![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90660117/rectangle_large_type_2_8c4d5cdadd507771240b31c315ef1431.png?width=1200)
【メンバーNFT配布開始】注目の「TheMafiaAnimals」
注目のNFTのコミュニティ「The Mafia Animals(TMA:ティーマ)」
[マフィア×動物]をテーマにしたNFTアートのコレクションで、全て手描きで世界に1点しかないNFTアートです。
TheMafiaAnimalsは動物の姿をしたマフィアの幹部達の肖像画です。
TheMafiaAnimalsの概要紹介
TMAは日本を拠点に活動するNFTプロジェクトです。
コアラやゾウ、ライオンなど……、様々な動物がマフィアの格好をしたクールなNFTです!
コミュニティは2021年10月6日からスタートしており、
2022年11月現在では4,500名のメンバーが参加しています。
そんなTMAが発行するNFTは43体のマフィアたちです。
TMAのコンセプトは次の通りです。
TMAは【ファンと一緒に作っていくコレクション】という想いを大切にして製作しています。
国内でも注目され始めたNFTの技術と、自身の創作する世界観を掛け合わせ
【PFP NFT】×【キャラクターコンテンツ】×【コミュニティ】
の可能性に挑戦するNFTコレクションとして展開しています。
NFTコレクションのオーナーへの特典は何と言ってもも、TMAコミュニティの「マフィア」である「幹部」として活動ができることです。
そんなNFTの最低価格(フロアプライス)はなんと10ETH!!!
OpenSea:https://opensea.io/collection/themafiaanimals
そんな注目のNFTプロジェクト「TMA」のファウンダーであり、イラストレーターとして活動するのはRii2(リツ)先生です!
現在、日本一の国産NFTジェネラティブコレクションである「CryptoNinja Partners(CNP)」のイラスト制作者でもあります!
※2022年5月に 22,222 点発行、発行当初は 1 点 300 円程度だっ
たが、今では 40 万円近くで取引されています(2022 年10 月時点)。
Rii2先生のTwitterはこちら
↓
最近はVoicyもスタートされており、関西弁交じりで話も非常に上手で聴いていて楽しいです!
Rii2先生のVoicyはこちら
↓
ファンと一緒に作っていくコレクションとは?
NFTコミュニティの多くが「DAO(自律分散型組織)※」というメンバーそれぞれが自ら役割を見つけて働く仕組みを取り入れています。
※Decentralized Autonomous Organizationの略語
TMAのコミュニティでも「ファンと一緒に創り上げるコレクション」を理念に掲げています。そのため、コミュニティの〝ボス〟は存在しておらず、マフィアの幹部や構成員が主体的に活動しています。
例えば、「ファンアート」として、TMAのキャラクターを二次創作として描くことが一つの役割として挙げられます。
次のTwitterは新米構成員たちが、独自の観点で描いたファンアートです。
TMAの新米構成員、TMAキャットのファンアートです‼️
— ひろ/hiro (@hironft0) November 8, 2022
描き方がさだまらない😓#TMAキャット#TMA #TMAart#TheMafiaAnimals pic.twitter.com/Hr51cfITgq
TMAのイラストを障害児が通う放課後等デイサービスの子どもたちに描いてもらいました✨
— ぴすたちおん | 放デイNFT | 小4娘とNFT挑戦 | 陸弐玖.eth (@_pistation) November 7, 2022
しっかりと写そうとしてくれていて、枠まで描いてくれたのは驚きました😊
眉毛が描いてある😂
このイラストに色つけていきたいと思います🌈#TMA #TMAart #TheMafiaAnimals #ファンアート pic.twitter.com/2VhQaGKO2s
GMです
— なみへい|CNPR隊長補佐🍀CandyDAO公認クリエイター (@tanotano310) November 7, 2022
最近沼にハマり始めた #TMA ファンアート
2作品目は私がTMA知るきっかけになったムカイさん (@YuichiMukai3)
ワイルドさを出せてたらうれしいな☺️
もりもりファンアート頑張ります✨ #TMAart #TheMafiaAnimals #TMA #イラスト pic.twitter.com/F4ly18w9si
これは、「二次創作」という、TMAのオリジナル作品をもとに新たな作品を創作する表現行為です。
色んな方々がそれぞれのアイデアを組み合わせてTMAの二次創作に取り組みながら、活動を広げています。
絵が描ける方は、まずはファンアートとしての二次創作を手掛けながら、TMAの活動を体感するのが関わりの第一歩です。
TMAのジェネラティブNFTが来年に発売!?
「TMAが欲しいけどなかなか手を出せない」
そんな方に向けて、TMAは2023年にはジェネラティブNFTを発行予定です!
※ジェネラティブNFTとは、パーツの組み合わせをランダムに生成するNFTアートです。
発売価格や発行枚数は未定ですが、今からTMAに参加して貢献していくことで、格安で購入できる「優先購入権(AL)」が得られる可能性があります!
TMAジェネのリリース前にフィジカルの動物園にご家族で行ってもらうイベントをやりたい
— Rii2(リツ)|TMA 🦁 (@rii2_4) September 23, 2022
どんな動物が出るかご家族で楽しめたらファミリーの掟も守れるので良さそうですね✨別名奥様とお子様にNFTを知ってもらおうキャンペーン
🐰∠出てくる動物たちが人相悪いのはすみません)#TMA #TheMafiaAnimals pic.twitter.com/GARjcC0fRe
ゲリラ的に配布するTMA member NFT
「どうやったら優先購入権(AL)がゲットできるのか?」
公式には発表されていませんが、まずはTMA member NFTをゲットしてみてるのが最初のアクションとしておすすめです!
TMA member NFTは1つのデザインにつき50枚限定で発行しています。
2022年11月7日現在、No.17~19の3種類のTMA member NFTが入手できるチャンスです!
![](https://assets.st-note.com/img/1667790103036-rCkuRUomKT.jpg?width=1200)
条件は「TMAのファンアートの投稿」「TMAを紹介する文章コンテンツ作成」などがあります!
先ほど、ファンアートの貢献方法は紹介しましたが、私のように絵が描けない方はぜひ、ブログやTwitterでTMAのことを紹介してみませんか?
ブログやファンアートのような活動に取り組みながら、TMAのコミュニティに貢献することで TMA member NFT と共に、専用ロールが獲得できます。
見事、NFTをゲットすれば、DiscordやTwitterのPFP(プロフィール画像)にする事で、よりTMAのコミュニティの中でつながりができるはずです!!
まだまだ、今からでも間に合います!
ぜひ、Discordコミュニティに参加して貢献してみましょう🎵
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。