![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97784384/rectangle_large_type_2_9b158a8a7c2144bace9864e6e4340590.jpeg?width=1200)
間接照明一考
部屋の間接照明について考えます
![](https://assets.st-note.com/img/1676113136741-zKlp79KpLf.jpg?width=1200)
私の部屋に角に置いてあるのはフロアスタンドですが、形は変わっていますが今ならヨドバシで4150円で売っているようなものです。
この柱の裏にLEDテープライトを張って間接照明にしています。こちらは、1000円ちょっとで手に入りますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1676113474559-WOM8NBqh6O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676113540875-BbcfTNxyu1.jpg?width=1200)
赤点線の丸に囲ったのはトリプルクリップライトというもので、電球はLEDに変えていますが、本体は5千5百円位で手に入ります。
これを1,500円位で手に入るツッパリ棒に挟んでいます。
左の四角で囲った照明は、充電池内臓のLEDランタン3千円位のもの。LEDランタンって、いろんなものが出ていますから、ホームセンターとかキャンプ用品売り場で選ぶのも楽しいですね。
間接照明で暮らすのやはり落ち着きますねぇ