
【#7】インターン生にインタビュー
初めまして!
株式会社能登 インターンの中田です🧑🏻💼
前回までブログを書いていた加納さんが留学に行ってしまったということで、今回引き継がせていただきました!
加納さんがいない間、能登ブロガーの役目を果たせるよう頑張ります💪
よろしくお願いします!
第6回は、新入社員の方へのインタビューでした
今回の第7回は、NOTOで活躍するインターン生にお話を伺いました!
1年半の経験を持つベテランインターン生・木俣さんに、業務内容や学びについて本音を語っていただきました✨
気になるトピックだけでもいいのでぜひ読んでください!
忙しい就活生のために最後にまとめを書いたので、「読む暇がない!」っていう人はとりあえずそこだけでも読んでください🙇♂️
記事の終わりには、インターンシップの紹介もあるのでお見逃しなく~!
インターン生にインタビュー
今回お話を伺ったのは、木俣さん👨🏻💻!
金沢大学大学院 自然化学研究科 セミ工学専攻1年生で、インターン歴1年半の頼れる先輩です🌟

それでは早速インタビューをスタート🎤
ー 普段の業務について教えてください
👨🏻💻 木俣さん
時期によって業務内容が変わりますが、今はオンラインで稼働しているウェブサーバーを、お客様の社内ネットワーク上でオフラインでも使えるように改修する業務をしています!
ー これまでで一番面白かった業務は?
👨🏻💻 木俣さん
サーバーの改修作業などの開発で、
最終的に正常に動いているところや、お客さんの元へ出荷されるまでの流れを見られたのが一番面白かったです
学生ではなかなか経験できない「開発」に関われるのがNOTOの魅力だと思います!
ー 職場の雰囲気や社員との関わりは?
👨🏻💻 木俣さん
最初は少し構えていましたが、実際はとても風通しが良く、インターン生でも肩身が狭く感じることはないです!
他部署との関わりはあまりないですが、一度製品のコンサル的な業務で製造工場の方とやり取りすることもありました。
ー インターンを通して学んだことは?
👨🏻💻 木俣さん
計画を立てる力ですね。
調査系の業務を通して、段取りや仕事の進め方を学び、研究や普段の生活にも生かせるようになりました。
例えば、実験や論文読みも計画的に進められるようになったので、時間の使い方が上手くなった気がします!
ー 働き方について教えてください
👨🏻💻 木俣さん
NOTOでは働く時間を自分のスケジュールに合わせやすいんです!
例えば、塾や飲食店のバイトだと働ける時間が限られますが、NOTOでは1日しっかり働くこともできて効率がいいです👍
ー NOTOのよくないところ
👨🏻💻 木俣さん
NOTOでは、インターン生に優しく、スケジュール管理も自分でやらせてくれます。
ただ、計画に余裕を持たせすぎても許されてしまうので、自分自身をマネジメントするのも大事ですね(笑)
ー 今後の目標について教えてください
👨🏻💻 木俣さん
最近、能登の支援で電気工事士の資格を取得しました!
今後はハードウェアにも挑戦しつつ、普段触れることがないネットワーク関連の知識も深めていきたいです。
ー 就活生へのメッセージ

👨🏻💻 木俣さん
NOTOのインターンでは毎回新しい業務に挑戦できます!
プログラミングや技術系の知識を自分で勉強して、業務に落とし込む経験は、責任感も必要ですがやりがいが大きいです✨
勉強好きな方や意識の高い方にとっては、成長できる環境だと思います!
木俣さん、ありがとうございました!
みなさん、いかがでしたか?
NOTOでインターン生として働くビジョンは見えたでしょうか
まとめ
能登インターンは、
風通しがよく、
普段触れることのない業務を体験でき、
計画力が養われる
反面、自分を律することが必要とされる
成長の機会に溢れる
環境ですね!
・・・まとめすぎましたか?
まとめに飛ばして飛ばして見た方、中身が気になったらぜひ読んでください!🙇
今後も、新入社員や一人ひとりの個性を活かしたブログの更新や情報発信を行なっていきます!ぜひみてくださいね☺️
インターンシップの紹介
現在、能登ではマイナビから26卒向けのインターンシップ・仕事体験の募集をしています!
インターンシップ【全学年向け】

インターンシップは、僕たちが行っている長期のものになります。
これまでの記事でさんざん紹介していると思いますが、単なる職業体験にとどまらず、実際の職場で必要な多くのスキルや知識を身につける絶好の機会です!
給料も発生して、成果に応じて昇給していく制度もあるので、正直そこら辺のバイトよりも💰はいいと思います(笑)
説明会
説明会も随時実施しています!
能登について詳しく知れる良い機会なので、ぜひこちらも参加してみてください!
▽インターンシップ・仕事体験の申し込みはコチラ
▽説明会の申し込みはコチラ
📣インターンシップ随時受付中です!ご予約はお早めに!
▽申し込みはこちらから!