見出し画像

食だけじゃない!暮らしを支える無添加アイテム

こんにちは、無添加ちゃんです。
まだまだ寒い日が続きますね…!暖かい春が待ち遠しい今日この頃です。

さて今回は食以外の無添加アイテムについてご紹介します。
私は健康を考える上で1番重要なのは食だと思っていますが、プラスで生活用品についても無添加を意識して取り入れています。

①洗濯洗剤

私はドラッグストアでも販売されている「さらさ」を使用しています。

蛍光剤、漂白剤、着色料無添加。
正直使う前まで洗浄力に不安があったのですが
、全く問題ありませんでした。
同居人が仕事で使用している汗水がたっぷりついた衣服もしっかり汚れが落ちています。笑
なおかつ、匂いもマイルドなので、洗濯後特有の洗剤の匂いもほぼ残らなくてとても良いです。
ちなみに私は柔軟剤は使用していません。必要性を感じていないので、、ね。

②歯磨き粉

歯磨き粉って実はシャンプーの洗浄成分で指摘されているラウリル硫酸ナトリウムが入っていることがあるんです。市販の500円以下くらいの歯磨き粉にはほぼ入っていますので、ぜひ成分表示を見てみてください。
シャンプー剤でも危険性を指摘されているのに、ましてや口の中に入れるなんて、、、と思ってしまいます💦
他にもフッ素や研磨剤なども気になりますね。
なので、それらがなるべく入っていないものを使うことをオススメします。
私が最近使用しているものはこれらが入ってないんですが、変えてから口臭を指摘されているので、ここでの紹介はちょっと控えますね笑
無添加かつ、口臭にも効く歯磨き粉に出会えたら改めてご紹介します!

③シャンプー

私が使ったことがある無添加シャンプーは2つ。ひとつめは牛乳石鹸でおなじみ、カウブランドの無添加シャンプー。

着色料、香料、防腐剤、品質安定剤、アルコールフリー。
すごく泡立ちよく使いやすかったのですが、ちょっと洗浄力が強いと感じ、こちらのシャボン玉石鹸シャンプーに変更。

なんと成分は水とカリ石鹸素地のみ。
シンプルさを極めたシャンプーですね。
泡タイプなので泡立ちは心配ないのですが、使用後はキシキシするので、専用のリンスなどを使用してください。
私はケチってクエン酸を薄めて使用しています。笑

④基礎化粧品

洗顔料やクレンジング、化粧水、乳液などほとんどカウブランドのシリーズを使用しています。

ドラッグストアで販売されていますし、お値段も500〜1000円以内で収まる、お財布にも優しい商品です。
化粧水とかブランド物使うと1万円くらいしたりするじゃないですか。(うちの親なんて3万円くらいいするのを買うとか、、、汗)だったら無添加でコスパ良い物使ったほうが断然良いかと思います◎

ということで今回は食以外の無添加アイテムをご紹介しましたが、まだまだ、食器用洗剤とか変えたいものがたくさんあるので、新たな出会いがありましたらまたご紹介します!
最後までお読みいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!