![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151079387/rectangle_large_type_2_1843d93a74b5051fe7d5de1c56c5a573.png?width=1200)
偽名戦2024の振り返り
偽名戦おつかれちゃーーーん楽しかったにょ〜〜〜ん柄にもなく書いていくよ!
カザーマッケンジー監督でございまっするまっする〜
文章くっそ下手くそでござる、ご了承〜
〜~~~~~~~~~~~~~~
目次
1.偽名戦に参加した
2.自分でギター弾いて作った
3.たくさん正体当てた
4.完走した感想
〜~~~~~~~~~~~~~~
1.[偽名戦に参加した]
ほい、失踪したりなんだり、ごめん
失踪だけじゃない、過去の自分の幼稚さ、ごめん
今でも幼稚、スライム
人とネットで繋がる関連はかなり絞ってバレない感じで運用はしてます。BMS界隈に公開的に運用することはお休み。
今回風間賢二のアカウントにスライムさんからフォローされたりリプ飛んできたりして怖くてミジンコになっちゃった
んで、モチベはちょっと回復したからいきなり無名戦A-12024に出て
その流れで偽名戦めちゃ楽しそうこれはwwbattleみたいなルールやん!!ってね
あれめちゃ好きやったからなぁ
偽名戦にほいほい参加したにょーん
絶対楽しいって確信してた、楽しかったにょ
〜~~~~~~~~~~~~~
2.[自分でギター弾いて作った]
あらゆる要素でバレてもいいやの方針、でも曲だけ音だけから読み取るのはほぼ不可能にしたかった
音楽聴いただけじゃなくてしっかりゲーム楽しんで会場ページ見てフォルダの中も見てねってこと
あい、私ドラマーです
で、ギターも嗜んでます
ボーカルは練習中です
バンド組んでます(ギタボ)
60〜00年代ロック系統国籍問わず幅広く好きです
(ここにバンド曲のURL)
ようやくギター披露できたよんうれすぃーー!
実はにょろもさんの縦連パンダでギターソロ弾いてたんだけどね
音作り
ギター売っぱらっちゃってたから友達から借りた安いHistoryの赤のストラトを使いました
![](https://assets.st-note.com/img/1723896804896-5qoyFB8hSW.jpg?width=1200)
ピックアップはリアしか勝たん
使ってるエフェクターを雑に説明するとはまずLっていうよくわからんブースター
刺して調節したらブリッジミュートが良い感じになるんすね
んでABBOXで分岐して片側Uber Metalという歪み系、片側Us Dreamという歪み系、もっかいABBOXで分岐した音色を1つに混ぜて完成(だから割と聞いたことのない音になってるはずなんだよーん)
まぁベリンガーのEQとかRowinのアナログディレイとか他にも繋げてるけど省略
DAWで適当にEQやらアンプシミュレートして音作り完成
![](https://assets.st-note.com/img/1723865455530-d7lyO3CGN5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723865311608-Z8wyilLuge.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1723865322403-9BbTtigEl0.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1723969136467-Narvd1UNsl.jpg?width=1200)
とりあえず仕事がクソ忙しくなる前に作りたかったので今すぐに自分にできることやりました
シンプルイズベストな古いハードロックでもやるかーーー
ずっとパワーコード、少ないコード進行、バリエーション少ない展開。
頭ん中はツェッペリンだったのになんかすげーディープパープル感に、インテリ感やキモいブルース感はなくなりゴリゴリストレートになるとは…
ドラムはバンド曲の作成で作ってたドラム音源を使用(プラグインは全てLogicで完結)
ベースは適当(プラグインは全てLogicで完結)
半音下げドロップC#チューニングを選択、バンド活動でのチューニングを変えたくなかった。
曲展開やフレーズは数年前に打ち込んでたものを流用しつつ迫力あるアレンジに
ジャンル名は創作で「めっちゃハードロック」
ここらへんまではHAROLD要素無し、強いて言うならポピラBMSイベントのアクセルぜんかい!とかイベント外BMSの蛹(あさき)アレンジではロックなのやってたので、節々にバレ要素はあったかも、チェケラ!(あれらはギター打ち込みです)
(ここにアクセル全開と蛹のURL)
ギターは漢の一発どりをLRに分けてだいたい同じようなフレーズを計2回録音、漢のwoslicerIII
ギター音切りミスってますが気づきましたか?(気づくわけねーよ)
他のトラックはMid2BMS使って音切りしたけど、ファイル命名規則はなんとなくバレない感じに変更、バレル人にはバレリーナ
ボーカルは歌詞なし漢の一発どり、アパートなので騒音対策
ガスマスクに小さい穴をあけてヘッドセットみたいな形のマイクをガスマスクに仕込んでとったざます。(バンドでも同じ仕様でやってます)
メロディ構想ほとんどなし、一発センスを信じて楽しくなんとなく歌いました、声知ってる人にバレたくないからわざとらしく声変えて歌ってます。なかいあんこうさんに近い声になったと自分ではニヤニヤしてました。ボーカルのミックスはよくわからん。適当にEQとかLOUDMAX突っ込んだだけ。
声が寝言を言ってる感じということで曲名はSleepy Loveに決定
ハードロックならラブだろうという安直な考え
メタルと表記にするならSleepy warとかにしてた
NASAさん…正体はバレなかったけど色々当ててやがる…(怖)カラオケ行くか〜(まじで行きましょxx年後)
![](https://assets.st-note.com/img/1723877484077-psPNEenTFV.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1723877949355-Atczrm1YXR.png)
ここからHAROLD要素が増えてきます
譜面はたくさん作るとバレるので3色+INSANE
HAROLDの譜面の難易度はどんなに詐称でも逆詐称でも実際の譜面の難しさに関わらず
EASY☆3
NORMAL☆5
HYPER☆10
ANOTHER☆11 or ☆12
INSANE☆12 or ☆13
と決まっています、知らんかったでしょwww
ちゃんと縛りは守ってるんでHAROLDだと気が付くことができます
んで、低TOTAL
HAROLDは超発狂譜面以外は低TOTAL気味なんだみぉーん
譜面難易度表記は[ANOTHER]にしといた、SPとか7Kとか書かんかった、皆に紛れることができたずらぁ
グラフィック関連なしなし、ここは絶対無しが良いと思った、だってこういうイベントでHAROLDってグラフィック無しにしそうでしょ?
