第六話 続き
パフェは何かをひらめいたのか、キッチンへ向かって行きました。そして、乾燥した、青い花の入った瓶をたなからとり出しました。
「何、それ・・・」
いちごは言いました。
「これはね。『ブルーマロー』っていうお花なの。これでお茶を作ることが出来るんだよ。これのすごいところがね!!これ、お茶を入れた時、最初は紫なんだけど、重曹を入れると青、レモンを入れるとピンクに変わるの。」
「へえっ!!すごい!」
「あのレモンアイスとは違うの・・・!?」
れもんは、少しがっかりしました。ですが、パフェの作るものは美味しい、そう分かっています。なので、れもんの心はワクワクしていました。
「これは、そんなに味がないから、ガムシロップと炭酸を入れたら、サイダーに大変身!!」
パフェは、実はみんなが来る前、バニラアイスを作っていました。
なので、出来たサイダーに作っておいたバニラアイスを乗せました。
「今は紫色だね。」
れもんは言いました。重曹を入れると、キレイな青色に変わりました。
「す、すごい!!」
いちごは目を丸くして言いました。
「ここからピンクにできるかな・・・・?」
パフェは、レモン汁を入れました。
「!!」
みんなはとてもびっくりしました。
レモン汁を入れたとたん、そこから、鮮やかなピンク色に変わったのです。
「できた!!」
「れもんちゃん、飲んでいいよ。」
パフェは、優しく言いました。
「本当!?ありがとう!!」
ゴクン、
「!!お、おいしい!!」
「本当?ちょっと私にも飲ませて。」
そうやって、みんなで一緒に飲んでいるうちに、あっという間になくなってしまいました。
「あっ・・・そういえば、宿題がまだだった・・・」
パフェは、途端に重い、苦しい気持ちになりました。
「んっ?ちょっとまって、課題って、『化学反応を使ったお菓子・飲み物』だったよね?」
桃音が言いました。
「はい、そうですけど・・・どうかしましたか?」
「色が変わるのって、『化学反応』だからじゃないの?そのことについて調べれば、提出できるんじゃない⁉」
「・・・!桃音さん、確かに!!これで宿題として提出出来るじゃん!!ありがとう!!」
それからしばらく、みんなで宿題をしていました。ですが、最初とはうって変わって、とても楽しく、明るく、宿題は進んでいました。
これは、きっと、『ブルーマローソーダ』のおかげですね。
しばらくして、いちごとれもんは、帰る時間になりました。
「じゃあね!!」
「バイバイ!!!」
**********
さっきまで水色だった空が、まるでブルーマローソーダのように、ピンク色に染まり出していました。
「れもん、あのジュース、美味しかったね!!」
「うん!!やっぱり、パフェお姉ちゃんってすごいよ!!」
二人は、手をつなぎました。
「あれのおかげで、本当に宿題もはかどったの!!」
「お母さんとお父さんにも飲ませてあげたいな!!きっと、びっくりして、『おいしい!!』っていうから!!」
二人の会話は、いつまでも続いていました。
その日は、いつもよりも遠回りして、家に帰って行きました。
〈終わり〉 七話へ続く!!!