見出し画像

第4回ブロックチェーンEXPO【秋】で体感した最新技術とその可能性

ブロックチェーン技術は、世界中の様々な産業や分野での革命的な変化をもたらしています。今回のブロックチェーンEXPOでは、その中でも特に注目すべき技術やサービスを3つに絞ってご紹介します。


九州NFTラボの画期的なNFTサービスとは?

このサービスは、Communという会社が手掛けるもので、誰でも簡単にNFTを作成・管理できるアプリを提供しています。

メタマスクのような複雑な設定やリカバリフレーズが不要で、QRコードさえ読み取れれば誰でもNFTをミントすることが可能です。

特徴とその可能性

  • 訪問履歴をNFTとしてミントできる仕組み: イベントや観光地などでの体験を、ブロックチェーン上での訪問履歴として永遠に残すことができます。

  • 任意のタイミングでNFTのミントが可能: 特定のチケットを保有している場合、好きなタイミングでNFTをミントできる利便性があります。

  • インターネットがない場所でもNFTミント可能: オフライン環境においても、後でNFTとして記録できる革新的なアプローチです。

例えば、山の頂上にQRコードを置いておいておき、その山の頂上に登ったら そのQRコードを読み取る。山の上でネットワークがない状況であっても チケットを先に入手しておいて、下山した後にネットワークがあるところで NFTをミントできる。

九州NFTラボのNFTを持つと、九州内の特定の飲食店などで割引や特典を受けられる仕組みがあります。さらに、NFC(非接触通信)技術を活用して、カードをタッチするだけでNFTをミントするサービスも提供しています。

九州NFTラボのビジョン

九州NFTラボの最大のビジョンは、NFTを通じて家族の歴史や記録を次世代に伝えること。祖父母や親が訪れた場所や経験を、子や孫がNFTとして受け継ぐことで、家族の歴史を感じ、再訪問するきっかけとしても利用できます。
訪問履歴や特定の体験をブロックチェーン上で永遠に記録・共有することで、新しい価値の提供や次世代へのバトンとしての役割を果たすことを目指しているようです。

応援経済圏構築の新たなツール: ブロックチェーンとルーラコイン

応援経済圏構築プラットフォームは、ブロックチェーン技術を核として地域や団体をサポートする新しい経済活動の仕組みを提供するものです。
ルーラコインや地域通貨のようなサービスは、地域活性化や観光地での経済発展を目的としています。

NECソリューションイノベーターとその役割

このプラットフォームはNECソリューションイノベーターによって提供されています。彼らのビジョンは、ブロックチェーン技術を最大限に活用し、地域活性化を実現すること。

スポーツとエンターテインメントの新たな応援体験

富山グラウジーズの取り組みを通じて、スポーツの世界でもブロックチェーン技術の可能性が広がっています。ファンは、試合の応援や投票を通じて得られるコインやNFTを利用し、その熱量を実感することができます。


オープンバッジ: スキルの可視化とリスキリングの未来

オープンバッジとそのメリット

オープンバッジは、eラーニングや教育プログラムの完了証明をデジタル形式で発行・管理する新しい形式のサービスです。NetLearningが提供するこのサービスは、国際規格を採用し、ブロックチェーン技術のメリットを活かしています。

ブロックチェーンとの完璧な相性

オープンバッジとブロックチェーン技術の組み合わせは、学びの履歴や経験を永続的に証明する最適な方法となっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?