見出し画像

全然ほっこりしていないわたしの地味な日記210715〜

7/15
シルバーのテカテカしたリュックを背負っているおじさん。もしや・・と思ったらやっぱり非常リュックだった・・。

非常袋おじさん_9789


足並み揃ってるかぽー。左、右、左、右・・・

カポー_9790


病院でおじいさんが受付の看護師さんに質問されていた時の会話
看護師「おたばこ吸われますか?」
おじい「吸ってません」
看護師「若いときは吸われてました?」
おじい「80まで吸ってました。」
人生のほぼ吸っとるやないかい・・。


炎天下の中結構歩き回ってヘトヘトだった。やっとバス停に途中下車しようと停留所で待とうとしたら、すぐに来た。なんか最近、タイミングが色々良い。

明日から倉庫のバイトです。大丈夫かな・・?


7/16
今日から倉庫のバイト。

大型家電などの倉庫で働く。検品やピッキングなどが主な作業らしい。
今日の仕事はイレギュラーな棚卸しの仕事。

若い女子と二人で、教えてもらいながら始めた。金髪に近い茶髪の子。最初無愛想だったけど、ていねいに教えてくれた。途中から、同じくらい金髪に近い茶髪のあまり慣れてなさそうな男の子が加わった。
男の子はサッカー部ぽい格好をしていた。チャラめの風貌のわりに、話すときはか細い声で仕事も真面目だった。
「サッカー部ですか?」と思わず声をかけると、「よく言われるんですけど、(厳しめの)テニス部なんです」と言った。学生だそうで、今日は後輩がバイトするから付き添いできたらしい(やさし・・)。しかも自分は昨日部活で足を怪我をしていても来たのに、肝心の後輩は寝坊して来なかったらしい。
めちゃいい人やないかい。
怪我があまりにもつらいそうで、途中で帰った。

大きな家電が高く積み上げられている倉庫。一応ヘルメット着用の決まりがあるけど、女の子はヘルメットもつけず、積み重なった家電の隙間に入り込んで数を数えている。わたしも後に続いたが、「今、地震起こったらぺしゃんこだな」と背筋がひやりとした。
途中結構パソコンへの入力を間違えてしまい、やり直しになってしまった。女の子は根気強く丁寧に教えてくれた。


事務の人とかも親切だし、ここの会社はかなりホワイトっぽい。

1日たちっぱだったので終わったら腰が死んでた。帰りは30分くらいの歩きだ。つら・・・。なんで座っちゃいけないんだろう。仕事って罰ゲームなの?



参加しているデザインプロジェクトのチームミーティングがあった。
チームメンバーの一人がワークショップの主催者と色々あって、facebookやzoomミーティングでも揉めていたらしい。仲直りして一件落着らしい。あ”おじさんとおじさんがやり合っている”というフレーズが頭に浮かんで消えなくて、それがおかしくてずっと笑っていた。



7/17
昨日のバイトで体ボロボロか、と思いきや、朝の目覚めもよく、腰痛はカラッと治り、肩こりも良くなっていた。

アイスをコンビニで何個も買ってしまう。大人の小さなストレス解消だ。
なんか、気づいたら際限なく食べそうな勢いだった。
果たして一日何個まで食べても人間として正常なんだろうと思った。
3個くらいならいいかな。

いいなと思ったら応援しよう!

Notty
ありがとうございます。Mac買います