かぶぬし(村中株主)さんの鼻の幅が狭くなったらイケメン度あがった
昨日noteを保存しないで眠っちゃった。眠い頭で一生懸命書いたのにw 眠いならそんなことしてないで寝ろ。
眠い頭で、整形に反対しないって気持ちを綴ってたんだよね。整形っていうとまず思い浮かべるのは、マイケルジャクソン、ピートバーンズ、それからヴァニラさん。マイケルやピートが人外になった画像はショッキング。マイケルは整形のことにあまり触れなかったみたいだけど、ピートは顔が崩れたことに苦しんでたらしい。
ヴァニラさんは「フランス人形になりたい」っていうご本人の主張と見た目の進化具合が矛盾してるように思えてナゾだったんだけど、今彼女のチャンネルでは彼女は加工をしてて、それをみると彼女がなりたかった顔がわかって納得した。
ヴァニラさんの夢と現実が乖離する理由として、整形のことをまったく知らない立場から見て容易に考えられることがあるんだよ。それは、目の整形やメイクを頑張っても、拡張できる方向は基本的に、上と左右に限られてるってこと。素人だから間違ってても許してね。
二重にしたり、目頭切開したり、目尻切開できても、目の下をザックリ切って目を大きくしてるのって見たことないよ。涙袋をぷっくりさせて幼さを演出するのはあるみたいだけど、そこを切って目をでかくする人っていないよね?で、そうやって目を上の方向に拡張すると相対的に顔の中での目の位置が上がって、目から下が長くみえるようになる。そしたら人に与える印象は大人っぽくなる。だからヴァニラさんが顔に手を加えれば加えるほど、少女を模したフランス人形から遠ざかっていくのは当然だよね。おかしいな、ヴァニラさん自分で気づかないのかな、と思ってたら、加工の顔は目が縦に拡張して顔の長さを短くしてる。うん、この顔なら理想が「フランス人形」だってわかる。
幼く見せるには、顔を短くする、特に目の下から口の上までを短くしなきゃいけない。でもヒトの顔の構造上、それってムリじゃない?骨とか筋肉とか、外側を削るのはできるけど、真ん中を切って繋げるのは無理だよね?そう思って、興味を持っていろんな整形動画を観たんだよね。そしたら今の整形ってすごいんだね。
顎が長い人の顎の先を切る、っていうのは比較的想像しやすいんだけど、先だけ切っちゃうと不自然に太くなって顎ラインが美しくならないから、元のアゴのラインを活用するためにアゴの骨の中抜きをするってことが実際行われているらしい。顎の神経を傷つけないで削るために、高度な技術が要求されるみたい。アタシが「構造的に無理でしょ?」と思ってたら中顔面短縮とか人中短縮とかも、今の医療だとできるんだよ!っていうか人中短縮ってなんだよ。人中まで短くなきゃいけないのかよ。小顔信仰いい加減にしろよ。
で、やっぱこういう手術ってすごく大変だからさ。整形系のYoutuberさんたちは、命に関わるって、みんな覚悟してるんだよ。美容整形医師Youtuberさんもいっぱいいて、こういう施術やカウンセリングは気をつけて、って注意喚起してる。顔って狭い面積の中で手を加えるから、お医者さまの美的感覚が自分の好みにあうかどうかも重要。でもどんなに調べて選んでも、手術の最中は麻酔で気を失ってるからどうなるかわかんない。最悪、麻酔から醒めないことだってあり得る。韓国って美容整形が進んでるから、韓国語全然わかんないのに韓国の先生のところに行く人もすごく多いみたい。みんな、そこまでして整形してるんだ、って涙でるよ。うるうるしてた時に「余命15時間。遺書を残します」ってタイトルつけてるかぶぬしさんのクリップが目に入ってきたからめっちゃ気になったの。
