見出し画像

ラインストライクのロジオは何故強いのか?について語る

はじめに

どうも、ひつじと申します。
今回もラインストライクについて語っていこうと思いますが、
今回の記事は1枚のカードにピックアップして書いていきます。
似たようなテーマでの記事の今後また上げるかもしれません。
それでは早速見ていきましょう。



今回語るカード「ロジオ」について

実はアキに憧れているという設定がある

旧PSO2のキャラで、ヘッダーの画像に基本情報は大体書いてありますが…
まあ今回はラインストライク内での解説なのでその辺はスルーします。
基本性能としてはコスト1、パワー1、風属性、スキル…敵の移動
となっておりパワーとしては全カード中最も低いのでかち合った場合は
最高で相打ち、殆どのカードには一方負けしてしまいます。

パワー1?ならクズカードかぁ…

ロジオの強みについて

だがしかし!このカードはパワーなぞどうでもいい程の
それを上回るメリットを幾つも持っており、1つ1つ解説していきます。

1.全ラインに干渉できるのが強い
ラインストライクには第3弾環境時点で全130種類のカードが
ありますが、その中で敵の移動が3ラインにかかるのは
ロジオ、シェリー、アネットの3枚しかありません。

これらも強いカードではある(特に対:雷属性)

それをたった1コストで、更に中央と左ラインに至っては
左右移動も対応、リリーパ(雷)での移動も先読みで潰せる

あり得ないコスパの良さをしています。
これがまず強みの1つ目。

2.コンボカードパーツとして強い

敵の移動干渉マスが多いということは、それだけ組み合わせられる
カードパーツが多いという事であります。

特に低コスト移動パーツでのコンボが強力

中央から左に動かした後にホルシードでスタンさせたり、
右上のカードを右中央に下げてからリリーパ族長老で真ん中の
ラインまで戻したり、ロジオ→ルディスと出すことで
中央をほぼがら空きにしたり…etc

ロジオ自体が低コストなことと、低コストに優秀な移動パーツが多いのも
合わさり敵の重コストを別ラインにどかして2~3点を拠点に与える…
というのはラインストライクの勝ち筋の1つです。

地味にナーデレフの召喚封印マスにも対応している

3.ファリア陣形を崩せるのが強い

忘れた頃に出されると絶望する

第2弾環境から追加されたカード、NGSでの新キャラであるファリア。
その効果は味方の3マスを対象とし、その位置のカードを破棄する
代わりに1枚につきPP+2、最大でPP+6という爆アド
を取れるという
癖のある性能をしています。

基本的には取った(取られた)ラインのカードをリサイクルして
PPに変換するという使い方になりますが、PP1~2の低コスを
3ラインにばら撒き、どれか1ライン取れたらファリアで回収して
2ライン目を全力で潰す、というのもまあまあ強いです。

典型的なファリアの布陣

だがしかし!ファリアの対象マスを見てもらえば分かりますが、ロジオが
見事に全マスに干渉しています。
たった1コスト1枚で敵の型を
崩壊させるロジオ…あまりにコストパフォーマンスが良すぎる…。

4.風属性のリライト先として強い

敵がロジオの移動マスに置いてこなかったorステイされた等で
不発に終わったとしても悔やむことはありません。

そもそも風属性が敵の移動に長けたカード揃いであり、
ロジオは1コスなのでリライト先がいくらでもあるからです。

中央~右ラインは風の支配領域

中央~右ラインの崩しにはメルフォンシーナ、クロト、ルーサーなどで
好き放題動かせますし、

奇襲性の高さも風の強み

ウルクやカトリで攻めるラインを変更したり、クッカとアイナの走破スキル
持ちなら取れそうなラインに出すことで別ラインで再利用できます。

単体で恐るべき高コスパを誇りながら自身を再利用してもなお強い、
それが1弾から3弾までずっと環境デッキでほぼ採用されている
ロジオというカードが持つ強さの理由と言えるでしょう。

じゃあ逆にロジオの弱みってあるの?

ぶっちゃけないです。採用率の高さから警戒されやすい点と、
デバフを食らえば確実にパワー0になるので
早々にリライトを強いられてしまう点ぐらいでしょうか…?

今後も我々ラインストライカーはロジオと向き合い続けるでしょう。


全部書いてからロジバラに触れてなかったことに気づいた

いいなと思ったら応援しよう!