![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138787975/rectangle_large_type_2_c498336a591b63e1e15967155351c8b4.jpeg?width=1200)
銀座御三家 久兵衛の本店に行ってきました。
今回は銀座久兵衛に行ってきたので感想などを書いていきます。
初めての高級鮨なのでとても緊張しました。
敷居の高さなど行く前に気になっていた事も書いていきます。
1、今回のメニュー
ランチメニュー唐津
合計金額 11770円
唐津(11000円)と烏龍茶(770円)
2、お店紹介
久兵衛
1935年開業の老舗のお寿司屋さんです。
アクセスはよく新橋駅から徒歩10分ほどです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714298650998-G0YDZXwX3l.jpg?width=1200)
3、店舗
店舗は全部で7店舗あります。
・銀座本店
・銀座新館
・オークラ東京店
・京王プラザホテル店
・ホテルニューオータニ本館
・ホテルニューオータニタワー店
・帝国ホテル大阪店
4、メニュー
メニューは主に、にぎりと鮨懐石に分かれています。
にぎりは織部(8250円)や唐津(11000円)、久兵衛(16500円)の3つがあります。
鮨懐石は伊賀(22000円)、備前(27500円)、魯山人(33000円)があります。
5、敷居が高いのでは?
高級寿司屋で入りづらさを感じますよね。
入ってみると観光客や普通の格好で来ている人も多いので比較的入りやすいです。
6、感想
僕が入ったところはカウンター席で何人かの職人さんがいて寿司を握ってくれました。
握った寿司はお皿に置いてくれますので食べたら次のお寿司といった具合に出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714298702886-DFc9jPmuS3.jpg?width=1200)
目の前で握って好みの味付けやしゃりの量を聞いてくれます。サービスが良かったです。
どれも美味しくてお腹いっぱいになりました。
大トロがとても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714298727064-xG92PQk4j3.jpg?width=1200)
ボリュームが足りないのではないかと思いましたがお腹いっぱいになりました。
今回はここまでです!
よかったら他の記事も見てください!