文春ってなんなの?
箕輪さんセクハラ問題
幻冬舎箕輪さんのセクハラ報道。
箕輪さんと告発したライターさんのメッセンジャーのやりとりが流出した。
それをもとに多くの著名人が解説記事を出していたのでそれを手当たり次第読んでいた。
普段はこれ系の芸能ニュースは流す事が多いのだが、自分の身の回りに箕輪さんの熱狂的なファンがいて、なんとなく気になっていたからだ。
ネットには様々な意見が飛び交っていた
・立場を利用して女性に性的な誘いをするのは卑怯
・断りづらい中で必死に誘いをかわしたAさんの心情を考えると泣ける
・気持ちが悪い
など。
今更過ぎない?
まず思ったのは
今更すぎない?
という事。
文春の記事によると事の発端がおきたのは2016年12月。3年半も前の話。
それを今更引っ張り出してくる事自体、何か作為的なものを感じる。
しかもwebのニュースには3年半前という事はほとんど記載されていない。
これだと最近の話だと勘違いする人も多くいると思う。
3年半前だと箕輪さんの今ほど世に知られておらず、今ほど強いパワーを持っているわけではないので
・立場を利用して女性に性的な誘いをするのは卑怯
の前提が少しずれる事はありそうだなと思う。
有名人の不正を暴く事で飯を食う週刊誌への嫌悪感
最近よくある有名人の不倫や脱税などの不正。
これを書いている間もアンジャッシュ渡部さんの不倫疑惑が出て活動自粛している。
これらの情報が一般的に需要がある事はわかる。
でも「外野がとやかく言う必要はないんじゃない?」というのが自分のスタンスだ。
有名人という事は何かの専門的な分野で認められている事が多い。
箕輪さんだったら出版業、俳優だったら演技、芸人だったらお笑い。
それぞれ専門分野で類稀な才能を発揮しているからこそ世に知られている。
自分としては、その分野でちゃんと価値を発揮していく事が世に求められていることで、それ以外のプライベートは干渉する必要ないんじゃないの?
と思ってしまう。
もちろん有名人がイメージ商売である以上、プライベートの言動も一定数仕事に影響する事はわかるが
今回の箕輪さんの件のように、わざわざ3年半前の事象を騒ぎ立てたりするのは見ていて気持ちが悪い。
俺の感覚はずれてるのかな?