![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63868265/rectangle_large_type_2_631f093bd1af34ff6fc6a90c85bc16c2.png?width=1200)
[基礎]スケジュールまたはイベントによって、自動的にエージェントを動かすには?
はじめに
エージェント(agent)とは、日常一般には代理人や仲介人、それにスパイや諜報員を意味する言葉です。したがって誰かの指示や意図を、指示者に代わって果たす役割を帯びた人のことであると、言い換えることができます。
情報技術においても同様の意味合いがあります。エージェントは、エージェントの作成者が前もって意図した通りに、状況・条件に応じて自立して特定の仕事を行うプログラムです。
それでは本題、Notesにおけるエージェントはどういう動作をするのでしょうか。Notesのエージェントを動かすには、大きく分けて「イベント」と「スケジュール」という、二種類の状況・条件のいずれかを、作成者が指定する必要があります。このことを「イベントでトリガーする」「スケジュールでトリガーする」と呼びます。この記事ではそれぞれの場合を説明します。
先にエージェントを使うメリットを述べます。エージェントのメリットは、人間の代わりに特定の仕事を行ってくれることです。毎日決まった時間に特定のデータを取ってきてくれたり、メールを送ってくれたりします。これを人間がやると大変です。例えば毎週土曜の深夜に会社に出かけていき、わざわざパソコンを操作しないとならないのですから。代理人の面目躍如と言えます。
Step.1 イベントでトリガーする
前提として、何らかのアプリを既に作成済とします。Domino Designerでアプリを開き、左側枠内の[エージェント]から特定のエージェントを選択し、さらにそのプロパティを開きます。この記事では「test」という名前のエージェントを選択しました。
「test」エージェントのプロパティが画面下部に開きます。
ここから先は
823字
/
6画像
¥ 110
サポートいただければ、記事をもっと充実することができます