歌ボ作り方(メモ)
配信にて有識者の方から教えて頂いた知識の受け売りです
・曲のテンポを測定
・シンセVにMIDIを読ませて、SVP形式で保存する
・Kotono Sync に読み込んでwavで出力(通す時に左下の欄で辞書名を曲名にしておくと後で混乱しない)
(・シンセVに通ったら次は音質の追求。無声化・高さ・早さで、引き出されるwavが違う(アア と アー でも違う)
できるだけ綺麗にする(タイミングと高さは多少は違ってもいい)
・ボカシフ起動してテンポ入力してカラオケとボーカルを読み込む。一緒にシンセVで出力したものをガイドラインとして読み込むのがおすすめ(ミュートしておく)
・ボイロのタイミングをまず合わせる(透過表示モードでシンセVのガイドメロを参照)
・高さを合わせる(ビブラート、しゃくりはピッチモードで付ける)
※最初はこの2つだけで上出来、慣れたら他の作業もする )
・DAW(作曲ソフト)でカラオケと合わせながらミックス&マスタリング
これはミックス入門、マスタリング入門でググりながらやってくれ
補足
困ったらディスコの歌ボ鯖
ググればすぐ出てくるから凸って質問したら誰かが答えてくれるらしい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?