見出し画像

コメダモーニングと秋の気配。

昨日の日記で最近 朝はごはん(白米)を食べるようにしていると書いた。その次の日にコメダ珈琲でモーニングをしたなどと日記を書くのは 少し氣が引けるが 今日はコメダ珈琲にてモーニングをしてきた。

コメダでモーニングをすることになったのはパートナーがコメダ好きで昨日の夜 パートナーから明日か明明後日にモーニングどう?と訊かれたからだ。ちょうど車のガソリンが減ってきていたのでガソリンを入れるのにも ちょうど善いと思い 出掛けることにした。

以前であればモーニングのぎりぎりの時間(11時過ぎ)を目掛けて家を出ていたので モーニングというよりブランチという感じであったけれど 今回はモーニングらしい時間に到着した。コメダは今 新宿中村屋とコラボ企画をしていて 3種類ほどのカレーパンを提供しているようだった。
今回はそのうちのひとつ カツカリーパンを頼んだ。
カツカリーパンは二人で分けることにして それぞれモーニングも別途注文することにした。

コメダ珈琲を利用している人ならご存知だろうが 簡単に説明するとコメダ珈琲ではモーニングの時間にドリンクを頼むと山食パン。あるいはロールパンがついてきて『あんこ・卵ペースト・ゆで卵』が選べるようになっている。ついでに言うとバターかジャムを塗るかどうかも選択できる。
ここまでがドリンクにセット(無料)でついてくるという仕組みになっている。

今回 僕はドリンクにコーラを頼んだのだけれど コーラであってもモーニングのパンがついてくるようだったので 山食パンに卵ペーストを注文することにした。マッシさんというイタリア人だけど 日本人の魂を持っているサイゼリヤ好きの方がいるのだけれど その方の食べ方を見て以来 自分はパンを注文するとパンを割いて隙間をつくりそこに卵ペーストを入れて 即席サンドイッチにして食べるようにしている。
この方がパンと卵ペーストなどの具材の一体感が感じられて美味しいのだ。
この方法を知って以来ずっとこの方法で食べている。

話を戻して コメダ珈琲で頼んだカツカリーパンが非常に美味しかった話をしたい。コメダ珈琲の商品は基本的にすべての商品のサイズがでかい。ひとりで食べきることは人によっては難しいと感じるかもしれない。
そう思えるほどに大きい。
けれど 今回頼んだカツカリーパンはあまりに美味しくてパートナーの分も食べてしまいたいくらいほどだった。 
実際の味については言及するだけの文才がないので語れないけれど 四つ切で持ってきてもらったカツカリーパンはひとつ分のサイズがiPhoneSEくらいのサイズはあったと思う。(勿論 厚みはiPhoneSEではないよ。)
パートナーは色々と話をしながらカツカリーパンを食べていたのだけれど 僕はカツカリーパンに夢中だったので氣がついたら自分の分がなくなっていた。パートナーもモーニングについてくるパンを注文していたので もう一つ食べれるかな?とじっと見ていたが しっかりと自分のカツカリーパンを食べきっていた。

味については語れないが人の分まで欲しがるほどに美味しかったという話である。ただ単に自分が食にガメついというだけの話でもある笑。

コメダ珈琲で食べ終えて外に出ると 太陽は相変わらず燦燦と地面を照らしていたけれど涼しい風が吹いていた。湿気が以前と比べて減ったように感じる。今朝も風を通すために家の玄関を開けたときに涼しい風が吹いていた。

パートナーにそのことを話すと「まだまだ全然暑いよ。太陽がキツイし風が涼しくてもね。」とつれなく返事がかえってきたが 聞くとどうやら二日前が立秋だったらしい。

春一番(だと自分が勝手に思っている)を感じたときもそうだったけれど田舎で暮らしていると季節の変化を感じやすいということがあると思う。
台風の影響もあるのかもしれないけれど ここ最近 風が涼しい日が増えてきた。今年は9月23日が秋分の日らしい。
春分からもうすぐ半年が過ぎようとしている。
少しずつ秋が近づいている。

いいなと思ったら応援しよう!