![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114549759/rectangle_large_type_2_18db49c916d340348b7f2c5190f196ae.png?width=1200)
今日のなすびちゃん。
昨日の寝る前の話なんだけど 部屋の電氣を消し いざ2階へあがろうとしたまさにそのとき足元を何か黒い影が横切った。
一瞬それはチョコボールに足が生えて動いていったように感じた。なにかチョコみたいな食べ物でも食べてたかな?なんて惚けたことが頭をよぎったがすぐさまそんなものは食べていなかったことを思い出した。
話はちょっと逸れるが宮崎駿監督のアニメに出てくる不思議な生き物たちもこういう感じなんだろうか?
その影の正体は比較的 小さなゴキブリだったんだけど 氣がついたときは「うぉー!!」という大きな声が出た。2階にいるパートナーに聞こえたかなと思ったが全く聞こえていなかったようだった。小さい身体のわりに動きがとても素早い。わたしはすぐに倒すのを諦め 2階へとあがることにした。
うちのパートナーはハンターとしても とても優秀なので雑誌を巻いて棒状のものを手に闘いを挑んでくれるのだ。わたしはそんなパートナーが闘いに勝利したあとに共に喜ぶ係である。
せっかくメモに書き残していたのでここにも書いておこうと言うケチくさい精神を発揮してここに残しておくことに次第である笑
今朝はいつもより早く起きた。と言っても目が覚めたときには8時を少し過ぎていた。起きてから米を一合分研いで 軽く台所の片付けをした。炊飯器の急速炊飯モードを使って米を炊くことにする。
炊飯器が米を炊き上げてくれている間にわたしは洗濯をしたりトイレ掃除をすることにする。今朝は晴れているので洗濯物が善く乾きそうだ。
いつもルーティン化している家事を済ませて今日は豚汁を作ることにする。豚汁はラクで旨いので好い……。思わず 3点リーダーも出てしまうのは仕方ない。
朝ごはんの準備をしているとパートナーが起きてきたので準備を手伝ってもらうことにする。昨日スーパーで買ってきてカニ風サラダも器に盛り付けて食卓に並べる。
ご飯を食べながら 2人であーだこーだと色々話しながら食べる。わたしが最近ブログを毎日書くことにしていることを話すと どういう流れだったか忘れたが パートナー(私)のことを書くのはどうだ?と言う提案がなされた。
わたしはよくパートナーのことをナスビちゃんと言って弄っているので『今日のなすびちゃん』『なすびちゃん観察日記』はどうだ?とタイトルまで提案があった。
ちなみにわたしがパートナーのことをなすびと呼ぶのは 起きてすぐのパートナーの髪が頭のちょうど真ん中でパツンと左右に分かれていて
それがちょうどなすびのヘタの様に見えるからだ。
加えて言うと今日のパートナーの髪型は なすびのヘタではなく キノコ頭であった。初回からなすびではなくキノコと言うあたり先が思いやられる(なんの話だ)。
なんの話だったかよく分からなくなってきたがパートナー観察日記を書くのは悪くないアイデアだと思う。わたしのパートナーはタロット占いを生業にしている人なのだが それ以上にパートナー自身にユニークなところがあるので メモしておいてここに書いてみようと思う。