![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47584395/rectangle_large_type_2_0ca4372bda448d8b32bf0bc9ccbe3728.jpeg?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
初めての花火
3月11日の昨夜、花火が上がりました
主催の方が色んな氣持ちを込めた花火
10年前。震度5強の揺れの中、テーブルの下で飼い猫に覆いかぶさっていたこと。家が潰れるんじゃないか外に避難した方が安全なんじゃないかと思ったこと。甥っ子を妊娠中の妹が帰宅困難者になって会社に一泊したことなどを思い出しました
10年後。東京から遠く離れた場所でむすめさんと友人と花火を見ている不思議
あの時、空っぽになったスーパーの棚や売り切れた水を見て自給自足の暮らしが出来る田舎に移住したいと思ったのだった。自給自足は出来てないけど、地方移住や古民家暮らしは叶ったなぁ
10年かぁ。みんなそれぞれ色んなことがあって
色んな想いが交錯したのだろうな
しかし2人の45歳。8キロのむすめさんを交代で抱っこして高台にある神社への階段を駆け上がった
あ!始まっちゃったよ急いで急いで!
花火を見ながらぜーぜーが止まらない
上まで上がろうってゆーから!
はいごめんなさい。もっと下でも見えたね
でも一番上から花火見たかったんだもん
むすめさん初めての花火綺麗だったね
いつか隅田川の花火大会も行きたいね
しかし帰ってからも吐き氣の治らない2人
やだね〜10年でしっかり年取ったよね〜
1人元氣なむすめさん
ちょっと休憩させておくれや
花火を上から見るのもなかなか乙なもんです