
【まとめ】イーロン・マスク 未来を創る男
おはようございます。労働基準法を自らぶっ壊しにいっている樋口こと現役プロフリーターです
#月の出勤回数と労働時間を言ったら
#ドン引きされると思うので
#ここでは控えときます
さて今回はTwitter買収したり、Twitter社員を大量解雇したりと話題沸騰中のイーロンマスクについてこの本を参考に書いていきます!
アイアンマンのモデルとなった人物

僕がイーロンマスクを知るきっかけとなったのが
今から3年ほど前にDVDで映画『アイアンマン』を見てからです
僕自身「アイアンマン」や「アベンジャーズ」の大ファンで、映画以外にもYouTubeとかネットで
アイアンマンやアベンジャーズの裏側的なのもめっちゃ見まくってました
で、そこからアイアンマンについて色々と
調べてくうちにアイアンマンのモデルとなったのが
世界的実業家の「イーロンマスク」と言う人と
分かりました
その後、イーロンマスクについても
ネットや本で色々、調べていったんですが
率直な感想としては
「いや、もう見た目も性格も
トニースターク(アイアンマンの中の人)
そのままやん!笑笑」
て感じでした(笑)
イーロンマスクってどんな人?
僕なりにイーロンマスクの印象。一言で表すと
『めちゃくちゃ頭が良くて
超破天荒な人』
と言うイメージです
まんまTHEリーダーって感じで
もう本当にトニースタークそのものって感じです
まぁ僕がとやかく言うより
イーロンマスクの今までの
偉業をお見せした方が
彼のすごさが伝わると思います!
イーロンマスクの偉業
・1995年21歳 スタンフォード大学院2日で退学
→すぐに弟とIT系会社『zip2』を起業
・1999年25歳『zip2』を3.7億ドルで売却
→X.com起業(のちのPayPal)
・2002年28歳 PayPalをeBayに15億ドルで売却
→SpaceX(ロケット会社)設立
・2004年30歳 テスラ(電気自動車会社)CEO就任
・2008年34歳 スペースX ロケット打ち上げ成功
→『アイアンマン』のモデルとなる
・2010年38歳 『アイアン2』でパーティに
出席した金持ち役で出演

2022年51歳 Twitter社買収
めちゃくちゃざっくりと
まとめましたが、
とりあえずなんかもう「あんた時の流れ
どうなっとんねん!」て感じです
この年表を見て分かる通り
イーロンマスクは会社を作っては
売却し、また新たな会社を作り
売却しを繰り返しどんどん事業を
拡大していってるのがわかります
またマスク自身、起業前から『人類を救う』
と言うミッションを掲げ
そのために(人類を救うには)
「インターネット」「クリーンエネルギー」「宇宙」
の3つだと、考えてたそうです
その結果、インターネットではzip2(Paypal)を起業し、
クリーンエネルギーは電気自動車会社のテスラとなり
そして、宇宙の分野では「スペースX」を作り出したと言う訳です
#将来的に人類を火星に住ませようとしてるとかなんとか
当たり前ですが、マスクは行き当たりばったりで
事業を作って売って作ってを繰り返してるわけではなく、起業前から決めていた「人類を救う」と言う
ミッションの元、事業を拡大してるんだと思います
(#もはや「事業」と言う枠を超えてる)
超エリートなのに泥臭い
こんな超エリート街道真っしぐらの
マスクですが、実は僕みたいな庶民でも
ビビるほど泥臭いことをやってのけてるんです
例えば、高校生時代にお金稼ぐために
ボイラー清掃のアルバイトをしてたり
#メンタルどうなっとんねん
#マスク曰くめちゃくちゃ灼熱地獄で
#もう二度とやりたくないらしい

起業当時は3ヶ月間、アパートより安い
賃貸オフィス(#くっそ狭いやつ)で
寝泊まりをし、シャワーは近くの
ネカフェみたいなとこで浴びて
たまに行くマックがご馳走と言う
極貧ぶり。
でも、そんな極貧生活を送ってたマスクですが
当時をこう振り返っています
「貧しくてもハッピーであることは、
リスクを取る際に大きな助けになる」
イーロンマスク
マスクの泥臭っぷりはあげれば
まだまだキリがないです
(※最近は会社に寝袋で寝泊まりしながら
サボってるTwitter社員を自らチェックし
クビにしてるらしい)
#怖すぎだろ !
買収した会社に寝袋持参して特攻し、会社に貢献する社員かどうかの課題を24時間体制で自らアナログでチェック、その場でクビを吹っ飛ばしていくイーロンマスクより仕事してないみなさーん
— ْ (@tera_topi0619) November 6, 2022
雑魚らしく土日だとかモチベとか言い訳してチルしてるんすか?
...自戒https://t.co/FJWzzxB8kP
まとめ
マスクと同じくらいの努力をしろと言われたら
まぁそれはほぼほぼ不可能ですが、
こんな超超超大成功者(2022年長者番付世界第一位)でも、人並み外れまくってる努力を
してるんだなと思いました
僕も少なくとも20代のうちは
仕事メインに生きていこうと思います
この記事の内容が良かったと思ったら
いいね、コメントよろしくお願いします
それではまた!