粗利93%!5243 note

2024/10/09 株式データ
株価501円 時価総額78.52億 
発行済株式15367千株 
実績BPS104.91 PBR4.78
予想EPS 1.3 PER 385
上場来安値401 上場来高値927
年初来安値415 年初来高値738

2024年11月期 第3四半期決算発表とともに、通期黒字予想を発表。

修正理由は、人件費を中心とする販管費が
抑制されることが見込まれるため。

10/10終値 557円 +9.38%
10/11終値 540円 -3.05%

決算翌日は出来高を伴って窓を開けて上昇するも、植田日銀ショック前(592円)を回復するまでには至っていません。

黒字幅が株主の期待に応えられていないという声もありますが、通気黒字化が見えたことで予測も立てやすくなりました。

以下は個人的な業績予想と見解です。

       売上高  営利  純利  EPS
2024.11     33.50     0.1     0.2   1.3円
2025.11予  40.00   5.48   3.28 21.3円
2026.11予  48.00 12.98   7.78 50.6円
2027.11予  57.60 21.26 12.75 82.9円
※単位:億円

⚫️条件
・売上高及び原価は前期数字を1.2倍
・販管費の予測は難しいため、直近3ヵ年データ「20.96 28.33 29.47」より32億と仮定
・純利益は営業利益を0.6倍

すでに今季は2ヶ月も切っているため、投資家としては来季以降の業績が気になるところです。
25年EPSで計算するとPER25.3と適正株価に見えますが、26年EPSだとPER10.6と非常に割安です。(27年EPSだとPER6.5!)

これだけのEPS変化率を見せられるのは驚異の粗利率93%の賜物ですね。

年初来安値、上場来安値が約400円ですのでリスクリターンを見れば負けにくいエントリータイミングかと思います。

※投資の判断は自己責任の元お願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?