![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149927093/rectangle_large_type_2_da96ac6b8a40a653db64c5e14ab2732a.png?width=1200)
がんばるプロジェクト8月開催を終えて
お世話になっております。Boosterの片山です。
8月3日(土)~4日(日)に開催した「がんばるあなたを応援するプロジェクト~ハラスメント防止について考える~」を無事終えました!
まずはお礼を
![](https://assets.st-note.com/img/1723017399572-vCvihpoH0b.jpg?width=1200)
ご参加いただいた方、応援のお声掛けをいただいた方、広報にご協力いただいた方、皆様ありがとうございました。
今回は5月開催を受けて、
・土日で開催してみる
・様々な時間帯で計4回やってみる
という挑戦をしてみました。
土日は各所で公演もあったりで、平日に比べて少人数ではありましたが、
その分密度の濃い講習会になりました。
がんばるプロジェクトは今後もいろいろなニーズを探っていきながら続けていきたいなと思っておりますので、どうぞ今後もよろしくお願いいたします。
ちょっとしたこぼれ話
がんばるプロジェクトの「ハラスメント防止について考える」というテーマは、今後も続けていきたいなと思っております。
1回受けたからいいや、というのではなく、知識のアップデートも兼ねて、今後も受けてみてもらえると嬉しいなと思います。
今後も繰り返していくつもりですが、基本的な内容は変わらない&差別化を避けるため、あえて第1回、第2回、という回数を使わずにおります。
このテーマの講習はハラスメントの基礎知識を知るための講習になっているので、
いつでも基礎に立ち返りたいときはご覧いただければと思います。
今後の事業について
また別途記事を作成しようと思っていますが、
今後はBoosterで「がんばるプロジェクト」だけでなく、ハラスメント防止に対しての事業を始めていきます。
そのために、どんなことができるの?といったメニュー表を作成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723019329038-ThcyIM8wk8.jpg?width=1200)
詳しい事業内容は別途記事にしようと思いますが、彗星マジックの勝山さんに作成していただきました。
私の理想とする雰囲気をお伝えして、とってもかわいく仕上げてくださいました…!
「山は険しいから登るの大変だけどお手伝いするよ、大丈夫、景色きれいだよ」という窓の風景をイメージして作成してくださったそうです。
めっちゃいいな!?と思いまして、
私がハラスメントカウンセラー・アドバイザーの資格をとったり、この先「ヒーラー」を目指して勉強していくにあたり、
Boosterの理念の「がんばるひとを後押しする」もそうですが、
「むずかしい、しんどい」と感じている人が、心に余裕を持てるようになりながら、1歩ずつ進んでいけるお手伝いができればいいな、一緒に歩いていければいいな、ということを理想に思っているので、
そのイメージにぴったりだなと思いました。
がんばるプロジェクトだけではなく、相談窓口など、悩んだり、前に進んでいきたい方のお手伝いができればと思っています。
もしご相談がある方は、どうぞ以下のご連絡先までご連絡くださいませ。Mail:seisaku@booster.work(担当:片山)
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします…!