![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64694103/rectangle_large_type_2_01515248a67c0fece0edcaff02b547ab.jpeg?width=1200)
11/2 園田11レース 園田11R 楠賞
競馬素人が毎日1レースだけ本気で予想してみる。
11/2 園田11レース
楠賞 1400m
10月は9戦予想して2戦的中+28kだ。
11月も頑張っていく。
さて楠賞だが、3歳の実力馬が集まってきた。
やはり抜けているのは3.イグナイター、4.トミケンシャイリ、5.ワールドリング
この3頭だろう。
名古屋で行われた秋の鞍ではトミケンシャイリがイグナイターに勝ち、力関係を見せた。
しかし、イグナイターも不利な場面が多々あり、明日は覆せるのではないかと予想している。
秋の鞍ではイグナイターが内枠、トミケンシャイリが外枠で、ハナを掴んだのは当然トミケンシャイリで、最後まで逃げ切られる結果となった。
今回は両馬とも内枠でどうなるかわからない。それに騎手も無気力騎乗の笹田騎手から田中騎手に替わった。期待大だ。
逆にトミケンシャイリは騎手の怪我で乗り替わりがあるみたいだ。急造コンビでどこまで対応できるのか。
ワールドリングは言わずもがな圧倒的な差し脚で実力馬揃いの大井競馬を勝ち抜いてきた。
しかし私が軸に据えたいのは8.エイシンビッグボスだ。特大馬券を狙う。
エイシンビッグボスと下原騎手のコンビはスタートが非常に上手く、なおかつ外枠と言うこともあり、ハナを主張する展開になると思われる。
メンバー的にハイペースでレースは進むと予想するが、エイシンビッグボスは1700でも走れると言うこともあり、スタミナも持つだろう。最後は前で粘り切る事を願う展開になるだろうが、大井と違い、ストレートが短い園田競馬場も味方してくれるに違いない。
展開としては、エイシンビッグボスと7.ジョーロノがハナ争いをし、続いてトミケンシャイリが前目、イグナイターとワールドリングが好位から早目にどんどんポジションを上げてくると言ったとこだろうか。
二頭軸で相手にはイグナイターで抑えておく。
買い目
3.8-3.5.8-3.4.5.8
頑張ります。