
「#創作大賞2023」への応募方法・手順をわかりやすく解説します!
4月25日〜7月17日まで、インターネットでの創作すべてを対象にした、日本最大級のコンテスト「創作大賞」の第2回を開催しています!
この記事では、創作大賞への応募方法をくわしく解説します。
投稿する際のnoteエディタの基本的な使いかたは、ヘルプページの「テキスト投稿を公開するまでの手順」をご覧ください。
各編集部が求める作品像やテーマなどは、特設サイトやよくある質問をまとめたヘルプページをご覧ください。
1. 小説作品の応募方法
募集部門 : #ミステリー小説部門 | #恋愛小説部門 | #ファンタジー小説部門 | #お仕事小説部門 | #イラストストーリー部門
各部門の小説作品を募集します。
イラストストーリー部門は、協賛編集部のJUMP j BOOKSの指定するイラストが作中に登場する物語ならば、青春、ホラー、サスペンス、ミステリ、SF、恋愛など、ジャンルは不問です。
1-1. 文字数
あらすじ(必須) : 300字以内
作品あたりの総文字数 : 2万字〜14万字(読み切り短編、連作短編、長編は問いません)
1-2. 応募規定
作品(記事が複数ある場合は1記事目)の冒頭に、あらすじを記載してください。
長編の場合は、読者がよみやすいように記事を分けて投稿してください。その際は、1記事目に第2話以降の記事リンクもつけてください。
1話あたりの文字数は、最大2万字程度とします。
作品に該当する記事すべてに「#創作大賞2023」のハッシュタグをつけて投稿してください。
第1話にあたる記事のみ、「#創作大賞2023」に加えて、応募する部門の指定ハッシュタグを1つ設定して、投稿してください。
1-3. 応募方法
noteの投稿形式から「テキスト」を選び、編集画面をひらきます。

記事タイトルを入力します。自由に記載いただいて構いません。おすすめは、「応募作品のタイトル」+「第〇話」です。

作品に入る前に、あらすじを記入します。文字数は300字までです。
次に、本文を記載します。
小説の文字数は2万字〜14万字までです。各記事の文字数を最大2万字程度として、読者がよみやすいように記事を分けてください。

長編の場合は、第1話の本文のあとに、第2話以降の記事リンクを記入してください。URLの表示は、次の①②の画像のどちらかになっていれば問題ありません。


ここまでできたら、次は公開の準備です。
右上にある「公開設定」ボタンをクリックしてください。

公開設定画面では、ハッシュタグなどの設定ができます。

あらすじ + 第1話の記事には、コンテスト用のハッシュタグ「#創作大賞2023」に加えて、応募する部門の指定ハッシュタグを1つ設定してください。
【小説作品の募集部門】
・#ミステリー小説部門
・#恋愛小説部門
・#ファンタジー小説部門
・#お仕事小説部門
・#イラストストーリー部門
なお、第2話以降の記事には、「#創作大賞2023」のみをつけてください。部門のハッシュタグは不要です。追加で「#小説」など関連のありそうなハッシュタグをつけても構いません。
次に、「販売設定」まで画面を下にスクロールして、販売設定が「無料」になっていることを確認してください。

右上にある「投稿する」ボタンをクリックして、投稿完了です。

投稿後、記事下に「創作大賞2023」のバナー画像が出ていれば応募完了となります。

2. 漫画原作作品の応募方法
募集部門 : #漫画原作部門
ジャンルを問わず、連載漫画の原作となる作品を募集します。
2-1. 文字数
あらすじ : 300字まで
第1話 : 1万字まで(あらすじ・補足を除く)
第2話・第3話 : 4,000字まで
2-2. 応募規定
形式は小説、シナリオなど、文章であればいずれの形式でも構いません。
1記事目の冒頭に、あらすじを記載してください。
あらすじの後に、収まりきらないキャラクターや世界観の設定などを補足いただいても構いません。
話ごとに記事を分けて投稿してください。1記事目に第2話以降の記事リンクもつけてください。
作品に該当する記事すべてに「#創作大賞2023」のハッシュタグをつけて投稿してください。
第1話にあたる記事のみ、「#創作大賞2023」に加えて「#漫画原作部門」のハッシュタグもつけて投稿してください。
第4話以降も投稿いただいて構いませんが、審査対象となるのは第3話までです。
2-3. 応募方法
noteの投稿形式から「テキスト」を選び、編集画面をひらきます。

「記事タイトル」を入力します。自由に記載いただいて構いません。おすすめは、「応募作品のタイトル」+「第〇話」です。

次に、本文を記載します。第1話にあたる記事の冒頭にあらすじ(300字以内)を記載してください。

第1話の本文のあとに、第2話〜第3話の記事リンクを記入してください。
※ 第1話は1万字まで、第2話と第3話は4,000字までです。話ごとに記事を分けて投稿してください。
※ 第4話以降も投稿いただいて構いませんが、審査対象となるのは第3話までです。
URLの表示は、次の①②の画像のどちらかになっていれば問題ありません。


ここまでできたら、次は公開の準備です。右上にある「公開設定」ボタンをクリックしてください。公開設定画面ではハッシュタグなどの設定ができます。

あらすじ+第1話の記事には、コンテスト用のハッシュタグ「#創作大賞2023」と「#漫画原作部門」をつけてください。
第2、第3話の記事には、「#創作大賞2023」のみをつけてください。部門のハッシュタグは不要です。追加で関連のありそうなハッシュタグを追加しても構いません。

