もろムロツヨシやん🥺
おはようございます。
本日も元気に汗だくで朝のお参り(晨朝 じんじょう)に参加。
私は阿弥陀様をガン見しに行くのが目的なので、
お勤めのはじめからではなく御文章を読んでるあたりから参加。
あ🥺
私の推し坊様が寝ておる?
寝不足なのかあらぬ方向に視線がいっておる🥺クスクスクス
お盆は忙しかったよね。うん。
お疲れさまです(*- -)(*_ _)ペコリ
そして、今日明日と盆踊りを開催する北御堂🥺
日に日に坊様の目が死んでいく・・・虚ろな目😭
お勤め自体暑さの中でするから体力持ってかれるよね。
涼しい事務局に常に居られる訳じゃなし。
毎日の事だけどお疲れ様です😭
ふと・・・
そういや蝉鳴いてない?🤔
セミの一生は「七年七日」
七年土の中で、土から出て七日。
さぁ土の中から出たー!鳴くぞー!発狂じゃ!(妄想)
頑張った!エラいぞ蝉!
脱線した。
話を戻すと、
ありがたい法話は聞いてない事が多い(申し訳ない)
同じ話を使いまわしているので飽きるのである(本当に申し訳ない)
因って、法話は終始BGMと成り果てる。
重ねて申し訳ないが、阿弥陀様をガン見集中🥺
だが今日の法話は違って聴く態勢になってた。
無線の電波が合ったように自然と聴く耳になったような印象。
法話の内容は、
NHKのファミリーヒストリーで先祖をたどるのが感動したってお話。
祖父母の祖父母が高祖父母って知ってました??
とか祖父母ぐらいまでは知ってるけど、
その上の世代の人となり知ってますか?
どんな歴史があってどんな人だったのか辿るのわくわくしませんか?
ありきたりなお話なのに、
話中にどんどん引き込む話し方するの。
それは、
声のトーンだったり強弱だったり抑揚だったり、
その人が持ってる声の天性は勿論ある。
そこに笑顔とか表情が人を魅了すると言うのか?
常に笑顔になってると言うのか穏やかだけど、誰もよそ見してない。
わっくわくしながら話してるのが見て取れる。
想像力が欠けている現代人代表の私は羨ましい🥺
子供みたいにはしゃいでた坊様が眩しかった🥺
普段、
法話の際にストレッチしたまま寝ているおっさんが、
真剣に聞き入ってたぐらい(にっこにこの笑顔で)
周囲を見渡すと、にこにこ笑顔だらけだった。
それを見てる私もにっこにこ🥺
あれ?ムロツヨシ?🥺
あー。
そうそう。
ムロさんだわ。
いやあれはムロツヨシでしかない。
坊様バージョンのムロ様や。
何か得な(特な)1日を迎えられた。
何かいい日になりそう🥺お名前見ておくんだった。
追伸。
珍しい人が遊びにきた。
距離感近すぎて苦手だったが、
相手の話にペースが合わせられたし、(頷き含め)
話を遮らず、待って聴いてってベースが守れた。
興味を持って一先ず聞く。
聞くではなく聴くに徹する事が、
病後の後遺症でうまく出来なくなってた・・・が出来た!
やったー!🥺
一歩前進だー!🥺
早速いい事があった🥺🥺🥺🥺🥺
『挨拶大好き!』
私のキャッチコピー🥺
え?
キャッチコピーって何🥺どれ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?