![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105049852/rectangle_large_type_2_d7fbfa195513338676b640de0a2d663b.jpeg?width=1200)
フランス4日目
フランス4日目
近所の安い中華系スーパー(Tang freres 陳氏商場)へ買い出し。
街路樹に花が咲いていて、マロニエだと教えてもらいました。
これからが時期だそうです。
これがマロニエなんだ、と知りました。
パリでたくさん見られるそうです。
白を見ましたが、ピンクもあるそうです。
イスラムの行事、ラマダン(断食)が昨日終了したそうです。
言われてみれば、昨日の散歩中にイスラム系の男性達が着飾って写真を撮っている光景を何度か見かけました。
なぜか私が見たのは男性のみでした。
スーパーにはfestival de l'eauのポスターがいくつも貼ってありました。
調べてみてもなんのイベントかは日本語では出てきませんでした。
コストコもビックリの巨大カートを引いている人を見かけました。(普通のカートもあります)
中華系スーパーはアジアな食品がたくさんあり、値段も安く、お客さんはアジア人が半分、フランス人が半分くらいでした。レストランの仕入れにも利用されているそうです。
枝豆、空豆、ドラゴンフルーツ、ドリアン、白い苺なども売っていました。
このスーパーの魚が1番鮮度がいいそうです。
道ではウォールアートをよく見かけました。
バンクシー的なメッセージ性のありそうな作品も見かけました。
花壇の植栽も色々素敵な場所がたくさんあって、すごく嬉しいです。
写真ホルダーが植物の写真だらけになっていっています🌿