![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144552909/rectangle_large_type_2_7ac559a640772e58f2e5c5627b6becae.jpeg?width=1200)
距離感は?( ゚Д゚)
お寺さんに通い出してから1年ちょっと。
最近思う事がある。
拝む時、
お寺さんはひとりひとり行儀よく並ぶ人が多いのかな?(印象)
後ろにずらーっと並ぶ。
そこで、
ピタっと夫婦のように張り付いて待ってる人おるんだが・・・。
ひとりやふたりじゃないんだけれども・・・
朗かに距離感おかしい( ゚Д゚)
張り付かれた人は落ち着かないから早々に帰る。
そうなりますよねw
あとは、
後ろで待ってるよ!と言わんばかりに咳払いとか大きな音を出す。
うわー・・・
って思いながら観察してると、
自分の番が廻ってくると、横に避けるとかもせんで長居する。
色んな人が居るね。
私はお寺に通ってるけど、仏教徒じゃないので分からない。
阿弥陀仏をガン見していると、
自分との対話が出来て気づきが多いから籠る。
精神統一と言うかマインドフルネスが出来る場所。
今朝、
脳梗塞したんだけどっておっちゃんがお勤めに来てて、
坊さんだけじゃなく、
参ってる人ひとりひとりに絡んでて、困った。
可哀そうでしょ?でしょ?でしょ?
って言って欲しいオーラに、
本堂から人が誰もいなくなった( ;∀;)
まぁ私はおったけどね( ゚Д゚)
私も脳梗塞してるから大変なのは分かるよ。
うんうん。
だがしかし、
他人の大変話に耳傾けてくれる人は
寺とは言え居ない(悲)
身の上話をしてないと不安なんだよね。
寂しいのよね。
分かるよ。
私も天涯孤独で脳梗塞になったから。
下には下がいるよ😂
間間にスピーカーで家族と思わしき人と電話を都度挟んでるから大丈夫。
相手をしないからって大音量で電話はやめてもろて😂
本堂涼しいから、
井戸端会議しにくるおばちゃんとかもおって非常に煩くて平和。
わざわざ隣に来るのはなんで?😂
声がヒソヒソじゃないのもなんで?😂
不思議w
![](https://assets.st-note.com/img/1718775422803-4Dtn4rZk43.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718775461896-hjFR62EBFk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718775481328-hILAl3QNs3.jpg?width=1200)
今日のリハビリ終了。
なかなか文字も絵も上手く書けないね( ゚Д゚)チェ
今日も今日とて寺に籠る( ゚Д゚)