
3月ブログテーマ
いつも臨床BATONを購読頂きありがとうございます。
本日の投稿は3月に投稿されるブログのテーマを掲載させて頂きます。
2月に引き続き、3月も盛り沢山の内容となっております。
ブログの中で疑問・質問等あればコメント欄からご記入頂ければ幸いです。有料マガジンはこちらから↓
https://note.com/nougeblog/m/me166eb0a0a49
臨床BATON HPは脳外臨床大学校のセミナー案内にあります^ ^
https://nougemovie.com/
タイトル一覧
腰痛の原因追及
~筋と筋膜の関係性から考える~
運動麻痺Part 9
廃用症候群について考える①(知識編)
廃用症候群に至る要因とは?
呼吸器疾患での血ガスの見かた Part③
介護老人保健施設あるある(私の体験談)
半側空間無視の脳画像
Initial Contactと床反力
〜仮説・検証力の高め方part2〜
ママセラピストも活躍したい
〜子育てと家事と仕事のジャグリング〜
転倒予防を考える〜内的要因 足部Ver〜
患者様の退院に向けた病棟での取り組み体験談
〜リハスタッフと病棟スタッフの協力〜
認知症に対する本質的な関わり方
はじめての家屋評価(実践編)
初めての転職を通じて振り返った14年間で得たもの
大腿骨頸部骨折術後の中臀筋筋力に影響を与える要因とは
〜術後レントゲンでみるべきポイント〜
知っていないと差がつく!応用歩行を見るポイント
〜方向転換の臨床基礎編〜
*急遽タイトルの変更もありますのでその点ご了承下さい。
*これらテーマのブログを購読される場合は有料マガジンの購入が必要となります。有料マガジンはこちらから↓
https://note.com/nougeblog/m/me166eb0a0a49
4月のテーマも3月末に投稿させて頂きます。これからも臨床BATONをよろしくお願い致します。