるだろう青いデッキの打ち消しの的にされる可能性が高いということ。
また緑のバックアップとした選んだ青は相手に妨害されると強く感じるが、結局は1:1交換となることから大人数でのゲームに向いていないと思い、緑青で勝ちにまっすぐ向かうのは難しいのではないかという結論に至りました。
思考が振り出しに戻った僕は、ちょうどその頃がモダンホライゾン3発売直前だったので「モダホラ3で何かいいジェネラルが出てこないか期待するか・・・」と半ば諦めモードに。
まもなくモダンホライゾン3のプレビューが始まり、僕は運命的な出会いをします。
ジェネラル決定
Xのタイムラインに流れてきたこのカードを見て、僕は「このカードで上決のデッキを組もう」と決めます。
カウンターやパーマネントがどんどん増える…
このカードを見た時、ドラえもんの秘密道具を思い出しました。栗饅頭が無限に増えていくあの話・・・・
「緑のマナ加速が〜」メガネ クイッ
とかそれっぽいことを言っていた僕はもうこの世にいません。
《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》で、クリーチャーにばら撒いたカウンターやオーラなどを増やしまくって手に負えない盤面を作ったり、特殊勝利を盛り込んだデッキを作ろう。
そう思ってからは、
・+1/+1カウンターをばら撒けるカード
・手がつけられなくなるくらいクリーチャーを大きくできるオーラ
・カウンターを用いて効果を発揮するカード
を仕事や大会の隙間時間で探す日々が始まり、なんとか上決前日にリストが完成します。
3.使用リスト
カード紹介とこのデッキの勝ち方
今回は、勝ち方を複数用意しました。殴って勝つだけでは不安と思いましたが複数プランが絡み合って結果的に殴って勝てるならアリかなという思考に・・・
全てのカードを紹介するのは難しいので勝ち方ごとに紹介します。
1.《アゾールの雄弁家》に牛歩カウンターを5個乗せて勝つ
《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》が場にいる時、このクリーチャーでアタックすると乗っている牛歩カウンターの数が倍になります。このカードにカウンターが乗るタイミングはアップキープのため以下のカードで追加のアップキープを用意したり、増殖をフル活用しようと考えました。
このカードを用いることで、以下のメリットがあります。
《アゾールの雄弁家》に牛歩カウンターが1つ乗ります
戦闘後に土地とクリーチャーがアンタップされ、1ドローします
これにより、戦闘前メインにアクションしたらそのまま無防備にターンを返していたところを相手ターンに備えるまたは追加のアクションを行うことができるようになります。
クリーチャーにオーラをつけても、カウンターをしても、何かエンチャントを展開しても、カウンターが勝手に増えます。このエンチャントを場に置いておくところをまずは起点にします。
簡易手順
■前提
場に《容赦無い潮流》と《副陽の影》がある状態で、後述するトークンをクリーチャーに変換するコンボで上座卓の終了ステップに《アゾールの雄弁家》とその他クリーチャーを場に出し、ターンをもらいます。
1.アップキープで《アゾールの雄弁家》に牛歩カウンターが1つ乗ります。
2.《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》を唱えることで《容赦無い潮流》の増殖が誘発、牛歩カウンターが2つになります。
3.そのままコンバットを行い《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》の効果で牛歩カウンターが2の倍で4つに。
4.追加の開始ステップで何か呪文を唱えれば5個目が乗るので《アゾールの雄弁家》を処理しないといけない状態にすることができます。
《容赦無い潮流》と《副陽の影》も何かしらの方法で墓地へ落とすことで《蔵の開放》や《ニクスの星原》で釣ってくることができるので並べるのは難しくないです。
追加ターンが得られたら完璧だったのですが難しかった・・・
2.ライフを40点以上にして《フェリダーの君主》の効果で勝つ
《アゾールの雄弁家》のところで行った追加の開始ステップの恩恵がここでも影響します。
戦闘中に絆魂でライフが40超えてこのカードが場にあれば即勝利です。
ライフが25点スタートのため40点にすることはそこまで厳しくないと考えました。
また僕のように特殊勝利メインでない限りライフはあればあるだけ良いので早い段階で「あいつはライフが多すぎて対応できない、一旦放っておこう」と思わせようと考えました。
クリーチャーの横並びは必須だと思ったのでそこに+αがほしくて採用。後述する天使が出るたびに大量の回復が見込めます。
さらにオーラでライフを伸ばす方法を見つけます。
《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》が場にいる状態でこのカードをエンチャントしたクリーチャーで殴るとまず《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》の効果でこのオーラのコピーが作られ、そのあとライフを倍にする効果が解決されるので倍になったあと倍になります(????)
攻撃時のライフが25なら、25⇨50⇨100になります。やったね!
