![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108168574/rectangle_large_type_2_0314dcd9a0c18373b4fd1edd189d61d1.jpeg?width=1200)
ヨーロッパ8日目
ヨーロッパ8日目
4/26(水)
午前は街から離れて牧場を散歩しました。
牛の鳴き声に迫力がありました。
公共のバーベキュースペースがあり、火を起こしてソーセージを焼きました。
鳥たちの鳴き声と焚き火の音に癒されました。
その場所から1km向こうはフランスだそうです。
Baselの観光プランを調べていたら、1日でフランス、ドイツ、スイスを移動するプランがありました。
フランスもドイツも本当にすぐ近くにあります。
ドイツ語圏ですが、店員さんも街の人もフランス語も英語もとても流暢です。
街中でも、フランス語で会話している人たちを沢山見かけました。
スイス人の語学力は私の憧れです。
午後はスイス最古の動物園、バーゼル動物園に行きました。
自然豊かな環境で、餌のやり方が凝っていて面白かったです。
ずっと見てみたかったユキヒョウが群れで見れました。
ライオンよりもカバの方が迫力がありました。
ライオンの餌がシマウマの足だったことがショックでした。(写真は撮っていません)
マルメロという果物のジャムを食べました。喉に良いそうです。