見出し画像

【2024年】最高に充実していた1年を振り返る

2024年。そろそろ今年も終わりますね。

個人的にはとても充実した1年でした。今まで生きてきた人生の中で、1番楽しかった。

とにかく毎日の生活が濃かった。

その分失敗したり、揉めたり、怒られたりすることも多かったけど…。

というわけで、今年入ってから新しく始めたことを3つ振り返ってみます。

① 人との関わりが圧倒的に増えた

初っ端からあまりにも抽象的…。

けど今年入るまでは家族以外の人と関わることがなくて、ほぼずっと引きこもってました。

ましてや他人とご飯を食べる経験すらしたこと無かった。

それが今や大学で友達とご飯食べたり、出掛けたりと昔の自分からしたらありえないほど活発になりました。

いい意味で変わった。ものすごく人生の幅が広がった気がする。

②カフェバイトを始めた

ずっとやりたいと思ってはいたのに、出来てなかったこと。(面接行ってもなぜか落とされまくった)

今年の夏から始めました。楽しすぎて最高です。
なにより周りの人たちが優しすぎる。みんな良い人!!!

働いていて楽しいからすごい良い。お金も稼げるし一石二鳥。バイトなんて楽しくなきゃやらないよね。

コーヒー好きでよく飲むんですが、従業員サービスで無料でコーヒーが飲めます。嬉しいね。

楽しいことしかしたくない主義!!で生きてるのでつまらないことは徹底的に自分の生活から排除してます。

③ スケジュール管理をするようになった

今までしてなかったの?って突っ込まれそう。
多分昔はスケジュール帳に組み込むほどの予定がなかったからだと思う。

スケジュールの管理をするために、大学生になってから意気揚々と紙の手帳を買ったはいいものの、1週間もしないうちに使わなくなりました。

そもそも書くのが手間なのと書くことを忘れる。

なので今はスマホで管理してます。アプリ開けばすぐ予定入れられるし取り消すのも簡単。

大学のテスト日とかレポート締め切り日もまとめて組み込んであります。これで忘れることも無いです。

スケジュール帳とは別に、日々の課題はto doリストに入れて、終わったら消せるようにしてあります。

第二外国語がドイツ語なのでドイツ語ばっかり

結構やることやってる気がする。えらい。

他にも色々やりました。

なんか勢いでnote始めて。

なんか勢いでバンジージャンプして。

・旅行して綺麗な景色を見たり。
・1人で美術館行ったり。
・色んなカフェに行ったり。
・美味しいものたくさん食べたり。

何が起きたらこうなるのかわからないってぐらい、毎日が充実していました。

来年は今年以上に行動して。経験を増やして。
自分の可能性と新しい世界を広げたい。

そんな思いでこの先も生きていく。

このnoteも自分だけの世界観を作り出せたら嬉しいな〜なんて。

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。また来年もよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!