フォルダ名や譜面のファイル名もとりあえず誰だかわかんない感じにしてるアルヨ
BPMは5の倍数がHAROLDの掟、知ってたかな?今作品も例に漏れず
譜面は容赦ないLN絡みやギタドラ配置などの遊びと1バス徹底がHAROLD要素
曲が曲だけに譜面だけからはあまりHAROLDらしさを感じることはなかったかも?某9ボタン音ゲーのトラウマパンクを想像しながら譜面を作り、実はPMS譜面も作ってありますが、公開はしてません。
無配置譜面の拡張子は.bmxにするとバレるので適当にしましお
無配置BGMレーンは左3列空白を開ける、これはたまにやってるので一応HAROLD感じるところ
無配置BGMレーンも左からドラムギターベースみたいな?そういうところもHAROLD感じるかも
あと、ベース音切りしてる人なんてそうそうおらんやろ?ここらへんもヒントかと
readmeなし会場コメントほぼなし、しかし制作環境は書いてTwitter(X)アカウントまで作成
Twitterアカウントの文体からあからさまなHAROLD臭
こんなもんですかねぇ?案外難しかったかな?当てた人はやっぱ低TOTALとかTwitterアカウントからかなぁと
出来上がったのは登録数ヶ月前、はや!www
みんなこれくらい早く作ろうなwww範囲攻撃で刺していくぅ!
〜~~~~~~~~~~~~~~~~
3.[たくさん正体当てた]
天才だわ、全部順張り
全員のかけなくてごめんよー、何人か印象的なの書くよーん
tkqn14さん、適当に消去法で当たってしまった
Anytime、絶対kooridoriさんだと思ったのにやられた
くどむさん、絶対CirCyさんだと思うやんこんなの、やられた
ルゼさん、隠す気ないわね
世界の花さん、ビビりちらかしました、凄いです
KAHさん、明らかにKAHさんの音だったので順張りで正解
hugepulseさん、最初は00PSも候補だったけど後で気がついてしまった
いんぐれさん、適当に消去法で当ってしまった
umeさん、最初は候補曲多すぎたけれど後で気がついてしまった
びっくりはてなさん、最初は00PSかと思ったけれど流石になささんの配信でわかってしまった
SANDVOX、めっちゃ好き。やのぶさんだと信じたけどやられた
りょくちゃくんさん、わかりやすすぎました。あと、ちゃんと文体からHAROLDを当ててくれてありがとうございます
atilyさん、おかしいやろ!!絶対Kalseさんだと思うやん!!!(#COMMENT定義しているとは…気づいていれば辿り着いたかもしれないのに…)
リーシェさん、一瞬atilyさんかと思いましたが筆跡特定しました、字がかわいい系で「た」が特徴的
Lanaitさん、そのまんまですわね
池田哲次さん、結構わかりやすかったですにょ、すぐピンときて順張り
LLRKさん、適当に消去法で当ててしまった
Blooming Fantasy、ANKAKEさん!!これはatilyさんやと思うやん!!ANKAKEさんは古いのでy-Ariaに入れるしかなかったのよ〜
ZakoVirus、絶対メスガキさんだと思ったのにエントリーしてなかった!!!何故か潮音さん当ててしまう
Yumul Onishiさん、Googleアカウント…
他の作品はなんとなく消去法で選びました。全くわからんのでなんとなく消去法かつ順張りしかないです。
大前司さんは全曲に当てはまるから無理だよ、まぁ譜面でなんとなくわかっちゃうんだけどね(見事外しました、はい)
運営探すのはムズい…あとミスターX誰だったんだろうな…
下記に風間賢二の予想の画像置きます
![](https://assets.st-note.com/img/1723957524582-jC0WpCnpHt.jpg?width=1200)
下記にSleepy Love回答とHAROLD票の行方の画像を置きます
![](https://assets.st-note.com/img/1723955547866-ui6j8L8xsd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723955737195-M9sRV4h7Q6.jpg?width=1200)
〜~~~~~~~~~~~~~~~~
4.[完走した感想]
ガチで楽しかった(小並感)
運営さん、参加者さん、インプレイヤーさん、ガヤの方々、みなさんありがとう!
こんなに正体当てれたのは神でした、そもそも時間取れる人じゃないとまともに当てられないね、なんたってエントリーが多いからねwww
あと、風間賢二あまりバレなかったのは多分音や作風や癖だけで判断せざるを得ない人が多かったのかなと
あと、多分私が無名なのも有利w
今度はもう少しわかりやすいヒント残すようにしますね、今回は時間がない人にはわかりにくかったかも!
質問あれば受け付けますコメントください
ところでなんで風間賢二かって?転生に理由なんていらないだろう?
〜完〜