
【ウマ娘と競馬に出会った男は最終的にイベントをやるに至った】「Yakusyuダービー 2021」にちなんで①
この度、アンオフィシャルウマ娘イベント、および競馬イベントをやることになりました。
まあ、1984年ウマれ、37歳独身子供部屋おじさんが今日なぞは親に「競馬ばっかりみてんじゃねえ」と言われ、「うるせえガキの頃パチンコ屋で玉拾わせて子供遊ばせてた女が何言ってんじゃ」とバキバキに喧嘩をしてしまっている私のイベント、あ、大丈夫です別に暗い話とかじゃなくて、なんでイベントやろうと思ったかをつらつら楽しそうだし書いていこうかなって思ってるだけです。
記事の最後にイベントの詳細おきます。お暇なら遊びに来てください。
最初の今回は、根本の「なんで、今年絶対このイベントはやりたい!って思うくらいウマ娘→競馬にはまったのか?」という話をしようかなって思ってます。
0.【ウマ娘にはまる前のわたくし】
わたくしは、今年の三月まで、「ウマ娘」なるコンテンツの存在を全く知りませんでした。
では競馬はどうかというと、知ってる馬は「オグリキャップ」「ライスシャワー」「ディープインパクト」(かろうじて)くらいでした。
ギャンブルに関して、前述した親の体たらくをみていたので、パチンコは大嫌い、一回エヴァのパチンコを打っても一瞬で5000円が吸われたという感想しか抱きませんでしたので、一生打たんと思いました。一生打ちません。
麻雀は自分で(下手くそですが下手くそなりに)考えれる余地がある気がして、ときたまやっている程度でした。
一方、ケイバ・競輪・競艇などのギャンブルに関しては、
「自分以外の何かに金を賭けてみる」という行為は無駄でしかない
と切り捨てていました。
しかし、確か「ウマ娘」の公式リリースから1か月後の2021年3月くらい、まだコロナが猛威を振う前でしょうか。知り合いのnkdtとかがやっているのを見て「へー」と思って興味を持ちました。
①実在馬をしっかり実名で使っているところが面白い(メガテンみてー)
②長い人生、一回美少女系ソシャゲもやってみるかな
(今までドラクエとかポケモンとか歩く系のしかやってなかった)
(歩く系のはすぐ飽きたし今回もすぐ飽きんだろ~)
と、気軽な気持ち半分、「あーこれでまたダメオトナになる~」みたいなやっちゃった気分で、スマホからこの、「ウマ娘・プリティーダービー」をダウンロードしたのでした。
1.【ダウンロード後の僕の生活】
スマホの画像ギャラリー欄を見返していきます。
・2月25日
まだダウンロード前。Twitterなどでこの画像を見ながら、
「このゴルシと以下言う奴蹴りに来るんかwww」
とか言ってただけでした。
ゴールドシップ、その割にロマンティックなセリフを言うもんです。
↓
・3月8日
ダウンロードする直前のスクショです。記念日ですね。
↓
・3月13日
単発ガチャで引いたマルゼンスキー(今思えばすげえな)で、
初「うまぴょい伝説」ですね。
スマホでアイドルマスター並みのすげえライブ映像。
なにかが崩れた音が聞こえた気がします。
↓
・4月11日
ハルウララを見に千葉県御宿まで来ています。
(しっかりマーサファームさんにメールをして見に行きました)
一か月もたたぬうちここまで人を動かすコンテンツ。
それが「ウマ娘 プリティーダービー」なんですねえ。
スクショはみつかりませんでしたが、
この時すでにIPAT契約をし、桜花賞の馬券を買っていますね。
くしくも、今アイドルホースとして競馬業界を沸かす強き白馬、ソダシ
が出るレース。初めての馬券はしっかり勝てた気がします。帰りの御宿駅で競馬のラジオ聞いてたよそういや。
↓
・4月17日
もうここらへんからウマ娘のスクショが異様な数になっていきます。
ここで初の温泉旅行券をゲット、しっかり最後までイベントを走りぬいたウマ娘と温泉に旅行できる権利です。なかなかでないんです。
その券を初めて使うことができたのが、どんな逆境にも諦めず自分を「一流」だと、輝いてるんだと信じ続ける誇り高きウマ娘、キングヘイローと行けたことで、本当にこのウマ娘が大好きになりました。
