![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32503066/rectangle_large_type_2_191ffc02fd24874aa9c5863326d10f3a.png?width=1200)
気になるあのクリエイターはnoteをどう活用している? 75名の「noteクリエイターファイル」まとめ
note編集部では、noteをきっかけに活躍の場を広げたクリエイターたちに「noteクリエイターファイル」という形で取材をしています。記事では、noteをはじめたきっかけや、活用方法、noteで経験したうれしい思い出などを聞いています。
今回、これまで取材してきた「noteクリエイターファイル」を、1つの記事にまとめました。さまざまなジャンルで活躍するクリエイターたちの活用事例を、ぜひご覧ください。
※ 新着記事が掲載されるたびに更新します
※ 新しい順で表示しています
75.デザイナー くぼみさん
74. マーケター 渥美まいこさん
73. クリエイター マリナ油森さん
72. 元スポーツ紙記者 塩畑大輔さん
71. クリエイター 島田彩さん
■肩書きをもたずに独立しようとしたとき、1本の記事が開いてくれた道
70. 音楽家 齊藤耕太郎さん
■自分の言葉で楽曲を語り、ファンベースを築き上げた音楽家の軌跡
69. ワインソムリエ 黒ワインさん
68. デザイナー 灰色ハイジさん
■ 自分が欲しかったものを発信し続けて、書籍化したデザイナーのお話
67. すし屋 ほり川さん
■ 73歳のすし職人が感じた、飲食店が発信することで得られる効果
66.エンタメライター まいしろさん
■ 好きなものについて書き続けて、エンタメライターになるまで
65.しりひとみさん
■ 笑える記事を書き続けている人が、記事をつくるときに意識していること
64. 書道家 武田双雲さん
63. ライター 宮本恵理子さん
■ 家族でやっているゲームが話題となり、世界中の家庭に広まるまで
63. 映画監督 平林勇さん
■ 映画監督がみつけた「noteで映像について語ること」の可能性
61. 作家・プログラマー 結城浩さん
60. クリエイター 朝長美桜さん
59. コマ撮り大道芸人 篠原健太さん
58. 美容業界メディア BeautyTech.jpさん
■ ビューティーテックの最前線を発信するメディアのつくりかた
57. Webデザイナー 湊川あいさん
■ 書くことの原動力は、応援してくれる具体的な人の顔を思い浮かべること
56. PR Maneger 五勝出拳一さん
■ 発信を通してセカンドキャリアに悩むアスリートたちをサポートするには
55. ライター サトウカエデさん
■ コンテストやコミュニティに参加し、創作のスタートラインへ
54. 作家 岸田奈美さん
53. Minimal - Bean to Bar Chocolate - 代表 山下貴嗣さん
■ ブランドの作り手が言葉で商品を語るときに気をつけていること
52. 漫画家 トキワセイイチさん
■ 漫画家アシスタントが、連載オファーをうけるようになるまで
51. キリンビールさん
■ 「想い」を伝えたい企業が、発信するときに心がけていること
50. LINE株式会社 編集者 桜川和樹さん×TBSテレビ 報道局 デジタル・SNS部門責任者 池田誠さん
49.D&DEPARTMENT ディレクター・デザイン活動家 ナガオカケンメイさん × THE GUILD 共同創業者 安藤剛さん
48. サッカー選手 高橋 悠真さん
■ 1本のnoteをきっかけに本田圭佑選手にサッカーを教わった話
47. スタイリスト 菅野有希子さん
46. Hayakawa Books & Magazines(β)さん
45. 会社員兼ライター 岡田悠さん
■ 友達に向けて書いていた日記をnoteに書いたら起こったこと
44. マンガ家・イラストレーター ながしまひろみさん
■ Twitterとnoteから生まれた漫画が、書籍化されるまで
43. Food Expander 田村浩二さん
42. コピーライター 阿部広太郎さん
41. Lalitpur代表 向田麻衣さん
40. 株式会社データビークルさん
■ 統計ソフトの会社がより多くの人に活動を伝えるために発信していること
39. 自炊料理家 山口祐加さん
38. 編集者 瀧波和賀さん
■ SNS上で流れてしまう自分の主張を、noteでアーカイブする方法
37. イラストレーター サタケシュンスケさん
■ noteで発信を続けていたら、自分の作品や人柄が依頼主に伝わるように
36. フォトグラファー・アメリカ文学研究者 別所隆弘さん
35. プランナー・プロデューサー 松倉早星さん
■ さまざまなプロジェクトを動かすプランナーの頭の中の整理の仕方
34. 株式会社Zaimさん
■ note経由で採用エントリーが1.5倍に増えた企業のお話
33. ノマドワーカー しょこたんさん
■ 海外在住のデザイナーがnoteを拠点にノマド生活を送るようになるまで
32. ハンドメイドマーケット minneさん
31. 日本トイレ研究所 加藤篤さん
■ 下書きから原稿のやりとりまでnoteを使って書籍を刊行するまで
30. アーティスト 三輪夏生さん
■ 持っているスキルを活かして、自分がつくりたいものをつくる
29. 中国トレンドマーケター こうみくさん
28. 写真家 横田裕市さん
27. cocorone編集長・SNSデザイナー とみこさん
■ 転職活動のつもりではじめたnoteをきっかけに、フリーランスへ
26. グランドレベル 田中元子さん 大西正紀さん
■ 場作りの背景をnoteで語ったら、お客さんが殺到したお話
25. 漫画家 下窓まめ子さん
24. ワークショップデザイナー 臼井隆志さん
23. NPO法人 soarさん
22. エッセイスト 吉玉サキさん
■ 執筆経験ゼロから、ライターとしてのオファーをもらえるようになるまで
21. 漫画家 仲曽良ハミさん
■ SNS初心者だった漫画家が発信を始められるようになるまで
20. 漫画家 こしのりょうさん
■ 漫画家が、新しい挑戦をし続けるため、noteでやっていること
19. 芸人 うすいよしきさん
■ 芸人が、インターネットで”誰かの夢を叶えられる人”になるまで
18. 漫画家 二ノ宮とのさん
■ 作品が人に届かないと思っていたマンガ家が、考え方を変えるまで
17. 週刊まえだーさん
■ フォロワー数にこだわらず発信を続ける3人組の編集部のお話
16. ドリブルデザイナー 岡部将和さん
15. デザイナー こばかなさん
14. クッキー屋店主 桜林直子(サクちゃん)さん
13. エッセイスト スイスイさん
■ 仕事も交友関係もnoteでみつけた、元コピーライターのお話
12. エンジニア Daiさん
11. 株式会社そろそろ代表取締役 チャーリーさん
■ 有志で集まった精鋭の力を活かして、チームでnoteを運営するには
10. 料理家 樋口直哉(TravelingFoodLab.)さん
■ 料理家・作家が、文章や写真のクオリティより意識していること
9. イラストレーター・漫画家 吉本ユータヌキさん
8. 写真家・アートディレクター ワタナベアニさん
7. オンライン・パルプノベルマガジン ダイハードテイルズさん
6. 漫画家 いわきりなおとさん × 芸人 井上二郎さん
5. ラジオ版 学問ノススメ
■ ラジオ番組の中の人が、インターネットではじめた新しい活動
4. スープ作家 有賀薫さん
3. AIR SPICE代表 水野仁輔さん
2. 音楽ユニット UQiYOさん
1. 漫画家 吉田貴司さん
・・・
この記事は、「クリエイターファイル」の目次として、今後も更新を続けていきます。ぜひ、今後も気になったクリエイターの記事を読んでみてください。
マガジンをフォローすると、最新記事がタイムラインに流れるようになります。