見出し画像

【自己紹介】”投資初心者”向けが分からない方へ

はじめまして、てらこやといいます。
私は証券会社コールセンターに勤務経験があります。

今、新NISAやなにやら、政府が盛んに投資を勧めてきていますね。
理由は色々ありますが、今までは投資なんかしなくても、貯金していればなんとなかった時代だったんです。特に日本円は何だかんだいって安全、と言われていました。敢えてリスクをとらなくても良かったんです。
ところが現在の円安(外貨に対して日本円の価値が下がること)や、年金額の減少や支給開始年齢の後ろ倒しを見ても分かる通り、個人の資産にとっては貯蓄だけでは不安な世の中になってきました(大きな経済レベルの話は初~中級以上かなと思うので脇に置きますね。マクロ経済スライドとかいう用語の出てこないレベルの記事が置いてあるところだと思って下さい)。
自分でリスクを取って、資産を増やしていくスタイルが推奨されるようになってきました。
これを機に「証券口座開設した方がいいのかな」「よく見る新NISAやってみようかな、でもそもそも投資って何?」という方もいらっしゃると思います。

じゃあ、とせっかく一大決心をして、投資の情報を収集しようとしたとしましょう。証券会社のホームページや初心者向けの記事を読んでも、そもそも用語が分かっていないと読むことが出来ません。心を折られる人もいると思います。

ここで公開する記事は、初心者向けの記事がまず読めるようになるよう、寺子屋的な存在になれたらいいなと思って作りました。
詳しい人や営業員に勧められるままに証券口座を開設して株や投資信託を買っても、実は用語すら分かっていない方が一定数いらっしゃるんです。

新NISA口座には儲けが出ても税金が取られないというメリットがあるので、個人の方に向けて各証券会社が大々的にキャンペーンしてるんです。
言い方に語弊があるのは承知ですが、庶民向けです。
私には上限額の1,800万円は大金ですが、世の中には何億というお金がはした金の方もいらっしゃる。そういう方はもちろんここにはいません(涙。
ただ、庶民にもプライドはあります。証券会社や新NISAキャンペーンに踊らされるだけでは、投資は自己責任、という大原則を理解しないまま突き進むことになります。この記事ではデメリットなどについても解説していきたいと思います。

オペレーター経験のある私が、お客様から実際に受けた、本当にあった質問を元にプレ初心者用の用語や仕組みの解説をしてあげられたら、と思ったのがきっかけです。難しい言葉を使わず、なるべく分かり易く。
経済そのものや初心者クラスが読める人は、素晴らしいアナリストさん達がたくさんいるのでそちらを読んでお勉強なさって下さい。
歩くためにつかまり立ちしたい、そんな方へ届けばいいなと思います。

よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!