マガジンのカバー画像

臨床BATON 定期購読マガジン

全国展開している脳外臨床研究会に所属するメンバー達が、『臨床で起こる悩み』『臨床での気づき』を読者の皆様と共有し、知識と臨床を結び付けたいと思い、臨床BATONで1記事ずつ想いを…
このマガジンでは週2日、明日から臨床に活かせる新たな記事を皆様にお届けしています。 このblogは…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

肉離れについて 〜筋の形態的特徴から考えるストレッチ〜

おはようございます(^ ^) 本日も臨床BATONへお越し頂き、ありがとうございます。 318日目を…

200

運動発達過程から考える臨床とは

皆さんおはようございます🙇‍♂️本日も臨床BATONへお越しいただき、ありがとうございます。…

200

サッカー動作を考えていくために必要なことは?〜ドリブル動作をみていくためのポイン…

いつも脳外ブログ 臨床BATONをご購読頂きありがとうございます。 臨床BATON319日目を担当…

200

筋力増強訓練について Part Ⅳ

本日も臨床BATONへお越しいただき、ありがとうございます。 最近は何かとバタバタしている事で…

200

失語症によるタイピング障害への評価〜仕事復帰に必要なパソコン操作再獲得のために〜

皆さんこんにちは😄♫♬ 臨床BATON 316日目を担当します、急性期でスーパーSTを目指すyuccoで…

200

不穏について考える

本日も「臨床BATON」にお越しいただきありがとうございます! 315日目を担当します、ミッキー…

200

コミュニケーションギャップを解決するための考え方

皆さん、おはようございます🌞 314日目を担当する、理学療法士のシミーです。 新年度に入り、1ヶ月が過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか? 新しくセラピストとしてのスタートした先生、新たな場所でチャレンジをする先生、研鑽を継続されている先生、いろいろな立場や状況がある中で日々患者様に向き合っていると思います。そんな中でコミュニケーションで気になることはないでしょうか? 今回は、『コミュニケーションギャップを解決するための考え方』というテーマでお届けします。 コミュニケー

¥200