エンドレスエイトの呪縛

『涼宮ハルヒの憂鬱』って知ってますか?かつて日本のアニメ業界を変えた、なんて言わしめた非常に面白い漫画・アニメです。

さて、エンドレスエイトってなんだろう。エイト、つまり八、数字で書けば8、横にすれば、∞になりますね。まぁ作者の谷川さんがなにを考えてこのタイトルにしたかは分からないけど、ユーモアのあるタイトルだと思ってます。

それより、内容。タイムリープモノってのはアニメの面白さを何倍にも引き立てると思います。シュタゲやリゼロなんかはその中でも有名な作品です。ですがこのエンドレスエイトに限ってはまたそれが違う。なんとも異質。視聴者の私たちですらいつ終わるのか分からない。「いつまでやるの?」と同じ内容の繰り返し。飽きてしまったファンも少なくないと思います。

ですが、このエンドレスエイト、細かく観れば観るほどその面白さに気づきます。

例えば、毎回着てる服装が違ったり主人公達のリアクションが毎回違ったりします。

なかなか文章でその面白さを伝えるのは難しいのですが、「一見」?の価値あり!と思います。

かなり昔のアニメの一部ですが、どこがどう変わって、どう終わるのか。是非自分なりに楽しんで見て欲しい!そう思います。

ちなみに私は、各人物に焦点を当てたり、作画に注目したりと、何十周見たかもう記憶にありません(笑)

今ではネトフリなんかで見れますね。

改めて、ハルヒはイイぞ。

いいなと思ったら応援しよう!