次に、「販売設定」まで画面を下にスクロールしてください。

販売設定が「無料」になっていることを確認したら、右上にある「投稿する」ボタンをクリックして、投稿完了です。

投稿後、記事下に「創作大賞2023」のバナー画像が出ていれば応募完了となります。

3. エッセイ作品の応募方法
募集部門 : #エッセイ部門
自分の体験をもとにしたエッセイ作品(文章)を募集します。
3-1. 文字数
1万字まで
3-2. 応募規定
あらすじは不要です。1作品を1記事にまとめて投稿してください。
「#創作大賞2023」と「#エッセイ部門」のハッシュタグをつけて投稿してください。
3-3. 応募方法
noteの投稿形式から「テキスト」を選び、編集画面をひらきます。

「記事タイトル」を入力します。自由に記載いただいて構いません。

次に、本文を記載します。エッセイ部門の文字数は1万字までです。

ここまでできたら、次は公開の準備です。
右上にある「公開設定」ボタンをクリックしてください。公開設定画面ではハッシュタグなどの設定ができます。

記事には、コンテスト用のハッシュタグ「#創作大賞2023」と「#エッセイ部門」のハッシュタグの2つをつけてください。

次に、「販売設定」まで画面を下にスクロールしてください。

販売設定が「無料」になっていることを確認したら、右上にある「投稿する」ボタンをクリックして、投稿完了です。

投稿後、記事下に「#創作大賞2023」のバナー画像が出ていれば応募完了となります。

4. コミックエッセイ作品の応募方法
募集部門 : #コミックエッセイ部門
コミックエッセイ作品(マンガ)を募集します。
4-1. ページ数
不問(短編、連作短編、長編は問いません)
4-2. 応募規定
あらすじは不要です。
読み切り短編、連作短編、長編は問いません。長編や連作の場合は、1記事を読みやすいページ数に分けて投稿してください。また第1話にあたる記事に、第2話以降の記事へのリンクをつけてください。
作品に該当する記事すべてに「#創作大賞2023」のハッシュタグをつけて投稿してください。
第1話にあたる記事のみ、「#創作大賞2023」に加えて「#コミックエッセイ部門」のハッシュタグもつけて投稿してください。
4-3. 応募方法
noteの投稿形式から「テキスト」を選び、編集画面をひらきます(「画像」投稿については、読み切り作品にのみ活用ください)

「記事タイトル」を入力します。自由に記載いただいて構いません。

次に、描いたエッセイマンガの画像を追加します。複数枚の画像をまとめてアップロードすることも可能です。
※ ファイルサイズの上限は10MBです

ここまでできたら、次は公開の準備です。
右上にある「公開設定」ボタンをクリックしてください。公開設定画面ではハッシュタグなどの設定ができます。

記事には、コンテスト用のハッシュタグ「#創作大賞2023」と「#コミックエッセイ部門」の2つをつけてください。
なお、第2話以降の記事には、「#創作大賞2023」のみをつけてください。部門のハッシュタグは不要です。追加で「#コミックエッセイ」など関連のありそうなハッシュタグをつけても構いません。

次に、「販売設定」まで画面を下にスクロールしてください。

販売設定が「無料」になっていることを確認したら、右上にある「投稿する」ボタンをクリックして、投稿完了です。

投稿後、記事下に「#創作大賞2023」のバナー画像が出ていれば応募完了となります。

5. カテゴリにとらわれない作品の応募方法
募集部門 : #オールカテゴリ部門
上記部門にカテゴライズされない作品を広く募集します。
5-1. 投稿形式
形式(文章、画像、音声、動画など)、文字数は問いません。
5-2. 応募規定
形式(文章、画像、音声、動画など)、文字数は問いません。
1つの作品を複数の記事に分割して投稿する場合は、1記事目に2記事目以降の記事へのリンクをつけてください。
作品に該当する記事すべてに「#創作大賞2023」のハッシュタグをつけて投稿してください。
1記事目のみ、「#創作大賞2023」に加えて「#オールカテゴリ部門」のハッシュタグもつけて投稿してください。
5-3. 応募方法
noteの投稿形式から「テキスト」を選び、編集画面をひらきます。

「記事タイトル」を入力します。自由に記載いただいて構いません。

次に、本文を記載します。
1つの作品を複数の記事に分ける場合は、1記事目の本文のあとに、2記事目以降の記事リンクを記入してください。URLの表示は、次の①②の画像のどちらかになっていれば問題ありません。


ここまでできたら、次は公開の準備です。
右上にある「公開設定」ボタンをクリックしてください。公開設定画面ではハッシュタグなどの設定ができます。

記事には、コンテスト用のハッシュタグ「#創作大賞2023」と「#オールカテゴリ部門」の2つをつけてください。
なお、2記事目以降の記事には、「#創作大賞2023」のみをつけてください。部門のハッシュタグは不要です。追加で関連のありそうなハッシュタグをつけても構いません。

次に、「販売設定」まで画面を下にスクロールしてください。

販売設定が「無料」になっていることを確認したら、右上にある「投稿する」ボタンをクリックして、投稿完了です。

投稿後、記事下に「#創作大賞2023」のバナー画像が出ていれば応募完了となります。

以上となります!
みなさんのご応募をお待ちしております!