見出し画像

睡眠実験『完結編』〜ちょっと強くてニューゲームへ〜

柳沢先生のYouTubeを見てパートナーさんにも協力してもらい四日間は眠れるだけ寝るという実験をしていました。

そして昨日から今朝にかけてがちょうど四日目だったのですが 昨晩寝たのはなんと明け方04時30分‼︎

……大丈夫です。
見間違いじゃありません。
僕も見間違いなら嬉しいのですが 昨日は中々寝つけず布団の中でもぞもぞしたり スマホを見たりしていました(※柳沢先生は眠れなかったら15分から20分でベッドを出て身体を起こすことを推奨されています。スマホは触れてもいいけどリラックス出来るコンテンツを見ることを推奨されています)

簡単に全体を振り返りますと
初日00時00分〜10時00分まで睡眠
2日目00時30分〜08時30分まで睡眠
3日目01時30分〜08時30分まで睡眠
4日目04時30分〜09時30分まで睡眠

初日は10時間たっぷり寝て睡眠負債を返済しはじめていますね。そして2日目は8時間にやや睡眠時間が減りました。ただ初日のスッキリ寝たという感覚はやや薄れて2日目はパワーナップ(昼寝)を少しとりました。

3日目は充分寝れているからなのか01時30分まで寝れず。パートナーさんがタロットに確認してくれたところによるとしっかり寝れているとのことでした。体感としてやや眠氣があるかも?と思いましたが1日家事をして年末に向けた掃除などもして元氣に活動していました。

そして最終日ですね。昨日しっかり準備していざ寝ようとしたらこの有り様ですよ笑
このことも書かないでおこうかと一瞬迷ったんですがこれも自分なので書くことにしました。

というのも寝る直前に読んでいた色川武大さんの本を読んでいてね 自分を隠す必要ってないのかな?というのを感じたんですね。
読んだのは『うらおもて人生録』という本だったんですが全体の4分の1も読み進めないうちに衝撃を受けまして。

というのも僕が隠そうとしてきた様々なことがつらつらと書き連ねてあるわけですよ。例えば僕はかなり甘やかされて育てられてきたと思うんですが それを隠そうとしていましたね。結局 周りは分かると思うんですけどね笑
親に色々と思うところはあるけれど愛情を注がれて甘やかされて育てられてきたというところはとても共感しました。色川武大さんはそれを素直に表現されていて僕はそれを隠そうとしてきた。そこは大きな違いでしたが。

そんな感じで色々と隠そうしてきた自分にあらためて氣がついてですね。今回も睡眠実験は最後の最後で思うような結果にはならなかった訳ですが 自分なりに発見もあったし睡眠って毎日のことでもあるのでこの体験を活かして次に繋げていけばいいなと思えたので 今回のことを素直に書こうと思いました。

僕は小心者で臆病な面があって人の目という名の自分への厳しい目線ですね。それが今回の体験は失敗だ。こんなこと書いたら周りからどう思われるかな?なんて思っている訳ですけど 別段周りはそんなこと大して氣にしてないということもどこかで分かっていてね。
自分が自分を責めてるだけの話なんですが。

色川武大さんという素直に自分の心情や情緒を表現されている方を見て 自分も素直に体験を通して感じたことを表現してみようと思った次第です。

04時30分まで起きてたんで今朝は眠いですけど色々と得ることも多い日だったように思いました。

p.s.
このp.s.というのは昔ライトノベルというジャンルの小説が好きでよく読んでた頃に好きな作家さんがあとがきでこのように書かれていて自分も真似したいなと思っていたんです。
このことも昔書いたかも知れませんが笑

それで今回のブログのタイトルですね。睡眠実験は一旦終わったんですが往年のゲームのシステムで全部クリアするとあらためて以前のセーブデータを使って『強くてニューゲーム』というシステムがあったんですね。

今回のもそれみたいもので経験が全て失われた訳じゃないし またチャレンジすればいいし その経験・結果も書いて仕舞えばええやない!と思ったのです。

自分にとっては大きな心境の変化でした。

いいなと思ったら応援しよう!