ご飯にかける万能調味料!「サクサクしょうゆアーモンド」
まいどどうも、日本各地の美味しいご飯のお供の魅力を伝えるおかわりJAPANの長船(おさふね)です。
この記事では、農家さんが丹精込めて作った素晴らしいお米をより美味しく食べていただくためのご飯のお供を紹介させていただきます!
2回目はテレビなどのメディアでもたびたび紹介されている「サクサクしょうゆアーモンド」を紹介させていただきます。
◾️芸能人御用達!?
とても気に入っている商品なので、私自身がテレビをはじめラジオや雑誌の企画で紹介してきました。
ご飯のお供を紹介した時、出演者さんの一般的な反応は「美味しそう~食べてみたい!」というのがほとんどですが、このサクサクしょうゆアーモンドに関しては「これ食べたことあります、めっちゃ美味しいですよね~」というリアクションが何度もありました。 芸能界やメディア関係者に知れ渡っていると言っても過言ではないでしょう。
◾️サクサクしょうゆアーモンドとは!?
そんな大人気のサクサクしょうゆアーモンドとはどんな商品なのでしょうか?
販売元はキッコーマンこころダイニング。
国内No,1の醤油メーカーキッコーマンの社内ベンチャーとして立ち上がった、「発酵がある暮らし」をテーマにしたブランドです。東京の吉祥寺にお店があります。
醤油メーカーだからこそできるしょうゆの旨みが凝縮された「もろみしょうゆ」を使った商品を展開しています。こころダイニングの1番の人気商品がサクサクしょうゆアーモンドです。
サクサクしょうゆアーモンドは、もろみしょうゆ含んだフリーズドライ醤油をアーモンド・フライドオニオン・フライドガーリックなどとともにオイル漬けにしてます。
液体状の醤油ではなくフリーズドライにした醤油を使うことにより、醤油なのに「サクサク食感」が生まれます。アーモンド・フライドガーリック・フライドオニオンだけでもサクサク感が満たされているのに、さらに醤油までもがサクサク!!
◾️ご飯にのせた感想
醤油を使ったご飯のお供と聞くと「塩辛い」や「しょっぱい」などのマイナスイメージをされる方もいらっしゃるでしょう。しかしサクサクしょうゆアーモンドはカドのとれたまろやかな塩味でとても食べやすいです。そこに濃縮された醤油の旨味やローストアーモンドの香ばしさが加わり、雑な言い方ですがめっちゃ美味いとにかく美味いです!
今年(2024年)私が何度かご飯のお供試食販売会を行いその際にこの商品を試食提供したのですが、他の商品に比べてお客様の反応もよかったです!
◾️醤油やめんつゆ代わりにこれ!ザクザク食感のTKG(卵かけご飯)
そのまま白米にオンザライスでも満足できる美味しさですが、卵かけご飯の醤油やめんつゆの代わりにこのサクサクしょうゆアーモンドをのせると大大大満足の美味しさです!
濃厚な卵黄に、ザクザク食感。もはや”卵かけご飯は飲み物”です。
卵かけご飯好きはぜひお試しください。
◾️野菜を美味しく食べる万能食べる調味料
サクサクしょうゆアーモンドは、白米だけでなく肉・魚・野菜なんでも合う万能調味料です。 農タイムズなので野菜を使ったアレンジレシピを紹介しましょう。
アレンジレシピといってもチンして和えるだけです。
今回は人参ナムルを作ってみました。
人参を千切りして電子レンジでチン。あとはサクサクしょうゆアーモンドを和えるだけ。
(人参1本に対してサクサクしょうゆアーモンド30gほどでちょうどよい塩梅でした。)
オイル漬なので、ごま油などを用意する必要はありません。
人参だけでなくほうれん草やもやしでも美味しかったです。
サクサクしょうゆアーモンドの商品詳細情報
商品名:サクサクしょうゆアーモンド
価格:930円(税込)
内容量:90g
公式オンラインストアURL:https://cocoro-dining.co.jp/
※こちらの情報は2024年12年時点での情報です。価格など変更になる場合もございます。
あらかじめご了承ください。
以上、
美味しいお米とやサクサクしょうゆアーモンドで今日も「おかわり!」。