![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128936691/rectangle_large_type_2_dd1855b0541b04411f9105274653ac55.jpeg?width=1200)
高坂町の画伯発見
最近、めっきり寒くなってきました。
窓から差し込む陽射しは温かく、非常にありがたいと感じていたのですが、残念ながら南側の窓から2メートルほどしかない場所に建物が建つことになり、もう日差しが入ってこないのではないかと思いながら(悲しい)、、noteを書いています。
アパートの仮住まいなので、早くちゃんと住むところを見つけなさいということなのかなと考えるようにしています(笑)
ちなみに今住んでいる場所は、高坂町ではないです。
高坂の郷のどかでは、
今年も「郷の市」を4月7日に開催することを目標に
さまざまな準備に取り組んでいます。
郷の市をどうやって知ってもらうかという中で、
出店者の個性豊かなキャラクターを来場者にもっと知ってもらいたいと思い、似顔絵を作成してチラシや店舗POPに使用する提案をしました。
出店者と来場者が親近感をもって繋がってほしいと考えています。
桜の山農場の坂本梨恵子さんが、イベントなどでご家族の似顔絵を店名の横に使っていることから、全ての出店者の似顔絵作成をお願いすることになりました。出店者の顔写真を集めて依頼しましたが、最初は素人だからと謙遜されていましたが、でき上がった似顔絵は本当に素敵でした。
こんなにすごい絵が描けるとは!!
本当にありがとうございました!
こうして、地域の方が普段とは違う能力発揮できるのは嬉しいなと感じましたし、これからも発掘できる影のサポーターでありたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706335910631-UZ0OOj1ecK.jpg?width=1200)