シェア
(追記)そういえば、note公式にも取り上げていただきました。 コンサル時代にいくつもプロジェクトを経験したのですが、あえて1名だけ「印象に残った上司をあげよ」と言われたら、私はAさんを思い浮かべます。 何名かから「Aさんは一度もプロジェクトを燃やしたことが無い、マネジメントのプロだよ」と聞いていたので、「いつかAさんと働いてみたいな」と思っていたところ・・・ 偶然にもAさんから声をかけてもらい、プロジェクトを共にする機会がありました。 普段は物腰柔らかいAさんなのです
醤油のパラダイムシフトが起こったヤマサとキッコーマンの事例から、食品における容器・包材の重要さについて語ろう。 2010年に、醤油にとって大きなパラダイムシフトが起こった。 ヤマサが発売した「鮮度の一滴」という商品の全国発売である。発売自体はその前年からエリア限定で行っていたが、評判が良くて全国展開になった。 評判が良いのも無理はない。実際に僕も初めて食べた時はそれはもう驚いたものだ。 「あれ、醤油ってこんなに明るい色で、香り高いものなの?」と。 30代以上
小林製薬では「あったらいいなをカタチにする」ために、社員が日々さまざまな知識を吸収し、技術の研鑽を重ねています。 そこで今回は、国家資格である「臭気判定士」を取得した北島さんに、資格取得の経緯やどのように知識が活かされているのかを聞いてみました。 ぜひ最後までお読みいただき、小林製薬で働く人の思いや、職場環境をイメージしていただけると嬉しいです! 資格取得によって、人脈が広がり、発想の幅も広がった —— まず、北島さんのこれまでのキャリアを教えてください。 学生時代は
こんにちは、はじめまして。 奈良県三宅町役場政策推進課の山本です。 突然ですが、みなさんは文系ですか?理系ですか? 私は小学校の頃から計算が苦手な、ゴリゴリの文系です。 (算数が数学になってから苦手になった~、とかではなく、算数のときから苦手なんです。) なんと、そんな私が町の決算報告書という数字ばっかりの冊子を作成することになったのです。 そもそも決算報告って?決算報告、と当たり前のようにのたまっていますが、日常生活で決算報告という単語を使うことは滅多にないですよね
京都文化博物館で「もしも猫展」を見てきました。文博へは烏丸で下りて北の方へ歩いて行きました。これが真夏だったら10分間程度歩くのも死にそうなところですが、今日は秋晴れの爽やかな良い天気でしたので歩くのも全く問題なしでした。 会場入口のパネルに書いてあるように「猫が人だったら、人が猫だったら。」がテーマの展覧会で、大の猫好きであった国芳の作品を中心に、猫を擬人化したり役者を猫にした(擬猫化?)作品をたくさん見ることができました。 上の作品は猫が曲鞠を楽しんでいますが、これの
岡久 宏史 依頼論説 (公社)日本下水道協会 理事長 下水道とは何か? 汚いとか臭いとかのイメージが先行するインフラであるが、これほど重要なインフラは他にない。下水道の使命である衛生保持、浸水防除、水環境の保全という役割は、直截に言えば人を含む生物の生命と人の財産を守るインフラであり、人類が生存する上で不可欠なインフラである。そして、このインフラを整備し稼働させるには、きわめて広範囲な工学的・理学的知識(土木、建築、衛生、電機、機械、化学、微生物学等)を必要とするインフラ
ちょっと良いコンサートに行く時とか、クラシックの演奏会に行くとか、そんな機会に恵まれた時、あなたはどうするでしょうか。 「ちょっとしたパーティーに着て行く服が必要なのかな…」とか「場違いな奴が来たと思われないかな…」とか、そんなことは思わなくていいんです。 逆にいくら着飾っていても「本当に勘弁してくれ」と思うお客さまはいらっしゃいました。みんなが楽しく観劇できる環境をぜひ一緒に作っていきましょう!オレとの約束だぞ! ==11月3日追記==================
