卵巣嚢腫と私11 入院3日目
身動きが取れず水分も取れない辛かった長い夜が終わった朝6時。バイタルチェックに来た看護師さんから水分も補給の許可をもらって喜んで飲んだポカリでしたが量はそんなに飲めず。
朝の回診後に歩いてみて良さそうなら導尿カテーテルは取れるとの事でした。なんだか中がちくちくしていたので早く取って欲しかったので良かった!
朝ごはんはまだ無し…
回診にて傷の様子の確認とおしもの出血の確認。まあまあ出血があるらしいけど問題無し。担当のP先生ではなく若いお兄さん先生が診てくれました。
10時頃にまたバイタルチェックと歩行確認。私は傷の痛みはほぼなかったのでヨロヨロしながらも指示通り歩けました。なのでカテーテルもすぐ抜いてもらえました。
個室で部屋にトイレがあるのも良かったのかしれません。
点滴も抜いてもらえました。
軽く自由の身になった後部屋を見回すと見慣れないブツを発見。
確認してみると手術の時に履いていたショーツ🩲でした。
何も言われず転がってた。
それにしても導尿カテーテル抜いたのになんだか中のちくちくが取れません。なんですかね…と思いながらグダグダしているとお昼の時間。ここから持ってきたゆかりなどのふりかけたちが大活躍でした。
てっきり重湯が来るかと思っていたので五分粥でも嬉しかったです!元気いっぱいに完食!
その後のバイタルチェックも問題無し。
動くのは問題なかったのでコンビニにいったりゴロゴロしたりしていたら突然の痛みが!
導尿カテーテルじゃなかったの?なんだか膣がギューっとなるというかお尻のあなの奥がギェーっとなるというか。
じっとしてると治まるのですが寝返りを打ったりするとくる。ナースコールを押して状況を話すと痛み止めを出してくれたのですがうーんなんだかそういう痛みじゃないような。でもずっと痛いわけではないので様子見。
そうこうしていたら夜ごはん。
全粥にランクアップ。
美味しくいただきました。
その後またバイタルチェック。
ガスとお通じの確認がありましたがどちらもまだ。
例の痛みがまだあるので伝えると痛み止めで様子見とのこと。効いてないような気がするんですが。
微熱があったので熱いようなら直ぐ呼ぶように言われこの日の業務終了。
痛みがきたりこなかったりでなかなか眠れず。
この日も遅くまで電気をつけっぱなしにしてグダグダしていました。個室でよかった…