マガジンのカバー画像

臨床BATON 定期購読マガジン

全国展開している脳外臨床研究会に所属するメンバー達が、『臨床で起こる悩み』『臨床での気づき』を読者の皆様と共有し、知識と臨床を結び付けたいと思い、臨床BATONで1記事ずつ想いを…
このマガジンでは週2日、明日から臨床に活かせる新たな記事を皆様にお届けしています。 このblogは…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

臨床を変える側方(サイド)ステップの見方〜動作開始時に着目して②〜

いつも脳外ブログ 臨床BATONをご購読頂きありがとうございます。 本日も臨床BATONにお越し頂…

200

無料コラム〜患者様との思い出〜

臨床BATONにお越しいただきありがとうございます! 第418日目を担当する、理学療法士のシミー…

拘縮肩における夜間痛について考える

おはようございます(^ ^) 本日も臨床BATONへお越し頂き、ありがとうございます。 417日目を…

200

運動麻痺と随意運動について

本日も臨床BATONへお越し頂き、ありがとうございます。 416日目担当のジュニアです。 ★はじ…

後輩指導で大切にしていること

いつも脳外ブログ 臨床BATONをご購読頂きありがとうございます。 本日も臨床BATONにお越し頂…

ポジティブな呼びかけが患者様に与える影響とは?

本日も「臨床BATON」にお越しいただきありがとうございます! 414日目を担当します、ミッキー…

200

無料コラム 後輩教育で大切なこと

おはようございます(^ ^) 本日も臨床BATONへお越し頂き、ありがとうございます。 413日目を担当するのは理学療法士のゆーすけです。 今回は無料でのコラムとなっていますのでお気軽にのぞいてみてください。 テーマは、「後輩教育で大切なこと」です。 後輩教育にはプリセプターシップやチーム支援型など様々な方法があります。 病院・施設によって方針や方法はそれぞれであると思いますが、共通しているのは「後輩の成長をサポート」することだと思います。 今回は自分自身が後輩の

ADLを理解するために必要なこと〜トイレ動作から考える〜

皆さんおはようございます🌞 412日目を担当する理学療法士のシミーです! 私の記事では、臨床…

200