パズドラバトル シーズン34 新モンスター考察(前編)
10月に入り、気温差で体調を崩さないように気を付けたいアクアフレッシュです。
今月からパズバトはシーズン34が始まり、ヘラがピックアップされたり、ハロウィンモンスターなどが使えるシーズンになりました。
(バレンタインも☆8以下で一部使用できるキャラがいます。)
新モンスターは19体実装されましたが、一枚の記事に全て書くと量が多く読み飽きるので、前半10体考察していきましょう。
※作成者の考察のため、参考程度に読んでいただけるとありがたいです。

また、後半の記事は以下のリンクから
https://note.com/noted_wolf1528/n/n47a004f116a4
窮追の大魔女・マドゥ

スキルも本家のマドゥをオマージュしていて強い。
強いけれどパラメータがいまいち。
このキャラとは別のハロウィンマドゥよりも攻撃力はかなり低く、火力枠としては少し惜しい。
URが3枠あるのは良いけれど、今シーズンには一応使える環境かな。
弄月の大魔女・ネレ

去年に実装されたハロウィンネレに加えてこちらのネレも自陣の盤面を入れ替えるスキル。
4ターン闇ドロップ目覚めがあるので、終始闇ドロップへの枯渇を予防できるので比較的強い。スタイルBにはSRが5枠もあるので耐性も振りやすい。
わがままを言えば、1個生成を5個生成に変えると☆10に値する強さだと思う。
行燈の蒼龍刀士・キョウリ

☆9でドロップを入れ替えることができるので、後打ちがしやすいモンスター。
覚醒も優秀で、火力枠としても適正。
ただ、目覚めや変換スキルではないので相手から目覚めを受けている場合など使うタイミングに注意。
奇怪冠の聖魔王・パイモン

5色陣にヘイストはシェリアスを連想させるスキルだが、タイプが異なれば、編成の幅が広がるので使いやすいモンスター。
魔剣士隊にも入れても良したし、何ならヘラに入れるのも悪くないでしょう。
仮装祭の鬼蜘蛛・シラナき

神・悪魔エンハンスは問題なく強い。
ヘラやラーなどのタイプと一致しているリーダーに使えたり、魔剣隊で神染めや悪魔染めのサブとして活躍したりと、汎用性の高いスキル。
仮装祭の暗殺者・シヴィニア

生成量が多く、バインドも良いがどちらのスタイルもバインドが効いてしまうので、優先度は低い。
使うとしてもスタイルBでスキルブーストを振って他のサブを活かすくらいの活躍が予想される。
夜露死苦卍・ベルゼブブ

妨害するドロップの量は少ないけれど、☆6なら仕方がない。
スキルブーストも2枠しかないけれど、お互いの盤面をロックするところは割と強いはず。
しかし、今の環境だと単色のほとんどがロック耐性を振っているため活躍しづらい点もある。
轟天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-

可もなく不可もなくシンプルなスキル。
個人的にドラゴン染めの多色は木属性薄いと思うので、こういうモンスターを入れるのは良い方だと思う。
ただ、バインドを効いてまでしてスタイルAを使うのは無さそうだから無難にBでもいいかな。
福運の幸兎神・ラビリル

リーダーで持ってそうなスキルだけれど、サブにもこういうモンスターが実装されるのはありがたい。
シラナキと異なり、盾割りを持っているため相手の耐久にも対応しやすいスキルとなっている。
超転生甘寧

4色陣にバインドはシンプルに強い。
攻撃力も2400台と火力枠になるので、アテナのサブに適している。
タイプも3つあるので様々なリーダーのサブとしても使いやすい。
おわりに
ようやく前半の記事を書き終えました。
別件で生活が忙しくなったりと、noteを書く時間を何とか確保している状態ですが、後半も引き続きお楽しみに!!