区議会、市議会が変わるかも
皆さんは↑の試みを知ってますか?。
誰が作ったか
それはNHK党党首の立花さんがつくりました。
NHK党⁉️立花⁉️あの
NHKをぶっ壊す
ってるおじさんかーって思う人が多いですよね。変な人、変わった人と思われてるけど
なんで、NHKのことをやってるかは、立花さん自体がNHKの元職員で経理関係をほとんど握っていて、NHKに集まるお金を不正に使う人を告発した事から始まっている。そして、目立たないといけないので、とても突飛なことをして、目立って参議院議員になった。
今は参議院議員を他の人に譲って、党首はやっているが、国会には出ていないが今は
政治ハックをしている。
今まで、区議会、市議会はおじいちゃんやおばさんが、取り仕切っていた。区議会や市議会は区や市の事、例えば公園とか、法律には関係無い事をやっている。むしろ、若いお母さん達が公園や育児の面ではよく知っているから、それらはその人達がやった方がいい。おじいちゃんやおばさんにはもう役に立たない。
ただ、年収が1000万円近くのお金が手に入るからやっている。そして、拘束時間も年間60日で、数時間のしか拘束されない。
ただ、めんどくさいし、お金がかかるからやらない人が多いので、やる人がいない。
そこにお金がいらなくって、1000万円の年収が手に入るなら誰でもやるってことになる。
そこを立花さんが、インフルエンサー(YouTuberのDJ社長やヒカル、経営者の青汁王子など)やホリエモンなども巻き込んでやっているので、宣伝効果抜群で、YouTubeで、いろんな人に知られて来ている。
何かが変わるのかもしれないのはいつもワクワクします。
金だけの話とか、政治がわからない若い子がやるのはおかしいとか言ってる時点でもう、思考が停止してる人の意見だと思います。
政治を明るくするとみんなが参加しやすくなる。
議員の年齢が低くなると若い人が政治参加しやすくな。
そんな風に考えれる方が楽しいじゃ無いか!
戦争が起こって、不安な世界に何か明るい事があるのが多くある事はいい事だと思います!
追記
残念ながら、西東京市の選挙では惨敗でしたが、今後まだまだ期待できます。