家を出る時
家を出る時、いろいろ確認しちゃうんだよな。それでなかなか家を出られない時がある。
コンセントがちゃんと挿さっているか気になるし(ちゃんと挿さってないとその隙間にホコリが溜まって発火するっていうしね)、エアコンが止まっているか気になるし、そんなもん見りゃわかるだろーよって思うと思うけど、気になるんだよね。
出社する前にワイシャツにアイロンをかけるんだけど、そのアイロンの熱が伝導しないように空間に向いているかも気になるし、ドライヤーの先のプラスチックの部分の熱さが他のところに伝導しないように立ててるんだけど、それもちゃんと立ってるか気になるし、IHの上に鍋を置きっぱなしにしてたら勝手に電源が入った時アウトだなって思って外したりだとか、給湯器の電源もちゃんと消えてるか気になるし、トイレのタンクの水がちょろちょろ出てないかも気になるし、鍵は慣れた。
昔は鍵も閉めたかどうか気になったけど、今は目でちゃんと見て「閉まった!」って心の中で発して納得している。
そういえばこの前久々に出社したんだけど、玄関で靴を履くときに、間違っていつも履いてるプーマのスニーカーを履いてしまった。
慣れって怖いなぁ。それとスーツはやっぱりいいね。パリッとする。電車も久しぶり。
あぁ、でも早く帰りたい。グダグダしたい。
いいなと思ったら応援しよう!
ごめんなさいね〜サポートなんかしていただいちゃって〜。恐縮だわぁ〜。