「CASIO EXILIM ZOOM EX-Z250」 私が小さい時から、親がずうっと使っていた機種である。小さい時の私の写真は、ほぼすべてこのカメラによって撮られてきた。 私がカメラ好きに育った今、そしてオールドコンデジが流行しているらしい今、親から借りて、もう一度使ってみよう。 スペックとしては ・910万画素 ・CCDセンサー ・35mm換算 28~112mm ・ワイド端でf2.6 という感じで、私としてはけっこう良いもんだなと思うのだがどうだろう。 発売は200
気温が低くなると、火が恋しいですね。 ドラム缶ピザのご利用も増えていますが、つぼ焼き芋器のご利用も増えています。 子どもも大人も大好きな焼き芋。 センターのつぼ焼き芋器は所長ロバさんの手作りです。 ちょっとのコツでとても美味しく焼きあがります。 今日はみなさんにもそのコツをお伝えします。 まずはお芋の準備です。 つぼ焼きで焼くのに適したお芋はSサイズです。 お芋の上下を切り落としてあげることで、お芋が破裂するのを防ぎます。 お芋の悪い部分があったら、包丁で取り除きましょう
朝晩の冷え込みで、冬に向かっているのを感じるようになりました。こんな時は、焚き火でコトコトと鍋を楽しむのがいい季節です。 キャンプの夜のお楽しみ、キノコと野菜をたっぷり入れて、豚バラの旨辛鍋をいただきます。 焚き火台とクッカー焚き火台は、重くて大きい広葉樹の薪もしっかりと受け止めてくれるTokyo Camp焚き火台、クッカーは定番のベルモントのステンクッカーです。 今日の料理先日の青唐辛子と鳥肉のキノコ汁はかなり辛くておいしかったので、今回も別の路線で旨辛でいきたいなと
1)そもそも移住なんて簡単にできるものじゃないここ最近は移住、移住って簡単に言うけれど、生活の場所をまったく別の場所に移して一から新しく住環境をつくり上げるのは、まったく楽じゃないです。控えめに言ってものすごおくエネルギーが必要です。これからの人生や仕事のことを真剣に考えなくてはいけないし、人間関係だってガラっと変わる。 切羽詰まったものがあるからこそ人は行動する だから移住ができるのは、若くて身軽で好奇心や冒険心にあふれる人、どこでもできる仕事で多拠点生活がそもそも可
沖縄旅行に行くと、コンビニやスーパーなどで“さんぴん茶”を購入して飲むという人も多いかもしれません。 実は、1993年に日本ではじめて缶入りの「さんぴん茶」を発売したのが、株式会社沖縄ポッカコーポレーション※(以下沖縄ポッカ)です。 沖縄ポッカ設立後、はじめての主力商品となったのが「元祖 沖縄ポッカさんぴん茶」でした。発売以来、品質にこだわったグレードの高い茶葉を使用して、味と香りにこだわり続け、“元祖”としての地位を確立しています。 今年、発売から30周年を迎え、さ
どうも、TANAYANです。 本記事では、「Webディレクターで求められるスキル」として、私が勤めているWeb制作会社で実際に採用されている「評価基準」も参考にしつつ紹介します。 これからディレクターになりたい方向けにも、抜け漏れなく総まとめ的に書いているつもりです! なおこちらの記事を公開後、Web制作者なら誰もが知っているhttps://muuuuu.org/を運営しているムラマツさんにも取り上げていただいたのもあり、非常に好評をいただいてます。ありがとうございます
<23年12月25日追記> 多くの方に読んでいただいたことや、木下斉さんのVoicyでご紹介いただいたことを機に、リライトしました。 どうやって旅先を決めるのか!? 旅行プランニングが面倒だ、という方は旅先選びの段階でつまづくことが多いと思います。 どこへ行きたいかが明確で、その情報を仕入れるのであればさほど労力はかかりません。 私の場合行きたいところは無限にあります。困ったものです。 良かった場所、思い出がある場所には再訪したい。行ったことがない場所にも行ってみたい。