パズドラバトル シーズン30 ⭐️10モンスター考察
こんにちは、アクアフレッシュです。
今回は私が最もスマホゲームでハマっているアプリ「パズドラバトル」のモンスターについて考察してみます。あくまでも私個人の見解なので参考程度になります。
そもそも「パズドラバトル」って何?
自分で説明すると、日が暮れてしまうので簡単に言うと、
「パズドラ」の対戦ゲーム
になります。
eスポーツの競技タイトルにもなっておりプロゲーマーも多数輩出されているスマホゲームです!! ーーーここだけ強く推している(^-^;
詳しくは以下の公式リンクから、ゲームの概要や遊び方についてご確認ください。
https://padr.gungho.jp
⭐️10モンスターについて
⭐️とはレア度と言う意味で高いほど強く、入手するのが難しいモンスターになります。
まぁ、実際はモンスターポイントがあれば購入できてしまうので、貴重さよりも性能面で優秀と考えればいいかな、、(とはいえ10万モンスターポイント必要なので高額です💰)
加えてお互いスキルを打った場合、レア度が高いほど後から打てるというルールとなっており⭐️10の場合確定で後打ちになります。
(レア度が同じ場合、発動順はランダム)
※バズドラバトルのレア度は最大で10、詳しいことはどこかでつぶやくかも
今回紹介するモンスターはシーズン30から実装された5体になります。
夢獣の大魔女・レムゥ
溟怪の大魔女・ノルザ
森衣の大魔女・アルジェ
光翼の大魔女・ファスカ
謎獣の大魔女・ネレ
※パズドラ本家では「大魔女第2弾シリーズ」に該当します。
夢獣の大魔女・レムゥ

水・光・回復ドロップを強化って主属性の火と関係ないじゃん!!
って思ったけどよく考えると火ドロップを強化するよりも別属性のドロップの強化は火力の底上げになるということに気づいた、、(火属性の単色パの場合、他属性のドロップ強化を入れることが少ないため)
加えて、火変換により瞬間的な火力を出せる。(エンハンスがかかればどれほど高火力になるのやら)
ここまでレムゥについて解説したけどこれは単色向きなキャラ。
溟怪の大魔女・ノルザ

シンプルに水の単色パに使える。
スキルの内容を解説すると最初に回復ドロップを左端縦1列に生成してから、最下段横一列を水ドロップを生成する。
つまり左下のドロップは水ドロップになるので、
水:6個
回復:4個 の生成となる。
水・回復目覚めはシーズン30で実装されたリットへの配慮としましょう。
森衣の大魔女・アルジェ

これは木属性の火力がとんでもないことになる。
最初に5属性+回復に生成し、回復を木ドロップに変換し木ドロップを強化するので理論上、木ドロップは最低でも6個は生成される(木1列分組める数)
多色に入れたら、ガチャドラも泣いてしまうくらいの火力は出てしまう、、
もちろん多色に入るのも良しだけど、木の単色に入れても良さげかも。
なぜならスキルが木ドロップの生成量が多く見込めるし、後打ちしやすいキャラであるから。
光翼の大魔女・ファスカ

本家でも環境トップになったことのあるファスカは、パズバトではミルのサブにふさわしいともいえる。また、回復ドロップをロックすることで投げ対策にもなるし、何よりキーラとの相性が良すぎる。バインド回復のおかげでほぼ確定で打てるし、キーラの光・お邪魔生成で回復ドロップが欠損してリーダースキルを発動できない事故を防ぎやすい。
ちなみにスキルの生成量はノルザと同じで、
光:6個
回復:4個 の生成となる。
謎獣の大魔女・ネレ

「ネレ遊戯」で一躍有名になっていたが、パズバトではありがたい闇属性の盾割りキャラだ。メタドラにも使えるし、水も列生成されるので、もしかしたらカーバンクルズのサブに採用されるかも。ただ、13ターンで非常に重いスキルなのでサブにスキルブーストを詰めておかないと序盤から打てない。
まあ、メタドラならモワ・エリュシオンで構築しているなら序盤から打てる見込みはある。(スキルブーストが12個なら2ターン目、13個以上なら初ターンから打てる)
まとめ
「大魔女第2弾シリーズ」の実装はやっと来てくれたという想いでした。
第1弾の大魔女はどの時代でも大活躍(レーダー時代から)していたからこそ、第2弾がいつ実装されるのか待ちわびていましたし、今後どのように活躍するのかとても楽しみです!
大魔女は基本的に強いので必ず1体ずつ集めておくことを強くおすすめします!!
このように新キャラが実装されたときはこうしてnoteに書いてみようと思いますので、お楽しみに。
参考元
【パズバト】シーズン30「リットのドロップパラダイス」開幕!リットの性能確認&待望のレア10キャラ追加!!!
https://www.youtube.com/watch?v=oEz6cxyDg3M
りらーどさんのXアカウント
https://twitter.com/lillard_pad