↓
・7月14日
この日はついに地方競馬の馬券サイトにもジャパンダートダービーやりたさに手を付けだしてますね。地方の逃げ馬、マヤノトップガンの血を引くキャッスルトップにやられ、枠連でいつも馬券を買うのに同枠を買うのを忘れ、滅茶苦茶に悔しい思いをしたのを覚えています。
あ、言っときますが自分の中では線引きとして平日に地方競馬をやることはありませんよ、ええ。
この時にはウマ娘のアニメは全部見てしまっていたんじゃないかなあ。
↓
・8月17日
ボーナスで「ウマ箱」をすべて購入しました。そして、最初の引換券でオグリキャップを選んだので、ずっと引けず、会えなかった、あのウマ娘を迎えることができました。
ウマ娘 第一部・完 pic.twitter.com/Scr5JYzyvf
— トレセンノット寮 (@umainservice) August 17, 2021
オトナになれてよかった。
サラリーマンで良かったと、心から思った瞬間でした。
僕のウマ娘・第一部はここでひとつの区切りを迎えた気がします。
↓
・8月20日
フジロックに行ってますが、片手にはライスシャワーがいつもいましたね。三日目のチケットは購入していなかったので、民宿で競馬中継を見ていました。
↓
・現在(11月21日)
わずかばかりですが今の私の「ウマ娘」コレクションです。
もちろん「ウマ娘 シンデレラグレイ」は全巻揃えています。
そんな私が、イベントをやらせていただきます。はい。
2.【まあハマってることはわかったけどなんでそんなハマったの?】
まー自分でもそこらへんはよくわからんですけど(笑)。
個人的にミーハーな自分はこの2021年に、ハマれるものが一個でもあったのが、とてもうれしいっす。(上半期がウマなら下半期はゾゾゾかな)
そして、【競馬】という脈々とあるジャンルと【ウマ娘】という新たなメディアミックス作品の飛躍の交錯に、なんというかポップなプロダクトとしての希望みたいなものを感じていたりもします。プレイする人数が大規模になり、あっという間に耳の早い海外の絵師ですら絵を描き、ウマ娘の声優たちが歌う曲がNHKの歌謡番組にも進出する。
勿論、さまざまな摩擦も現在生じているのは事実ですが、単なるアニメとして、ギャンブルとして分離せず一回イベントとしてやってみようかなという気がしているので、今回やりました~。小規模ですが、また自分が会わなかったタイプの人とも会えればな~無理かな~。
あと、自分は競馬というジャンルの扉が開いたことで、いろんなことも知れました。ずっと芝居をやっているのですが、芝居と競馬をつなぐ存在といえば「寺山修司」であり、若干前衛的なこのおっさんの競馬コラムを今読むなどして、いやはや、人生はまだまだ面白いぞと思うのであります。
もしかしら年相応のおっさんくさい趣味を得たのかもですけどね。
なるべくこれからイベントまで毎日更新して、なんか競馬とかウマ娘とかの魅力を寺山修司の競馬話みたいな感じで寺山のなりきりをしながらかければなと思ってみたり。伝えられればなと思ったり、してます。
では、よろしければお付き合いください~。
11/28(日)
14:00~20:00
「Yakusyuダービー 2021」
~ウマ娘&競馬イベント~
参加者&DJs:
not in service(niconico set)
nkdt
OMOCHI
Chunchun
かっさん
¥1,000+1d
催し:
ジャパンカップ大予想
ウマ娘育成&ルームマッチ
(飛び入り可)
Etc
【告知】【競馬×ウマ娘イベ】
— not/in/service💉💉 (@Not1nservice) November 19, 2021
花金いかがお過ごしですか?
来週日曜!
今年ウマ娘と競馬にハマった私が、今年絶対やりたかったイベント<競馬><ウマ娘>中心のイベントを高円寺にて行わせてもらいます!ウマ娘やってる人!競馬やってる人!どっちもやってる人!是非遊びましょう!うまだっち!!🐴🐴🥕🥕 pic.twitter.com/JUV4FyA58u