ライフお化けの完成です。実際のゲームで僕のライフは1,000を超えました。
このようなイカれたオーラをスムーズにクリーチャーにつけたいので、こんなクリーチャーも採用しています。
デッキからエンチャントを直接つけられるなんて、最高ですね。後述するトークンをクリーチャーに変身させるコンボで上座プレイヤーの終了ステップに着地させて、悠々殴らせたいです。
3.大量のエンチャントを《ニクスの星原》でクリーチャー化して殴って勝つ
お気づきかもしれませんがこのデッキはエンチャントが大半を占めます。
そのためこのカードを場に置いておくだけで墓地からカードを釣ってくることができ、さらにエンチャントが5つを超えるとそれらで殴り始めることができます。パワータフネスは最低でも5/5・・・
エンチャントを唱えることで起こるシナジーを強くしたくてこんなカードも入れています。
《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》の効果で倍にするための+1/+1カウンター付与をエンチャントを場に出すだけでしてくれる、最高です。
ついでに、エンチャントが場に出たらトークンも出しましょうか。
エンチャントを並べることで盤面形成していくことに特化していくと《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》の効果とシナジーが生まれる。決まればとても楽しい。
とはいえ、並べたエンチャントを全て破壊される場合もあると考えこちらも採用。
複数を同時に並べるのは難しいのである程度落としてからこれで釣り上げるのが簡単だったりする。
4.トークンを《神聖な訪問》の4/4飛行警戒天使にしたり、クリーチャーへ変換して勝つ
エンチャントを並べることで天使を生成したが他にも方法を用意。
このエンチャントがある状態で場に出るトークンは全て天使になるのでトークンを出す方法をいくつか用意した。
《指揮官の威厳》は《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》の効果で倍になるのでアップキープごとに出てくるトークンが増えます。出てくるトークンが無視できないサイズとスペックです。圧をかけましょう。
1/1トークンとして並べておいてもチャンプブロックに使えますし、こちらの呪文で急に強いクリーチャーに変身させることも可能です。次のターンから殴り出したいのでなるべく上座のプレイヤーのターンに打ちましょう。
変身したクリーチャーが場に出てくるのは終了ステップ時なので、全除去のスタックなどに打つとお得です。次のターンは全力で殴りましょう。
■おまけ
上記で紹介できなかったカード
入れたかったカード
おまけのおまけ
ノベル主観の環境予想
参加者の方の名前と顔と普段使ってるであろうヒュージデッキから、今回のデッキをなんとなく予想してました。
あるぱかさん : 緑白。横並び+土地を吹き飛ばしてきそう。
→当日は青赤。完全に予想を裏切られる
タケさん : 青黒。パーミッション。取られる消される下座に座ってはいけない
→当日も青黒。優勝おめでとうございます。
ゆにさん : 赤緑+α。マナブーストからファッティで盤面制圧。強靭!無敵!最強!
→当日は5c。ニヴが大暴れしてました。土地基盤気になる
てんさん : 緑青系。上決の前の回でボニーを使うと聞いていた。強いデッキを強く使う
→当日も緑青。ボニーつよすぎだったし上手かった
ryuhoさん : 白黒。複数の無限コンボを軽やかに決めてくる。
→当日も白黒。うますぎていつも狙われてた…
やーたさん : 赤白青かアーティファクト。こちらの土地を寝かしてきたりテクい要素が多い
→当日は赤白緑。folloutのおしゃれジェネラルだった
urbさん : 赤青系。宝物トークンでブーストしてコンボを決めるイメージ、レガシー強者なので僕が勝手にビビってた
→当日は青黒。開始前に受け切るデッキとおっしゃってた通り妨害マシマシの青黒だった
アドハイムさん : 赤白か黒緑。大人の余裕でゲームを進めてきそう(完全にイメージ)
→当日は赤単。イメージより遥かに攻めっ気があって豪快だった
ゆーさん : 赤緑系か青黒系。カードにめちゃくちゃ詳しい印象。デカブツもテクいカードもどちらも使える
→当日は赤緑。ロクサーヌを使ってるのを見てこれは強いわ…ってなった
あるぱかさん、ゆにさん、ryuhoさん、やーたさん、アドハイムさん、ゆーさんは赤や緑や黒を含む押し付けデッキ(僕の中で勝手に続唱好きそう組と命名)
タケさん、てんさん、urbさんは青系の干渉+何かしらの勝ち筋のあるデッキ(僕の中で勝手にテクいデッキ好きそう組と命名)と予想していたので概ね合っていた…気がする。
ただ、予想するだけ楽しんで別に対策とかを用意することもなく、自分がしたいと思った動きを組み込んだデッキを持ち込みました笑
次回はその辺も考えられたら良さそう。
4.終わりに
残念ながら勝ち上がることができませんでしたが、普段遊んでいるフォーマットと全く違う環境で自分が考えたデッキでゲームができてとても楽しかったです。
参加者の皆さんのレベルが高く、対戦を見ているだけでも楽しい場で、その場に参加できたことが嬉しかったです。
改めて、参加者の皆さんと会を主催してくださったアドハイムさんへお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
みんなもやろう!!5kヒュージ・リーダーズ!!!!
本記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。
題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.