ランキングバトル「GEAR STEP杯」振り返り
2024/04/22(月)~04/29(月)に開催された、ランキングバトル「GEAR STEP杯」について振り返ります。
以前開催された、ランキングバトル「Homework Dream」とルールが異なります。
まずは、双方の特徴について先にお伝えします。
「Homework Dream」(チケット制)
チケットを【1枚】消費することでバトルを1戦行うことができる。
チケットは開催期間中、毎日12:00以降にログインすることで【3枚】追加される。
チケットの所持上限枚数は【6枚】。所持上限枚数分を超えて追加された分は失われる。
↑
つまり、チケットを貯めれば1日に最大で6試合戦えるが、期間中の戦える試合数は決まっている。(7日間なら最大21試合、12日間なら最大36試合)
「GEAR STEP杯」
・1日に何度でもバトルに挑戦することができる。
・バトル結果に応じてBPが増減する。勝利すると増加、敗北すると減少。
↑
このルールは旧タイトル:パズドラレーダーから使われている。(通称、無制限と呼ばれる)
BPの増減量は自分の所持BPにより異なる。
つまり今回の「GEAR STEP杯」は何百試合もできるルールとなります。
この記事を書いている人は過去に700試合以上やったことも。。
(過去に1000試合したプレイヤーもいるとのこと、、😨😨😨)
とりあえずルールはここまでにし、今大会の結果を日記形式で書こうと思います。パーティについて説明すると日によって異なるので今回は省きます。
※画像は21時頃の内容になります。
1日目(22勝28敗0引分け、勝率:44.0%)

初日で勝率5割も届いていないのは致命的、、100BPまでは負けても2BPもらえるので、だいぶ調子に乗って様々なリーダーを使っていた。ラー使いまくってたけど、アテナに全然勝てない🧐
2日目(20勝12敗0引分け、勝率:62.5%)

総合的な勝ち越しは初日から出せるようにしましょう。
初日の対策が早すぎる。アテナの対策で回復力の高いソニアや、ラーより倍率を出せるアテンを筆頭に活躍しているように見えた。
(ラーには目覚めスキル入れないと勝ち目がなくなりそう)
BP稼ぐためには連勝が前提なので、凡ミスは厳禁で、、
3日目(41勝41敗0引分け、勝率:50.0%)

一言で言うと沼った。
気づいたら100BP台まで落ちていたので、今日は盛り返すだけで終わった。
多色環境と予想していたけど、単色も使っているユーザーは多々ある。
それにラーが霞むくらいアテンやアテナ対面多い。
明日からどのパーティで上げればいいのやら、、
4日目(45勝40敗2引分け、勝率:51.7%)

ぜんっっっっっぜん上がらん、、
昨日と同じような展開になっている。勝ち負け繰り返してもBPは上がらないので、2勝して1敗するペースが最低限の目標。
とりあえず単色で地道に上げるしかないな、、
5日目(18勝14敗0引分け、勝率:56.2%)

2勝して1敗することは理論上10BP上がる仕組みなので、連敗しないことを心掛けた。といっても連敗して連勝したのでプラスマイナスゼロもしばしば。
350BP台まで到達したのでしばらく様子見。
と言いたいけど王冠ボーダーの3%を下回る可能性もありそう、、
6日目(1勝0敗0引分け、勝率:100.0%)

順位が2%近くまで下がり不安なので、とりあえず1戦。
不利対面で動揺しすぎたせいでスキルも打ちミスしたが、ギリギリ勝てた。
ちなみに3%圏内に入れば、王冠(名前の左側にあるマークのこと)が変わるのでこれ以上BPを減らしてはいけない。
王冠はほぼ確定なので、明日から触りません。
7日目(0勝0敗0引分け、勝率:0.0%)

順位もほぼ変わらず一安心。
今日はランバトに一切触れずにのんびりと。
(自転車で20キロ走って油そば食べていました)
明日の昼までランバトやっているけど、引き続き待機しておきましょう。
最終結果(147勝136敗2引分け、勝率:51.2%)

無事に王冠圏内に入れました。
去年この時期に王冠を取れなくて悔いが残っていたので、なお嬉しい結果でした。終了直前で順位が上がったのはおそらくですが、誰かのBPが減ったのでしょう。
聞いた話によると10位は0.4%だったそうで、今回の競技人口は約2500人と推定。つまり、私の順位は35位くらいになるそうです。
また、ランキングTOP10の入賞者は公式HPで掲載されます。
https://padr.gungho.jp/ranking/240418/result.html
おわりに
今回のランバトでアテンがここまで活躍するとは予想外でした。
目覚めキャラが少ないため、ラーの優位性が低く倍率の高さで勝るアテンが多色で秀でているように感じました。
(魔剣士隊はいつでも大活躍中です)
今シーズンはまだ1ヶ月続くので、ここからどのくらい環境が変わるのか楽しみですね。
次の記事は日常について書こうかな、、
GWの予定を立てたのでお楽しみに!!