しばらく更新なくて、新しいクリップがあがったときは歓喜したね。そのときかぶぬしさんは顎から耳にかけてをシュッとさせる大手術を受けたんだよね。院長も通訳さんもすごく優しくて寄り添ってくれて、ダウンタイムに苦しみながらも楽しそうに過ごしてるかぶぬしさんを見てすごくほっとしたよ。かぶぬしさんの語り口は独特で、正確じゃないけど「みんなってすぐ男にだまされて泣いてるじゃないですか。でも大丈夫。オレがみんなを守るから」みたいなこと言うの。これがクセになる。
術後、かぶぬしさんは効果が感じられない、と悩む動画を出してる。そう、確かにかわらないよ。あんなに大変な手術してツラいダウンタイムを過ごしたのに。そんな大工事したばかりなのに、かぶぬしさんはまた韓国にいって鼻の手術をする決意をしちゃうんだ。
いろいろ動画をみたところ、いろんな事情から鼻の手術の理想は1回で済ませることみたい。本来は何度でも手を加えられる場所じゃないみたいだよ。マイケルも鼻の先が壊死してたよね。とはいえ、何度も手術してるYoutuberさんも多い。鼻って顔の中で大きい面積と体積があるから、目立って、鼻の印象で人に与える印象がかなり違うんだって。だから最初に手術したほうがいいとか、いや最後にすべきだとか、先生によってもいろんな意見があるんだって。確かに、整形手術の歴史って多分そんなに長くないだろうし、技術も素材も機器もすごい勢いで進化してるみたいだし、確立されたプロセスってなさそうだよね。
話戻ってかぶぬしさんの鼻の整形をしたお医者さんは、カウンセリングの情報は全然共有されてないし、説明されてない施術されるし、麻酔が効きすぎてラリっちゃうし、顎の手術の動画と比べるとそれほどハッピーな感じじゃなかった。動画では通訳さんを批判するコメントが多かったけど、私は彼女にイヤな印象はなかったな。顎の整形の医院の通訳さんは男性であたりがすごく柔らかい人だったのに対して、女性でテキパキしててちょっとキツかった。これは病院の方針の違いが通訳の採用に反映されてるんじゃないかな。女性で、優しさより効率や正確さのほうを優先する人っているよね。ただ、術後で苦しんでるときは優しくして欲しいから、細かいことの正確さにこだわる人に対応されるとちょっとツライ。
そんな風に、今回の病院はちょっとハズレだったかな?雰囲気が漂う中だったけど、術後はメキメキと効果があらわれて、かぶぬしさんの鼻はどんどん細くなっていったんだよ!かぶぬしさんは明確にxxミリからyyミリにしたいって希望があって、今回の先生は唯一「できます」と答えた先生だったんだって。んで、かぶぬしさん、毎日ものさしで鼻の幅、測ってんの。そんとき初めて「あ、ちょっと病的かも」と思ったね。
でね。そんな鼻の細くなったかぶぬしさんが、すっごくイケメンになったと、アタシには感じられるの。今までは「かわいい」だったんだけど、明らかに「イケメン」になったのさ。鼻が人の印象を超決めるってホントだったんだね。アタシはイケメンより親しみやすい顔の男子の方がスキだから、かぶぬしさんが今の顔になってから動画チェック始めてたらファンにならなかったかも。もうファンになってるから、どっちの顔もスキだけど。イケメンに「オレがキミを守るから」って言われるより親しみ系男子から「オレがキミを守るから」って言われたいw だって、イケメンより親しみ系の方が、そのためにたくさん努力しなきゃなんない気がするじゃんw アタシ、ルッキズム強すぎるかなw
それにしても、あんなに雰囲気がよかった「顔をシュッとさせる手術」はあんま効果なくて、客への寄り添いが足りない今回の「鼻の整形」が大成功なのは、視聴者としてはちょっと残念だ。
カッコよくなっちゃったかぶぬしさんが、これからも整形手術で事故なくしあわせに過ごしてくれるのがファンの望みだよ。